ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

助産院 −Welcome Home−コミュの出血について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
神奈川在住1児の母です。
先週金曜病院で第2子の妊娠がわかりました。
ちょうど5週1目でした。
超音波で胎嚢は確認出来なかったのですが
先生には『まだ早いから!』と言われ1週間後来るように言われました。

翌日おりものに微量の出血が混ざり今日現在も続いています。
念のため昨日病院に行きましたがやはり胎嚢は確認できませんでした。

腹痛はありませんが子宮外妊娠ではないかと心配でなりません。

妊娠初期に私のような例はあるのでしょうか?

コメント(10)

こんにちわ。
コミュへの参加&トピの作成、ありがとうございます。

そうですね、妊娠5週の初めとなるとGS(胎嚢)確認ができるかできないか、という境目ですね。
なので、先生の言うように翌週の診察を待つのがいいと思います。
妊娠周数が早いので、子宮外妊娠でなくても妊娠そのものが不安定な時期です。
もし、おなかが痛い、出血が増える、赤い出血がでるなどの症状があれば次回の健診を待たずに受診してくださいね。

お大事にしてください☆
また何かあればいつでもコメント残してくださいね♪

>Pinguさん
早速のお返事ありがとうございます。
その後は特に変化なく微量の出血が続いています。
異変があったときはすぐに病院に行くようにします。

後日経過をご報告致します。
そうですね。
上の子がいるとなかなかゆっくりもしてられないかもしれませんが、
無理をなさらないようにしてくださいね☆
>Pinguさん
出血の量が気持ち増えたので今日病院へ行きました。
胎嚢が確認出来ましたが発育が遅いようで約5mmです。
血液検査でも値が低いと言われました。(何の値かわからないのですが)
先生には流産の可能性が高いと言われ止血剤をもらいました。
出血が増えなければ1週間後診察に行く予定です。
GSが確認できたんですね。
子宮外妊娠の可能性は否定されて、少し安心ですね。

血液検査はおそらくホルモン値の話だと思います。

この時期は、正直なところ流産も多く、その原因のほとんどが胎児の奇形など防ぐことが難しいのが現実です。

無事に育ってくれるといいですね。
>Pinguさん
ありがとうございます。
また経過をご報告致します。
はい、お待ちしてます。
でも、無理しなくていいですからね。
余裕があったり、報告したいなー、って時だけで大丈夫ですよ晴れ
>Pinguさん
残念ですが昨日流産の手術を受けました。

止血剤を飲んでも出血が止まるどころか増えてしまい
火曜日に病院で検査したところ胎嚢が9m弱。
正常の妊娠なら心音が確認出来てる時期。
大事に至る前にという事で翌日の昨日手術を受けました。

術後は痛みも出血もなく今のところ順調だと思います。
小さい子供がいるので悲しむ暇もなく救われてます。

今後どうするか夫婦でゆっくり話し合って決めたいと思います。
Pinguさんに相談に乗って頂いて救われました。
ありがとうございました。
わたさん☆さん、ご報告ありがとうございます。
今回の件、残念でしたね。

小さい子がいるとゆっくり休んでる暇もないかもしれませんが、今は自分の身体をいたわって、できるだけゆっくりと過ごしてくださいね。


いまさらのコメですが、私も同様の経験をしたので。

私は、今年の1月ころ、5週?くらいで
妊娠検査薬で+となりました。

が、出血があったので

他の疾患でフォローしていただいており、
仕事でもご一緒しているドクターのところに
診察に行ったところ

「まだタイノウが見えないからわからないけど、
 尿検査では反応が出ているから妊娠はしているようだ
 また、1週間後くらいにきてみて」

とのこと。

が、その約1週間後、
通常どおり仕事に行く準備をしていると、
大量出血と今までにかんじたことのないような
気を失いそうなほど激しい生理痛に見舞われました。
トイレで出血を確認したあと、倒れこみそうになりながら
なんとか安静をとりました。

そのとき確認したところ、
月経血にはなんとなく膜上のものが混じっているようでした。
流産したとおもいました。
当日、翌日を休むと、
心身は劇的に回復。

前の受診でドクターに
「万が一、普通の生理のような出血することもあるので
そのときには、受診しなくてもいいよ」
といわれていたので、その言いつけを守っていたら、
10日ほど経って仕事でドクターにお会いしました。

状況を伝えると、
「診てあげるから明日朝一で来て」
とのこと。

受診したら、私の中ではすでに排卵の準備ができているとのこと

生命の強さに感服しました。

そしてその次の月、今度はしっかり着床し、
生まれたのが娘です。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

助産院 −Welcome Home− 更新情報

助産院 −Welcome Home−のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング