ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロッカー総出演映画 -Attitude-コミュの映画上映情報です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画「attitude」絶賛公開中!!

▼上映館
下北沢トリウッド

▼上映スケジュール(〜8/31まで)
(12:30)/14:30/16:30/20:00
※カッコ内は土日祝日のみ上映

▼問い合わせ
03-3414-0433(トリウッド)

-----------------------

『attitude』とは・・・
80年代のロックヒーロー、シドヴィシャス、90年代のカートコバーン。明日を省みず、ただ気の向くままに自分のAttitudeを貫いた彼らには、とてつもないエネルギーが存在し、その純粋さゆえの姿に多くの若者が共感し新しい文化を生み出した。 そして Punkが誕生して時を経ること30年 本来反体制であったはずのロックバンドは、すっかりビジネスマンにアゴで使われ商売の道具と化してしまった。 その結果、生み出されたのは好感度アップのために日々笑顔を振り撒く自称ロッカー達。ロックはエンターテインメントとして取り扱われ、商業的成功を目的としたロックバンド。 ここには本質など何も無い この物語では、現在失われた「何故バンドをやるか」というロッカーにとってもっとも大事な“ロックの原点”を追及している。


▼監督・シナリオ
DYNAMITE TOMMY(COLOR)

▼音楽監督
TAIJII(X)

▼助監督
二股 満
吉良山 健一
金本雅宏

▼プロデューサー
藤原 靖弘
THOGO
飯嶋 秀之


【キャスト】
▼JOE(G.D.FLICKERS - Vo)
劇中では、売れなくなったかつてのバンド仲間達に映画制作を提案。自身は監督に治まりロック版新撰組を撮る。彼にとってのロックとは自由   

▼井上 篤(ニューロティカ - Vo)
80年代後期、ピエロのメイクで一世を風靡したニューロティカのヴォーカリスト。 劇中ではJOEの映画作りのアイディアを実行するよう勧め、自身はプロデューサーを引き受ける。彼にとってのロックとは哲学

▼仲野 茂(ANARCHY - Vo) ※友情出演
78年に結成された伝説のパンクバンドANARCHYのヴォーカリスト。 80年にビクターより発売された1stアルバムでは皇室批判を理由に政治結社から脅しに近い抗議がレコード会社に殺到し“回収”と言う措置を取るに至った。一切の悔い無く自身のロック人生を駆け抜けたカリスマ役。 彼にとってのロックとは生き様を貫くこと。   

▼CRAZY DANGER NANCY KENchan(かまいたち - Dr)
“はちゃめちゃ狂”をポリシーに85年京都で結成89年フリーウイルより1stアルバム【いたちごっこ】をリリース、インディーズシーンの台風の目となり90年にメジャーデビュー。結婚の為人気バンドを辞めてまじめに働くが、ひょんな事でJOEに誘われ、近藤勇役で映画に出演。 彼にとってのロックとは愛

▼RYO(BY-SEXUAL - Gu)
曰くつきのバンド名BY-SEXUAL。メジャーデビュー後、ダウンタウンらにへたくそだと罵られ、ヒロミ(B21スペシャル)らとBY-SEXUAL21に扮するなど、メディアを賑わせた。劇中では、決して逆らわないGEORGEの敏腕マネージャーだが、タレントを商品としか見ていない冷酷な一面を持つ。彼にとってのロックとは、そうビジネスのみである。 

▼GEORGE(LADIES ROOM - Ba)
1991年メジャーデビュー、2度の武道館公演を果たす。1996年解散も現在復活を遂げ活動中。ロックバンドで成功を収めながらも、ビジネスマン達にうまく取り入りエンターテイナーとして、すなわちロックスターの地位を確立。JOEと同世代で唯一の超売れっ子。 彼にとってのロックとはスター。

▼遠藤 ミチロウ(THE STALIN - Vo) ※友情出演
神戸市に「スターリンに公共施設は貸さない」という条例まで制定させた」という都市伝説や、、全裸になり公然わいせつで逮捕される等数々の伝説を持つ日本パンク界のカリスマ仲野茂とのファンをも巻き込んだ抗争は西新宿では肉弾戦にも及んだ映画では現在の姿をそのままに出演!

▼逸見 泰成(ANARCHY - Gu) ※友情出演
78年に結成された伝説のパンクバンドANARCHYのギタリスト。私生活でのパンクスそのものの姿が、後進のバンドに多大な影響を与えた。劇中では多くの登場人物が憧れた伝説のロッカー【マリ】ギタリストという現実とは違いカリスマ的ヴォーカリストとして登場。彼のロックは狂気。

▼PATA(X JAPAN - Gu)
日本のロック界に多大な影響を及ぼしたバンド、Xでメジャーデビュー。100万円の印税を小切手で受け取った時、ウイスキーボトルと一緒に無造作に尻ポケットへ突っ込んだ為小切手を落としてしまったという逸話を持つ。劇中では酒好きTAIJIの相手役、二人でいつも何かを探している。

▼TAIJI(X - Ba)
元X・LOUDNESS・D.T.R・CloudNine・音風。日本のロック界に多大な影響を及ぼしたバンド、Xでメジャーデビュー。ベースの演奏技術も一流ながら、ギタリストとしても評価されている。ギターとベースのWネックは観る者に感動すら与える。劇中では酒好きのロッカー。何かを探しているが、何を話してるかはわからない

▼大矢 侑史(SHADY DOLLS)
87年テイチクよりメジャーデビュー。 13年間で1000本を超えるライブ活動を行い、梶原一騎17回忌追悼記念アニメ作品【ふたりのジョー】の主題歌も手がけた。劇中では借金苦に一発逆転を狙い新撰組最強で美剣士と謳われた沖田総司を演じる彼にとってのロックとは、不良 。  

▼KEITH(ARB - Dr) ※友情出演  石橋凌がボーカルを務めストラングラーズのジャンジャックバーネルも参加した伝説のバンドARBのドラマー。肩に雷神 背中に菩薩”の刺青とスキンヘッド、レイバンのサングラスがトレードマーク!劇中では笑顔が素敵な借金取りとして登場

▼DEN(BY-SEXUAL - Ba)
曰くつきのバンド名BY-SEXUAL。メジャーデビュー後、ダウンタウンらにへたくそだと罵られ、ヒロミ(B21スペシャル)らとBY-SEXUAL21に扮するなど、メディアを賑わせた。決して逆らわないGEORGEの敏腕マネージャーだが、タレントを商品としか見ていない冷酷な一面を持つ。

▼岡本 雅彦(ANGIE - Ba)
福岡ビブレホールの天井に亀裂が走る程のライブをしたり、観客全員にバナナを配ったりと常に話題を振りまいたバンドアンジーのベーシスト。劇中ではカタルとコンビを組む超売れっ子お笑い芸人

▼宇梶 剛士 ※友情出演
日本最大の暴走族の総長であったが、菅原文太に見出され改心し俳優となる。長く下積み時代が続いたが、フジテレビ系のドラマ『ひとつ屋根の下』でブレイク。現在は金井良信、平野貴大らと劇団 PATHOS PACKを結成劇中ではジョージが所属するレコード会社の専務。

▼なべ やかん ※友情出演
パワーリフティング世界大会優勝。フィギアや映画グッズのコレクターとしても有名など、芸人以外にも多才な才能を持つ。劇中では竹入がバイトしているBARの常連。彼にとってのロックとはマイナス経済効果。

▼大仁田 厚 ※友情出演
元NWAジュニアヘビー級チャンピォン。テレビ中継が無い限りプロレス団体設立は不可能と言われた時代にたった5万円を元手にFMWを設立。有刺鉄線や電流爆破など過激なデスマッチを話題にし同団体を大メジャーに押し上げ、プロレスインディー団体の草分けとなる。元参議院議員。劇中では、錠と篤が売れていた時代に所属していた事務所の社長錠と篤の最大の理解者で大の映画好き

▼春 一番 ※友情出演
1985年に芸人を志し片岡鶴太郎に弟子入り。1988年NHKのドラマ「翼をください」で芸能界デビュー。アントニオ猪木の物真似で一世を風靡。劇中では篤が常連になっているラーメン屋の店主。

▼屍忌蛇(アニメタル)
93年Gargoyleでメジャーデビュー97年アニメタル初代ギタリストとして一世を風靡。トレードマークのフライングVから繰り出される泣きのギターは国内は元より海外でも定評がある劇中ではバンドが売れなくなり、お笑いに転向するも年下芸人との人間関係に悩み、映画出演を決意する。【るろうに剣心】の緋村剣心役。彼にとってのロックとは、コスプレである

▼石坂マサヨ(ロリータ18号)
89年結成97年デビューのガールズパンクバンド・ロリータ18号のVo。トイドールズやラモーンズのメンバーらがプロデューサーとして参加するなどし話題を集めた。劇中では侑史の彼女役彼女にとってのロックは貢。

▼KATARU(ニューロティカ)
80年代後期、ピエロのメイクで一世を風靡したニューロティカのギタリスト。Paffyのバックを勤めた事もあるギターの名手。劇中では超有名売れっ子お笑い芸人同じ事務所の売れない後輩芸人であるカッチンを虐め抜く。

▼DYNAMITE TOMMY(COLOR)
東のX西のCOLORと謳われ、数々の伝説を持ち。ヴィジュアル系の元祖とも称されているバンドCOLORのVo。過激なステージからのアジテーションにより、聴衆が暴徒と化するライブは現在でも語り継がれている。劇中ではロナウジーニョ役を務める。

▼竹入 隆之(タケイリバンド)
関西ハードコアシーンで活躍後、自信のソロプロジェクト「タケイリバンド」にて活動。劇中では暴力的なロッカーとして登場。 彼にとってのロックは反抗。

▼ITOTAN(JOLLYPICKLES) 
インディーズバンド、ジョリーピックルスで、ベーシストとして活躍中。劇中ではカッチンの先輩若手お笑い芸人役を務める。

▼宝来 みゆき
ロック好きな女優で、ガーゴイルのメンバーをバックに従え、ライブイベントに登場。劇中では仲野茂ファンのガソリンスタンドの店員

▼本城さゆり
高校生マデスクールメイツに在籍。女優仲間、桜井風花、桜真琴、若菜瀬奈ら4人と「チェリーボンバーズ」を結成。フジテレビの北野たけしの「足立区のたけし、世界の北野」にレギュラー出演。劇中ではホステス役としてカタルと様彦の虐めを盛り上げる

▼和木 ちえり
テレビドラマや舞台などで女優として活躍。作詞作曲も行い自身が歌う曲がTV番組のエンディングに使用されるなど多才振りを発揮。タレントとしては、「なるほどザ・ワールド」などの旅番組のリポーターとしての知名度が高い。劇中ではKENZIの嫁役。

▼EVAKAN(JOLLYPICKLES)
インディーズバンド、ジョリーピックルスでギタリストとして活躍中。劇中ではカッチンの先輩若手お笑い芸人役を務める。

▼SHINTANI(RAPES - Vo)
80年代後半より活躍している関西ハードコア界の重鎮。強暴性に満ちたステージングと破壊的なWILDサウンドは圧巻劇中では 何故か新鮮組みには登場しない。宮本武蔵でさえも対戦を避けた、史上最強キャラ柳生十兵衛役。彼にとってのロックとは、絆である 。

▼KATSUTA(鉄アレイ- Ba)
東京ハードコア界に於いて重鎮的な存在鉄アレイのベーシスト。劇中では溜まり場にしているロックBARチェリーボムに不順な動機で顔を出した為、アニメ【るろうに剣心】の獅子雄 真役をやる羽目に…なかなか出番が回って来ない彼に活躍の場は果たしてあるのだろうか?彼にとってのロックとは○○ッ○

▼ちんこ先生(元かっちん、ワクチン5)
87年に結成したショットガンマリッジを解散後92年ワクチン5でメジャーデビュー。現在はカッチンという名をちんこ先生に改めTVの司会などで活躍。劇中ではロックとお笑いを勘違いしていたからか、バンドで日の目を見たことはない設定。40を超えお笑いに転向。家族の為に壮絶な虐めを耐え続けて居る時、映画の話を聞きつけ現状打破を狙う。彼にとってのロックとは、笑顔。

▼林田 正樹(横道坊主)
84年長崎で横道坊主結成。 89年横道坊主メジャーデビュー。 2001年THE.MINKS再結成に正式メンバーとして加入。現在ジョニー大倉・内海利勝(CAROL)相原誠・和田静男(ダウンタウンヴギウギバンド)とのセッションを得てロックンロールの原点に還った3ピースバンド【GUTS】【MMS】で3コードの楽曲を引っ下げ活動中。

▼樫山 圭(Moon Child)
年結成されたムーンチャイルドのドラマー兼リーダー。テレビ系ドラマの主題歌となった「エスケイプ」が100万枚を超える大ヒットを記録。

【エキストラ陣】  
▼シズヲ(ニューロティカ)
▼NABO(ニューロティカ)  
▼HARA(G.D.FLICKERS)
▼HAKUEI(G.D.FLICKERS)
▼DEBU(G.D.FLICKERS)  
▼AKI(THE DEAD POP STARS)
▼TAIJI(THE DEAD POP STARS)  
▼キャット(Nickey&WARRIORS)
▼GO
▼満
▼椿 真一(8-eit)
▼井田 知孝(8-eit)

【スタッフ】
▼カメラ
大峰 耕太
SONE
藤田 秀紀
船本 賢悟

▼音声
小林 武士
古茂田 耕吉
斉藤 冬彦

コメント(9)

超観たいんですが、仙台とか東北のミニシアターでは上映しないんですかね?
一刻も早くDVD化希望!

DVDで発売されますか?

是非ともしてほしい
明日から上京するのでやっと見に行けるんですが、上映時間がどれ位かご覧になった方教えてもらえませんか?

上映時間は一時間四十八分です、明日は是非楽しんで下さい!
ひでさんありがとうございました!
楽しみです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロッカー総出演映画 -Attitude- 更新情報

ロッカー総出演映画 -Attitude-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング