ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊坂チルドレンコミュのチルドレンの推奨本〜トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
首を長ー(長音記号1)くして伊坂氏の新作を待つのは管理人だけじゃないはずあせあせ
新作を待ってる間に他著本も読んでみるかな電球というわけで手(パー)ぴかぴか(新しい)
感性が近いであろうチルドレン達のオススメ他著本を教えてくださいウインク
参考までに目管理人がオススメする他著本は↓の25冊でするんるん

本「天国までの百マイル」浅田次郎・朝日新聞社・文庫本
本「十角館の殺人」綾辻行人・講談社・文庫本
本「4TEEN」石田衣良・新潮社・文庫本
本「イン・ザ・プール」奥田英朗・集英社・文庫本
本「暗いところで待ち合わせ」乙一・幻冬舎・文庫本
本「ロミオとロミオは永遠に」恩田陸・早川書房・文庫本
本「ワイルド・ソウル」垣根涼介・幻冬舎・文庫本
本「クリムゾンの迷宮」貴志祐介・角川書店・文庫本
本「卒業」重松清・新潮社・文庫本
本「火の粉」雫井修介・幻冬舎・文庫本
本「ナラタージュ」島本理生・角川書店・単行本
本「奪取」真保裕一・講談社・文庫本
本「13階段」高野和明・講談社・文庫本
本「凍りのくじら」辻村深月・講談社・新書本
本「西の魔女が死んだ」梨木香歩・新潮社・文庫本
本「七回死んだ男」西澤保彦・講談社・文庫本
本「リミット」野沢尚・講談社・文庫本
本「容疑者Xの献身」東野圭吾・文藝春秋・単行本
本「シャドウ」道尾秀介・東京創元社・単行本
本「火車」宮部みゆき・新潮社・文庫本
本「カラフル」森絵都・文藝春秋・文庫本
本「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦・角川書店・単行本
本「夏の庭」湯本香樹実・新潮社・文庫本
本「第三の時効」横山秀夫・集英社・文庫本
本「悪人」吉田修一・朝日新聞社・単行本

コメント(49)

中村航の中では「リレキショ」が一番ですね指でOK
いつからカバーイラストが変わったんでしょ?目
最近では

横山秀夫 『臨場』 光文社文庫

荻原浩 『オロロ畑でつかまえて』 『なかよし小鳩組』 集英社文庫

が面白かったです^^
浅田次郎さん、お奨め目がハート
笑えて泣ける『プリズンホテル』大好きです目がハート
実生活なら絶対に関わり合いになりたくない面々ですが、
読み進めていくうちにハマリます指でOK
「一泊ぐらいしてもいいかも」って、きっと思うはず指でOK
何にも考えずに読んで下さい。

軽すぎるのは…って方は
『蒼穹の昴』『珍姫の井戸』をどうぞぴかぴか(新しい)
こんにちは
「チルドレン」と空気感が似ていると思う最近読んだ本

「あしたこの手を放しても」 桂望美
「県庁の星」を書いた作家さんです。主人公の兄が伊坂作品の登場人物にちょっと似てます。同じ空気を感じます指でOK
結構かぶりますね、自分の読んだものと。


補足です。
「容疑者Xの献身」東野圭吾・文藝春秋・単行本

こちらは一応シリーズものになってます。あらかじめ『探偵ガリレオ』『予知夢』(共に文春文庫)を読んでおくと設定確認できてよいと思います。とはいえ、単体として読んでも問題なく面白いです(前作からの伏線的なものはありませんので心配ありません)。そういえば、このシリーズは来月から月9ドラマですね。


その他では
 『14teen』石田衣良
 『ヒート・アイランド』垣根涼介
なんかは好きです。

あとは『このミステリーがすごい大賞』は毎年チェックしてます。当たりはずれや好き嫌いはあると思いますが。

 http://tkj.jp/series/series_005_00001.html

個人的には『チーム・バチスタの栄光』『サウスポー・キラー』『地獄のババ抜き』は好きです。
石田衣良さんの『4TEEN』は、私からもオススメですわーい(嬉しい顔) さわやかに泣けます涙exclamation さすが直木賞という感じぴかぴか(新しい)

芥川系の人なら、
『二進法の犬』花村萬月
もオススメですよexclamation
こちらはうってかわってジメジメして暗い感じですが冷や汗
でも、泣けるんですよねぇ涙
管理人さんオススメの中にもありましたが、森見登美彦氏の作品は是非一度読んでもらいたいですうれしい顔
私は何気なく手にした「太陽の塔」でハマったのですが、そのばかばかしさ(貶してるんじゃなくてね)は癖になります!
個人的には映画化とかしたらかなり見応えありそうやなーとか思うんだけど。
機会があればぜひぜひ手にとってみて下さいわーい(嬉しい顔)
『うつくしい子ども』石田衣良・文春文庫
池袋ウエストゲートパークとは全然違った感じの作品。だけど石田さんの作品らしい。
テーマがちょっと古いんですが、多くの人に読んで、そして考えてもらいたい作品です。

チルドレンの皆さんの推奨本はとても参考になります。
というか、私の好きな作品がたくさん芽
なんだかうれしい気持ちになりますねうれしい顔
私も吉田修一さんの『悪人』はおすすめです!
最後は泣いちゃいますね。石田衣良さんの『4TEEN』も同じく。

後本多孝好さんの『真夜中の五分前』

奥田さんの伊良部シリーズもかかせないですが『サウスバウンド』が好きです。
金城一紀さんの『対話篇』も良いですよ。

最後に芥川龍之介の『くもの糸』←ゴメンナサイ漢字出ませんでした。
王道ですが大人になって読んですごく簡潔に分かりやすく良いと思ったんで。

皆さんのオススメ参考に読んでみたいと思います本
やっぱり皆さんとは感性が近いんですねるんるん
読んだことのある本が続々UPされて嬉しい限りですわーい(嬉しい顔)
「蜘蛛の糸」まで登場してニヤニヤしっぱなしあせあせ(飛び散る汗)
↓明後日発表の伊坂くん新作もますます楽しみですぴかぴか(新しい)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19709170&comm_id=2241024
伊坂さんの新作出るんですねーうれしい顔ぴかぴか(新しい)
12日は抽選発表もあるし、チルドレン には楽しみな日になりますねー(*^^*)クローバー
なんかすっごく嬉しい情報提供ありがとうございますほっとした顔


いくつか読んだのありがすが、ニモさん情報なら間違いないっすね!
何か読んでみよぉ〜〜っと♪

石田衣良さんの4−TEENは私もオススメです♪

衣良さんつながりで。
石田衣良さんの「うつくしい子ども」を私はオススメしまぁ〜す♪
ステキな中学生のお話。

後は
野沢尚さんの「殺し屋シュウ」です♪
ちょっとスリリングで現実離れしてるけど、
なんか主人公カッコいいんです!
本日発売の「野性時代」に掲載された伊坂くんの新作小説ペン
『マリアビートル・イントロダクション』昨夜さっそく読みました本
昴と名乗る復讐屋の物語ぴかぴか(新しい)20頁弱の短編だけど殺られたー(長音記号1)
これは物語の続編を執筆したうえで是非とも書籍化して欲しいなぁるんるん

話は変わりあせあせ(飛び散る汗)ケン・グリムウッド「リプレイ」のオマージュらしいので
さおさんオススメの佐藤正午「Y」を読んでみようと思いますウインク
「野生時代」
今日、本屋さんを10分ほどうろうろして見つけましたわーい(嬉しい顔)クローバー

こんな本というか雑誌?
存在事態知らなくて でも恩田さんとか色んな人の作品が読めそうで なんかお得な感じですぴかぴか(新しい)

伊坂さんの新作本
こういうのなかなか好きです
もっと読みたーいって思いました!
「美しい一致を目指そうぜ」
良かったですよね〜るんるん『マリアビートル・イントロダクション』クローバー
グラスホッパー的な雰囲気の中にアヒ鴨テイストのミステリーが含まれててマル秘

同日発売の『伊坂幸太郎×斉藤和義 絆のはなし』も買ってしまったのだけどあせあせ(飛び散る汗)
残念ながら時間がなくてたらーっ(汗)こちらはまだ読めてませーんww泣き顔
『野性時代』読みました〜本
面白かったですねぇ。
今の時代を反映してるというかちょっと切なくなりましたが…

ニモさんと同意見です!
是非加筆して『死神』みたいに続きで出して欲しいです!
恩田陸さんの「ドミノ」読みました☆
amazonで伊坂好きにはこれもexclamationといった感じで紹介されてた本でした本

普段は通勤電車で本読む人なんで、毎日のその時間が楽しみでしたねわーい(嬉しい顔)
伊坂作品に勝るものにはなかなか、出会えないけれど、舞城王太郎の‘煙か土か食い物'は面白い。時間があったら、読んでみてください。
まだまだ文庫化作品は少ないものの・・・がく〜(落胆した顔)
坂木司本恒川光太郎本辻村深月本の3名は良いですねるんるん
伊坂くん同様ぴかぴか(新しい)独特の世界観を持ってて何れは人気作家になる予感うれしい顔
恩田陸さんの「ドミノ」は僕も好きです揺れるハート
更に登場人物を増やしたコミカルな「ラッシュライフ」って感じでわーい(嬉しい顔)

もし、あの日あの時に戻って人生をやり直すことができたなら・・・
タイムスリップものの世界的名作「リプレイ」(ケン・グリムウッド:新潮社)
をオマージュした下記3作品もなかなか面白いですよ指でOKぴかぴか(新しい)
本「七回死んだ男」(西沢保彦:講談社)
本「秋の牢獄」(恒川光太郎:角川書店)
本「リピート WHEEL OF FORTUNE」(乾くるみ:文藝春秋)

伊坂くん同様に独自のワールドを創造し続けてる坂木司さんの
本「青空の卵」(坂木司:東京創元社)
本「仔羊の巣」(坂木司:東京創元社)
本「動物園の鳥」(坂木司:東京創元社)
引きこもり探偵シリーズ3部作も最近読んだ中ではヒットですウインクぴかぴか(新しい)
伊坂氏の雰囲気とは程遠いのですが、山田詠美さんの『放課後の楽譜』や『蝶々の纏足』大好きです。纏足に入ってる『教室の風葬』とあともう一つも大好き。読み込み過ぎてボロボロになったので、現在持ってるのは2代目ですほっとした顔
あとは超大作の天童荒太さんの『永遠の仔』。これは精神的にも肉体的にも疲労しました。
『西の魔女』も小学生で読んだのですが未だに覚えている文章があります。

芥川龍之介だと王道の『羅生門』も良いけど『地獄変』が一番好きです。

あとは有名所の江國さんの『きらきらひかる』よしもとばななさんの『キッチン』も本当に大好き!!!
恩田陸さんの『ドミノ』 あ、既出だった。
私は大阪にいた頃に読みましたが、東京駅をウロウロするようになってから
さらに面白くて再読しましたね。

奥田英朗「サウス・バウンド」
吉田修一「日曜日たち」 これ、なにげないけど泣ける。
角田光代「空中庭園」 角田氏はほんとにウマいと思う。

あと、まあ宮部みゆき・東野圭吾はお約束なんで書くまでもないんでしょうね。

余談ですが、石田衣良の「1ポンドの悲しみ」という短編集に収録されている
「デートは本屋で』は、ここにいる方なら気に入っていただけるのでは?

「セックスの相性は努力で改善できるが、
 本を読まない男を読書家にするのは無理な相談だ」

というようなセリフがバンバン出てくる小説です。
みなさんやっぱり好みが近いのか私も好きな本がいっぱい上がってて嬉しいですハート達(複数ハート)

中村航・萩原浩・湯本香樹美・畠中恵・坂木司・森見登美彦・森絵都・佐藤正午・梨木果歩・浅田次郎あたりダブりまくりですウッシッシ

ダブらない所で揚げさせていただきますと・・・

有吉玉青『キャベツの新生活』

長嶋有『猛スピードで母は』『ジャージな二人』

この辺はカラーも近いかも?
似てないけど私は好き〜と言う辺りは

池上永一『風車祭(カジマヤー)』
あさのあつこ『バッテリー』
夢枕獏『涅槃の王』

いかがでしょう?
管理人さんのリストの中にある、島本理生さんの『ナラタージュ』、
良かったですよ!!心に染み入ってくる作品でした。

確か、この人の新作が少し前に発売されてましたよね。
そっちも気になります。
そういえば本屋さんで『伊坂幸太郎推薦』と入っていたので思わず買ってなるほど確かに面白かった本です↓

本『幻の終わり』キース・ピータースン 創元推理文庫

シリーズで全4作出てるんですがどれもOK

アウトローな新聞記者のお話です。
「ランドリー」森淳一
「アウトリミット」戸梶圭太
「ナイフ」重松清
「ボッコちゃん」星新一
「呼人」野沢尚
なんかが面白かったです手(チョキ)
よかったら読んでみてください指でOK
こんばんは〜
もしかしてダブりかもしれませんがハート達(複数ハート)
「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午
「狐罠(冬狐堂シリーズ)」「花の下にて春死なむ(香菜里屋シリーズ)」北森鴻
…はいかがでしょう〜?
「葉桜の…」は度肝をぬかれましたたらーっ(汗)
今は、宮部みゆきさんの「誰か」を読み始めたところデス猫
坂木司さん読みましたぴかぴか(新しい)
このトピに名前が出てるのを失念して、偶然に手に取ったのが『動物園の鳥』
3部作の最後とは知らずに最初に読んでしまいましたよあせあせ(飛び散る汗)

おもしろい。はまってしまいました目がハート
鳥井と坂木くんの関係が、泉と春、陣内と鴨居に重なります。
登場人物がみんな魅力的ですし目がハート

で、あらためてこのトピを見て
いろんな方が名前を挙げておられることに納得指でOK

やっぱり本の好みが同じなんですねるんるん
伊坂くんも本名などは一切公表してませんがマル秘坂木さんは・・・
経歴も顔写真も全く出さない完全な覆面作家なんですよねぇ人影
色々と噂はありますがー(長音記号2)伊坂=坂木なんじゃexclamation & questionと僕は疑ってますあっかんべー
発行元の出版社が違うのに作品中の人物がリンクしている本
「シンデレラ・ティース」と「ホテルジューシー」もオススメですよるんるんウインク

こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

お久しぶりです♪

このトピ、すごく参考になります。

伊坂さんは、順番に読んでいて『SOSの猿』まで読んだとこです本

ドラマは、見てないんだけど
『白夜行』東野圭吾
良かったです!
続きの『幻夜』も読んでみようと思います。

『4TEEN』の続編に、『6TEEN』ってのがあるらしいから読んでみようと思います。

重松清さんもいくつか読みましたけど、
『流星ワゴン』
『ナイフ』
辺りは、面白かったように感じましたね。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊坂チルドレン 更新情報

伊坂チルドレンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング