ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島みずほ。コミュの緊急共同アピール:国会議員の比例定数削減は民意を無視する民主主義の破壊です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 メーリングリスト等で既にご存知の方も多いかと思いますが、事の重大性に鑑み転載します。メールで署名出来ますので、ご協力をお願いします。

           ─(以下転載)─

高田健@許すな!憲法改悪・市民連絡会です。
事態の緊急性を考慮し、以下の緊急共同声明の賛同をお願い致します。団体でも
個人でも結構です。この間、鳩山の改憲議員同盟顧問辞任要求声明に協力頂いた
方などのメールに送信しています。おかげで鳩山氏は首相在任中に顧問を辞めま
したが、いま首相でなくなったらまた誘われて加わるのでしょうか。
なお、署名形式の賛同要旨も近日中に市民連絡会のサイトに掲載しますのでご利
用下さい。
転送・転載にご協力下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

緊急共同アピール
国会議員の比例定数削減は民意を無視する民主主義の破壊です


 菅首相は7月30日の記者会見で、「衆議院の比例定数80削減、参院定数40削減」を「8月中に党内の意見をとりまとめ、12月までに与野党で合意をはかる」よう、枝野幹事長と輿石参院議員会長に期限を区切って指示したことを公表しました。
 これは議会制民主主義の根幹に関わる重大な問題で、私たちは容認できません。
 参院選挙に際して、菅首相は「財政再建」を口実にして消費税の増税を主張し、世論の反発を受けましたが、そのためにも「まず国会議員自ら身を切ることが必要だ」というもっともらしい理由で、比例区定数削減を主張しています。
試算では比例区を80人削減すると改憲反対を主張する社民党も共産党も国会から消えかねないといわれています。小選挙区制を中心にして2大政党をめざすといいますが、2大政党制では多様な民意の選択肢が失われ、多くの民意が無視されることは明らかで、民主党が手本としてきた英国においてすら選挙制度を含めた見直しが始まり、連立政権が成立しています。また世界各国の国会議員数を有権者数と比較しても日本は少ない方に属します。
 そして菅首相らがいうように衆院議員を80人減らしたところで、秘書給与などを合わせても年間56億円、参院の40人を加えても84億円減にしかなりません。
 例えば自衛隊の装備の新規契約費は2010年度で6800億円にものぼり、いま自衛隊はさらに新型超音速機や、新型対艦ミサイルなどまで導入しようとしています。米軍への「思いやり予算」も年間2000億円に達しており、駐留軍関係費は6000億円を超えています。また米海兵隊のグアム移転費を日本は5000億円以上も負担しようとしています。政府がいうように辺野古に新基地がつくられれば、さらに巨額の税金が投入されることになります。その一方で消費税増税は法人税引き下げとセットになっていることも見逃せません。菅首相と民主党のマニフェストは明らかに論理のすり変えです。
 多数の民意を政治から排除し、2大政党制という非民主主義的な国会につながる国会議員の比例定数削減と小選挙区制への純化という暴挙を許さないための声を、思想や政治的立場の違いを超えて、今こそ大きく広げましょう。

 私たちは共同でこの声明に対する諸団体・個人の賛同を呼びかけます。第一次締め切りは民主党が集約するといっている8月末に合わせて、8月25日とし、国会議員に届けます。その後もひきつづき集めたいと思います。団体・個人とも連絡先を明記して下さい。発表は団体名と、個人は在住する都道府県名のみを付した個人名とに致します。インターネットでは個人名は公表しません。
【呼びかけ団体】
キリスト者政治連盟、「憲法」を愛する女性ネット、憲法を生かす会、市民憲法調査会、日本山妙法寺、VAWW−NETジャパン、ふぇみん婦人民主クラブ、平和憲法21世紀の会、平和を実現するキリスト者ネット、平和をつくり出す宗教者ネット、許すな!憲法改悪・市民連絡会(8月4日現在)

賛同連絡先 FAX 03−3221−2558 email:kenpou@annie.ne.jp


-----------------------------------------------------------
許すな!憲法改悪・市民連絡会
高田 健 <kenpou@annie.ne.jp>
東京都千代田区三崎町2−21−6−301
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/

コメント(2)

 トピ主です。

 ファックスや郵送で署名するための署名簿形式の用紙の案内が送られて来ましたので、転載します。パソコンが苦手な方など、ご活用下さい。
           ─(以下転載)─


 署名簿形式の用紙をサイトにUPしました。もし、よろしければご利用下さい。
 http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
のサイトの右上の方にWORD版、PDF版で載せています。共同声明の全文もサイトに掲載しています。呼びかけ団体もあらたに増えました。
 FAXの送り先は03−3221−2558です。
 なお、メールの送り先は
kenpou@annie.ne.jp
です。こちらの案内の仕方がまずくて、一部の方々に誤解をあたえ、迷惑をかけました。
 25日を第一次の締め切りにしています。緊急ですが、比例定数削減をくい止めるために、ひきつづきご協力をよろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島みずほ。 更新情報

福島みずほ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング