ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡県の高校サッカーコミュの2015 第94回選手権 静岡予選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■公式
 http://www.shizuoka-fa.com/contents/game/2011/under18/index_48.html
■静岡第一テレビ 特集ブログ
 http://www.tv-sdt.co.jp/kickoff/
■優勝校予想投票所
 未稿
■組み合わせ
 1次=http://www.tv-sdt.co.jp/kickoff/images/pdf/94kumiawase.pdf 【PDF】
 決勝=10/26抽選
■スケジュール
 1次トーナメント 9/13、 9/20、 10/11、 10/18
 決勝トーナメント 10/31、11/1、11/3、11/7、11/15

コメント(13)

なんと!2次リーグがなくなりました。
日程?それとも他の理由が?
●1次トーナメント1回戦(9/13)

 浜松市立 3−1 相良
 沼津中央 7−0 富士宮西
 オイスカ 1−0 富岳館
 藤 枝 西 3−1 市立沼津
 湖   西 2−0 静岡東
 伊   東 1−0 焼津水産
●1次トーナメント2回戦(9/20)

http://www.shizuoka-fa.com/contents/game/2011/under18/pdf/94_u18soccer_r1.pdf

3回戦は国体のあと、10/11開催です。
ここからシード校も登場します。
ベスト16による決勝トーナメントの組み合わせが決まりました。

組み合わせ表
http://www.tv-sdt.co.jp/kickoff/images/pdf/94kumiawase2.pdf

静岡新聞の記事
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/kokosoccer/165111.html

過去の実績から言うと、静学×常葉橘が初戦最大の好カードでしょうか。
浜松開誠館×富士市立とかも面白そうな気がします。

会場は、準決勝が藤枝総合。ここは1時間以上前に行かないと満車ですね。
富士総合も準々決勝の会場ですが、駐車場大丈夫なんでしょうか。

決勝は、15日にエコパです。
●決勝トーナメント1回戦 第1日

http://www.at-s.com/sports/article/flashnews/shizuoka/166503.html

清水桜が丘 6(4―0 2―2)2 オイスカ
静岡学園高 4(0―0 4―0)0 常葉橘
清水東高校 1(0―0 1―0)0 袋井
磐田東高校 3(0―0 3―0)0 浜名

準々決勝のカードは、
清水桜が丘×清水東、静学×磐田東
となりました。
●決勝トーナメント1回戦 第2日

http://www.tv-sdt.co.jp/kickoff/result/?mode=detail&ctg=145&seq=46423

浜松開誠館 2−0 富士市立
科学技術 2−1 藤枝明誠
藤枝東 2−0 静岡西
飛龍 1−0 東海大翔洋

準々決勝のカードは、
開誠館×飛龍、藤枝東×科学技術
となりました。
●草薙第一試合 前半終了

清水桜が丘 1−1 清水東

前半17分、清水桜 山田(10番)
前半38分、清水東 湯澤(9番)

立ち上がりは清水東が攻勢。左サイドから何度かチャンスをつかみましたが決めきれず。
序盤を耐えた桜が丘が17分にワンチャンスを生かして先制。セットプレーからゴール前での混戦を押し込んだ。
先制したことで桜が丘が活性化。清水東の序盤の勢いが衰え、試合は桜が丘がコントロール。
だが38分、GKからのボールを中盤ですらして前線の湯澤へ。ドリブルから切り替えしでDF2人をかわして同点ゴール。
1-1で前半終了。


●草薙第1試合 後半終了

清水桜が丘 2−2 清水東

前半17分、桜が丘 山田(10番)
前半38分、清水東 湯澤(09番)
後半21分、桜が丘 山田(10番)
後半37分、清水東 永島(25番)

後半21分、右サイドから野木が粘ってあげたボールがDFにあたりがならもファーポスト際へ。
GKがギリギリ出られないゴールライン際で山田が右足アウトで折り返したボールが
清水東DFにあたってゴールに入った。

後半37分、ゴール前の混戦から右サイドに流れた後、外からのクロスが
混戦のゴール正面で永島にわたると右足を強振、ゴールに突き刺して土壇場で同点、延長へ。

延長前半終了、2−2で変わらず。
草薙、3千人くらい入ってますかね?
解放はメインスタンドだけですが、かなりうまってます。
●草薙第1試合 試合終了

清水桜が丘 3−2 清水東

前半17分、桜が丘 山田(10番)
前半38分、清水東 湯澤(09番)
後半21分、桜が丘 山田(10番)
後半37分、清水東 永島(25番)
延後10分、桜が丘 白井(15番)

最終盤は桜が丘が押し込んで清水東が耐える展開でしたが、
延長後半のラストプレーで白井のミドルが決まって桜が丘が勝ち越し。
再開のキックオフ直後にk試合終了の笛がなり、清水ダービーは桜が丘が制しました。

好カードと試合展開により異様なくらいに盛り上がった草薙第一試合でした。
●草薙第2試合 前半終了

藤枝東 1−0 科学技術

前半xx分、藤枝東 山田(09番)

立ち上がりは科学技術が攻勢にすすめる。
球際に強く、腰を落とした集中した守りでボールを奪うと、
サイドから切り崩して何度か藤枝東ゴールを脅かすも得点できず。

劣勢だった藤枝東がワンチャンスをモノにする。
右CKがファーへいき、出た科学技術GKがさわれずに渡辺が折り返し
ゴール前で山田が決めて藤枝東先制。

前半ラストプレーで科学技術の桑原の豪快なミドルがポストをたたくも、
跳ね返りを押し込めずに逸機。藤枝東リードで折り返す。
●草薙第2試合 試合終了

藤枝東 2−0 科学技術

前半xx分、藤枝東 山田(09番)
後半39分、藤枝東 曽根(19番)

後半39分、藤枝東は右CK、低いボールをニアで秋田がヒールで方向を変えると、
GKの目の前に飛び込んだ曽根が押し込んで2点目。試合を決めた。
直前にキッカーと秋田が何か打ち合わせしてたんで、狙い通りのプレーだったのかも。
全国行き、藤枝東に決定しましたね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡県の高校サッカー 更新情報

静岡県の高校サッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング