ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信越本線コミュの自己紹介しましょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、Yoh!です

信越線の柏崎に住んでます。外国人と英語で話そうと、新しいコミュ「Kashiwazaki」を立ち上げました。周囲に留学生とか働いている人とかいたら紹介してあげてください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=234130

では

コメント(46)

 お初です☆

 私は小諸市出身なので幼少の頃から信越線の踏み切りに行っては列車を見ていました。中でもあさまはかっこいいって思ってましたね。あさま色の車両は好きなんですが、なかなか乗る機械がないのが残念↓ 今じゃ妙高か快速位ですからね。
 今の新潟発のくびき野からの接続はみんな近郊型だから残念です。帰省する時はよく新潟〜篠ノ井まで信越線を使ってましたが、その時は4号の接続に妙高があって乗ってましたけど、それがなくなってからは信越線から遠ざかりつつありますね。軽井沢〜篠ノ井が三セク化されたのも乗らなくなった理由かもしれません。各駅停車ばかりじゃ始発から終点までは乗る気になりませんから。
 旧信越本線の小諸駅も今じゃ寂れてますね。昔は特急あさまが止まってもっと活気があったのに...
はじめまして shrozouと申します

信越本線沿線の住人ではありませんが

私の母親の実家が旧新井市にありまして

子供頃のお盆帰省のシーズンには、

169系時代の「急行妙高」特急あさま
など信越本線を走る列車に乗るのが
楽しみでした

よろしくお願いします
はじめまして
実家が高田にあり高校時代、高田〜直江津間通学でつかってました。
今では、あさま や白山が走っていた時代が懐かしくおもいます。
高田発0:57上野の7:05着の急行越前ではじめて夜行乗った思い出がいまだに印象に残ってます。
はじめまして。碓氷六三郎と申します。

親父の帰省で上野−直江津間で特急「白山」を利用した事が縁で、信越本線のファンとなりました。歴史あり、味あり、風景ありの全盛期の信越線の旅路が、今でも懐かしく思い出されます。

今後とも宜しく御願い申し上げます。
はじめまして、低いホーム16番線が大好きでした。
新幹線は便利だけど、もはやただの移動にすぎない感じですね。
上り列車、碓氷峠でトンネルを抜けるたびに季節が変わっていく
車窓の景色や、横川の釜飯が故郷の名残の味のような気がしたり。
懐かしい思い出です。
はじめまして、rinと言いまするんるん実家の最寄り駅が信越本線新潟〜長岡間の中間あたりに当たる東三条駅であります電車よろしく〜わーい(嬉しい顔)
 初めまして今日和。・・・ん?今晩和かな?

 高校時代はしょっちゅう利用していました。高校が沿線にあったので・・・でも、駅が変わってしまいました。昔、中線があったのに・・・

 とりあえずよろしくお願いします。
車両には興味ありませんが
新潟-長岡間毎日乗ってます( ̄m ̄*)
晴れた日に見る山々や田畑の風景が好きです

今朝遅れたのは何が原因だったのだろうか気になってます。。。
見かけたら声かけてくださいw

よろしくお願いします
最近、新井に引っ越して来ました。

無駄に特急車両をピンポイントに狙ってます。

よろしくお願いします。
オハツです。

碓氷峠にあるメガネ橋をみて〜
一気に歴史を感じました。またソコから見える
新線の橋も、平成9年?で使われなくなったときいて〜
なんかスゴイって思って来ちゃったぴかぴか(新しい)

横川−軽井沢 間にすごさと歴史を感じられずにはいられませんでした。
旧新井市出身で現在、上越市高田に住んでいます。
信越本線の記憶では115系が「湘南色」だった事と中学の修学旅行に80系客車(だと思う)に乗って京都方面に行きました。(まだ国鉄時代)

高校は、新井駅からスーパー雷鳥信越に乗って、大阪まできたことがあります。

そのほか、しなの鉄道や長野電鉄・上田電鉄に乗ることもあります。

よろしくお願いいたします。
お初にお目にかかります。

出身地は上越市、現在大学生で高崎市に居住と、人生で信越本線から外れたことがありません。当然鉄に入るきっかけは信越本線でした。

信越本線では115系から横軽まで多岐にわたるまでカバーします。

よろしくお願いします。
親父の実家が戸倉にあるので「特急」あさまを使ってしょっちゅう帰省してました
碓氷峠をいつしか復活してほしいと願ってる人間です。
よろしくお願いします。
はじめまして
最寄は越後線「東柏崎」です。
転勤でこの地にやってきました。
宜しくお願いします。

今日は鯨波で北越号を撮影してきました♪
いつか乗ってみたいな〜♪
はじめまして、めいきゅーと申しますほっとした顔

碓氷峠がものすごく好きですぴかぴか(新しい)大阪から年に一度は必ず訪れていますあせあせ
信越線は高崎〜横川、しなの鉄道軽井沢〜長野までしか乗ったことが無いので、いつかその先まで乗り通しをしたいと思っています電車

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
 はじめまして(=゚ω゚)ノぃょぅ

 5年程前転居するまで、その前約5年間信越線に乗っていた者です。今は引っ越して都内に住んで居ますが...
 信越山線&浜線に良く乗ってました。
初めまして。きたゆきと申します。新潟市在住です。新潟県の事がいろいろ知りたくて参加しました。よろしくお願いします。
はじめましてm(_ _)m


今は ない「沼垂駅」が好きですぴかぴか(新しい)
初めまして、
先日、柏崎ー新津間を乗車してきました
115系でした
又乗りに行きたいです
はじめまして!


新潟出身の東京在住です。です。新幹線が出来る前の「とき」や「佐渡」を知っている世代です。

よろしくお願いします。
はじめまして!
東京在住ですが、黒姫駅最寄りの野尻湖畔に1952年来、父のボロい別荘がありまして、国鉄時代は、というよりマイカー導入以前は、169系急行「妙高○号」や489系「白山○号」には、一家で本当にお世話になりました。

小学生時代は、上野〜黒姫間の急行の長時間乗車は、すごーく長く感じられました。
でもサハシ169のビュッフェで食べたカツ丼は美味しかったなぁ。
子供時代は椎茸が嫌いだったので、横川の釜飯はちょっと苦手でした。今は好きです。

私自身は、蒸気機関車時代の信越本線は記憶にないのですが、電化を前に父が撮った8mmフィルムが残っています。
よろしかったら、ご笑覧くださいませ。
なお、撮影者たる父は、mixiでは「墨爺」と名乗って、メキシコの話題などにかまけております。万一、動画へのコメントが頂けるようでしたら、「墨爺」宛にメッセージで送ってくださるとうれしいです。

はじめましてぴかぴか(新しい)

今年の7月に電車の運転士になって信越線は少しの区間ですが乗務してます電球

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
初めまして 今月28日に2歳の娘とEL群馬県民の日号に乗車します
高崎〜横川間です
初めての信越本線 横川で釜飯を買いたいです

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信越本線 更新情報

信越本線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング