ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高畠華宵コミュのこんなところで華宵を見た!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
華宵が現代文化に与えた影響って大きいですよね。
管理人様がコミュの紹介にも書いて下さっている丸尾末広、花輪和一といったガロ系のみならず、美輪明宏、横尾忠則、唐十朗などなど・・・。
他にどんな人に影響与えてるのかなって思います。
こんなところで華宵を見たよっていうのを紹介し合いませんか?と思いトピック立ててしまいました。

先日1982年の「JUNE」の華宵特集を見て、「おお〜」って思いました(笑)。

コメント(6)

“月光”という耽美雑誌の表紙を華宵が飾ったコトがありますね。
すごくマニアックなところなんですが。

何年か前にテレビでやってた、稲垣吾郎主演の金田一のドラマで、
近所の商店に事件について聞き込みに行った金田一。その商店の壁に、確かに華宵の描いたビクターの広告ポスターが!!あの、女のひとがレコード持ってるやつです。

画面の奥にちらりと映っただけなんですが、「ああっ!」と。
>鳥兜さま
あ、それ私も見たことあります。
耽美雑誌っていうところが華宵ですねえ。

>銀さま
そうなんですか〜。
なんていうか華宵の絵って「時代性」みたいなものをすごく感じるので、そういう場面に華宵のポスターが使われていたら、ぐっと時の演出ができますよね。(もっとも金田一は時代が違いますが・・・。)
>差異党派テロル 様

華宵で間違いないみたいですよ。
検索したら、取り扱っている古書店が何件かヒットしました。

一応そのうちの1件。
ttp://homepage2.nifty.com/yester-days/shojo-uyoku.htm

唐十郎なんですね。内容はどんな感じなのでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高畠華宵 更新情報

高畠華宵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング