ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渋谷PEACE祭2007!!コミュの〜スマトラ島への旅〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、インドネシアのスマトラ島:

アチェという都市を中心に

視察旅行に行ってきましたー!!!

一緒に行ったカメラマン「よしまさ」の日記が意外にもいけてたので(冷や汗

添付しま-す。
(別に面倒臭がってる訳じゃないよ〜!!!)

孤児院でのステイをはじめ、被災地の副知事との対談など、盛りだくさんの内容でした!!

この模様は、渋谷PEACE祭当日にドキュメンタリー映画として上映を企画しているので

チェキラ !!

手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)
本日スマトラ島の旅から無事帰国しました。

バリ、ジャカルタ、そしてスマトラのアチェ、
いや〜、色々ありました。


現地はキラキラ(大体みたいな意味らしいです)
な感じで、当初のスケジュールが大幅変更に
なって飛行機に乗り遅れたりしましたが、
とてもエキサイティングで逆にいい思い出
になりました。

アチェでは3つの孤児院を訪問して、
実際に子供達と交流しました。

そのまま孤児院に泊まり、給食も
食べました。

歓迎交流会では100人以上の子供達が
集まってくれて、僕たちのために歌やダンス、
劇を披露してくれました。


別れ際、子供達に日本からのお土産を渡し、
全員と握手して、お互いに

「ありがとう」

の言葉を交わしました。


僕はビデオカメラを回していたので
モニター越しに子供達の笑顔を見ていた
のですが、そのあまりにも屈託のない純粋
な笑顔に胸がいっぱいになってしまい、
涙をこらえるのに必死でした。


被災者が暮らす仮設住宅では、一人の青年
に家を案内してもらい、インタビューしました。
将来の夢を聞くと、はにかみながら、
警察官になりたいと話してくれました。


アチェは今も津波の爪痕が残り、
内戦も終結したばかりの場所なので、
今回訪問するまでは、ニュースで
見たような悲惨な光景ばかりを想像して
いました。


だけど僕が見たのはそれとは大分違い、
復興に向けての人々の前向きな姿勢、
溢れるパワーでした。


治安もものすごい悪く、銃弾飛び交う
イメージでしたが、夜も地元の屋台で食事をし、
街を歩き回っていても平気でした。
(現地のコーディネーターと一緒だった
っていうのもありますが)
バリのように物売りが集まってくる事も
なかったです。


あまりにもたくさんの出来事が
あったのでとても日記に書ききれません。
なんせ60分のビデオテープ20本分の
思い出ですから。


編集してどこかで上映出来ればと思う
ので、完成したら皆さん観てくださいね☆

僕が日記で書くよりも、よっぽど説得力が
あるものが出来上がると思いますので。

mixiのフォトアルバム機能が使えるように
なっているようなので、写真は後ほど
アップします。ぜひこちらも見てください♪


...というわけで、只今冷房のガンガン効いた
部屋で日記を書いているわけですが、日本は
快適な国だと改めて感じますね。

今回の旅は渋谷PEACE祭の活動の一環で、
Peaceについて考えようというテーマでしたが、

目を瞑りスマトラの子供達の笑顔を思い出し、
目を開けて電車に揺られる疲れた日本人の顔を見ると、

平和とは?幸せとは?

ますます頭を悩ませてしまいますね...

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渋谷PEACE祭2007!! 更新情報

渋谷PEACE祭2007!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング