ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モデルガンコミュの古いモデルガンの扱いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日倉庫を整理していたら、古いモデルガンが出てきました。
ベレッタのM1928?と南部14年式です。
重量が結構あるので、金属製だと思うのですが、こういったものは持っているだけで銃刀法にひっかかるのでしょうか!?
また、処分、廃棄等の方法はあるのでしょうか??
ご存知の方おられれば教えていただけると助かります。

コメント(6)

ベレッタも14年式も 販売期間が無いのでいろいろなバージョンが有ります

両方とも金色のモデルなら 何の問題も有りません。
黒いモデルの場合は 白か黄色に自分で塗れば問題ないでしょう。

黒いモデルを 他人に譲ると問題が発生します。
色塗りにも加工にも、それなりの決まりがあるので・・・
トピ主さんはネット環境はPCですか?携帯ですか?
とにかく基礎知識としてWikipediaの『モデルガン』の項目のところの固定リンクURLを張っておきますので読まれる事をオススメします。
PCが無い場合はネットカフェに行ってでもどうぞ。(でもプロフ拝見するとPCお使いのような感じですね。)

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3&oldid=25896330

あとはグーグル検索でそのお手元の品物の刻印や特徴を検索してみたり(ヤフオクに同じものが出ているか?…もし出ていたら違法商品の指摘が入っていないか?)、ここにも品物の写真を貼ってご自分で調べても判らなかった部分の再質問されると良いですよ。

あ、最後でなんですが一番大事なことは…。
「箱や説明書等の付属物はありますか?」
「本体にメーカー名や製造年の刻印は?」
「本体にSMGマークや王冠マークの刻印はありますか?」
 先日、行きつけのショップで店員さんと新製品を見せてもらいながら話していたら、長モノの買い取り依頼のお客さんが来ました。別の店員さんが対応しているのを、こちらも話しながら何気なく見ていたら、M16とサドルアクションのカービンでした。
 どうやらSMGマークがなかったのか、店員さんが「これは今となっては売ることも譲ることもできないので、そのままお持ちになるか廃棄するしかないですねえ」と言って、そのままお持ち帰りになったようです。

 規制品の売買については私もよう知らんけれど、知らない人は案外いるのかもしれないなあ、と思いつつ、お店を出るお客さんの後を追って、「ところで御相談なんですが…」と声をかけてみたくなったことを白状しておきます(もちろんそんなことしていないけど)。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モデルガン 更新情報

モデルガンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング