ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プリンスホテルコミュの社員寮について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
高輪PHに内定したものです。
地方からの就職なので、寮生活です。
寮生活を送られたかたにお聞きしたいのですが
部屋の間取りはどのような感じで、生活してみると
どんな感じなのでしょうか?
必須アイテムなど教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

コメント(7)

もう10年以上前なので今現在も同じか分かりませんが、僕の時はホテル前に新入社員用の寮(寮母あり)と二年目以降用の寮(寮母なし)と女性の寮(寮母あり)がありましたよ。寮の名前は若葉寮となんでしたっけ?覚えてないや。(苦笑)

その他にも高輪台から五反田へ向かう途中の寮と川崎にもマンションを1棟借り切った寮がありましたっけ。

ただ当時は新入社員が高輪&新高輪だけで300人超えてましたから、現在川崎の寮はないと思われます。

寮は基本的に2人部屋です。かなり狭いので、荷物は極力ない方がいいかも。あと冬場は寒く夏場は暑いので、ルームメイトと相談してコタツや扇風機を買った方が便利ですよ。

一応、エアコンはあるのですが、部屋毎の個別設定できないタイプですし、全く効かないですから。w

ちなみに布団も洗濯物も外に干せません。洗濯物は乾燥機あるけど、布団はね…何年毎かに買い換えるか、布団乾燥機買った方がいいかも。

今はどうなってるんだろ?当時は携帯もPCもない時だったからなぁ…。携帯は問題ないだろうけど、ネットに接続できないのはキツいかもしれない。

入寮後に先輩とかに聞いてみるのが一番ですよ。寮生は基本的に地方から就職してきている人ばっかですから、密な関係になりやすいですしね。反面、一度関係がおかしくなると、ややこしいですが…。

若い時しか寮生活なんて出来ないので、大いに楽しんで下さい。
あっ!女性でした?書き込みし終わってから気づいた…。

女性寮に関しては、うろ覚えなんですが、2人部屋じゃなく、4人部屋じゃなかったでしたっけ?

門限もあり、外泊するには届け出が必要だった気がする。下着泥棒とかたまに出没してたような…。
すんません。あまり良い情報じゃない事ばっかりですね。役に立てず申し訳ない。
私も5年くらい前に寮生だったので、今はわかりませんが・・・。
 高輪PHの目の前の(たしか青葉寮?)にいました。マンションみたいな感じですが、トイレとお風呂とキッチンは当時は4人で共有してました。部屋は細長い部屋が二部屋あり、ベッドが各部屋に4つあって、一人二つ(ひとつは荷物置き場として)使ってました。電話は契約すれば個人で使用できました。門限今はないと思われます。みんな塀をよじ登ったり、となりのマンションから跳び移ったりしていたため、お客さんにそうゆう姿を見られたらまずいとかで、たぶんなくなった気がします。もしあったとしたら、先輩とかが門の合鍵持っていると思いますよ。仲良くなったほうがいいです。
プライバシーはあまりありません。貴重品には気をつけた方がいいです。
冷蔵庫、掃除機はあった方がいいです。布団は初日から必要です。あとスリッパ。女子寮のクーラーはちゃんと涼しくなりましたよ。でも冬は寒かったです。

 ルームメイトの相性が良いと楽しい時間が過ごせると思いますよ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!
>ちぇんいぇさん、ねーさん由貴さん、かんきちさん

みなさま詳細なご回答ありがとうございます!!
寮の内部についての説明がなくてかなり不透明だったため
とても参考になります!(*´v`*)
mixiやっててよかったです><
また何かあったら宜しくお願いします!
>かんきちさん
本当にご丁寧にありがとうございます><
本当、ネット様様ですね^^;
生の声を聞くことができてすごく助かります^^
情報は
2〜3人部屋と門限が午後11時まで
のみですからね 笑
研修は同じく28日から新高輪プリンスホテルで
行われるそうです。
(宿泊も同じ)
長野ですか?q|゚Д゚|pp
しかも逃げ・・!そんなのってありなんですかw
いろいろな訓練をするんですねー・・
やだなぁ、結構訛ってそう><
私も日本語の難しさを痛感しそうです^^;
頑張ります!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プリンスホテル 更新情報

プリンスホテルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング