ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流産を明るく乗り越える!コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。現在1才4ヶ月の男の子のママをしています。その前に5週でケイリュウ流産、今月3ヶ月で子宮内胎児死亡で2度手術をうけました。2度目の流産は心拍確認後だったので安心していただけにショックは大きく、7ヶ月基礎体温と排卵検査薬を使用し授かった為念願の妊娠でした。それがこんな残念な結果になってしまった為今でも涙が出る日もありますがまた前向きに頑張ろうと思えるようになりました。ですが二人目が欲しい気持ちはあるけれどまた流産してしまったらと思うと怖くて…。皆さんは流産後すぐ授かれましたか?あと基礎体温と排卵検査薬を復活しました。ですが体温はガタガタ…排卵検査薬はここ4日間ずっと陽性…術後何ヶ月かは安定するまでこんな感じなのでしょうか?似たような方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コメント(23)

初めまして!

続く事ってあるんですね…
私は、結婚してからちょっとゆっくりでしたが、何も難なく長男を授かり、出産。。。
それが普通だと思っていたんですが、次がなかなか出来ず、長男が2歳過ぎで卒乳したら
すぐ出来ました。
その子が流産…初めての経験で、本当にショックでした。

それから基礎体温を頑張って付け始め、手術から暫くはガタガタで、8ヶ月後に次の子を妊娠、
ちょっと難がありましたが出産できました。
弱い子でしたが、何とかもうすぐ3歳ですウインク
その次男が卒乳間近に、運良く妊娠出来たのですが、またもや流産してしまいました。
15%の確率とは言われていますが、私は50%じゃないの…とまた落ち込みましたが。
慣れ、じゃないですが、今、前向きになれるのは、天国の子達のおかげですよね!

今は、次の子も欲しい気持ちもありますが、私はもう年齢も年齢ですし、諦めました冷や汗
都度に避妊するのは切ないですが、自分の身体の内部の問題もあるので…

まいまいさんは、良い方に運ぶと良いですね^^お祈りしています!
>>[1] お返事ありがとうございます。4度の流産……すごく辛かったですよね。お話してくださってありがとうきざいます。流産後2ヶ月で授かれたと聞いて自分もそうなったらいいなと思いました。苺ママさんはたまたま2ヶ月で授かれたのですか?私はガタガタなのでいつが排卵日か分からず排卵検査薬もずっと陽性続きなので運にお任せするしかないのかな…と思いました。まだ術後間もないので不安定なのは当たり前だと思いますがなるべく早く授かりたい気持ちもあって。ですが焦っても授かりものですし気楽に待ちます。お話聞いていただいてありがとうございました!少し気が楽になりました♪
>>[2] お返事ありがとうございます!やはりしばらくは体温はガタガタなのかもしれませんね…。私も一人だったらもっと落ち込んでいたかもしれませんが今は小さい子供もいますしいつまでも落ち込んでいては前に進めないので落ち込むことよりも子供といっぱい遊んであげる時間を増やし前向きにいこうと思えるようになりました!
私も流産の確率が15%だなんて思えません……心拍確認後の流産確率を知った時すごくショックを受けました。もっと確率が高いのではないのかと……。調べれば調べるほど心に余裕がなくなり妊娠することすら怖くなりました。でもやはり二人目が欲しい気持ちが募り最近はまたがんばろう…流産はしちゃったけど妊娠できたんだしと思えるようになりました。がんばります!お話聞いていただいてありがとうございました♪
>>[5]  お返事ありがとうございます♪何も考えないでいたほうがいいのかもしれませんね(*´Д`*)私毎月まだか?まだか?焦っていたし……。今回はすぐ欲しいけどあまり考えすぎないで頑張ろうと思います♪色々とありがとうございました(≧∇≦*)
私も、繋留流産3回と初期流産3回(心拍確認後)しました泣き顔
そして、自分達が、できること検査や体質改善したりしてわーい(嬉しい顔)4月に男の子を出産しました病院
私達夫婦は、不妊治療してやっと出産できました目がハート
自然妊娠できる人が、羨ましい目がハート
今は、焦らず今できることをしてストレスをなくしたら赤ちゃんできますよひよこ
>>[7] 仲良くですね♪♪分かりました(≧∇≦*)気長に赤ちゃん待ちます( ´艸`)
>>[8] ありがとうございます!そしてご出産おめでとうございます♪
自然妊娠……たしかに私以上に辛い経験してる方もたくさんいらっゃいますよね……。最近まだ原因不明ですが蕁麻疹が出てしまって薬を服用しているので治るまでは子作り再開できませんがあまりストレスを溜めずに頑張りたいと思います。子育て頑張って下さいね(´ー`)
>>[011]
蕁麻疹も、ストレスからじゃないですか 赤ちゃんは、必ずタイミングを見てやって来ますよひよこ
お空から、見てますよひよこ 流産するのも、わかっててお腹に宿るらしいですひよこ本に、書いてました本
>>[12] 前回の流産の時も蕁麻疹が出ました……周りからもストレスや疲れではないかと。薬のアレルギーなのかもと言われ原因を知りたいので来週検査を受けようと思います。
赤ちゃんはすべて知りながらお腹に宿るのですね……たとえこの世に生まれてこれないと分かっていても…。なんか悲しいけどまた赤ちゃんかわ来てくれるように体を休めたいと思います。
>>[013]
原因が、わかると対象しやすいですよねぇウッシッシ
赤ちゃんは、なにかを伝えに来てるとも書いてました本 特に、赤ちゃんはママが大好きだからずっとお空からみてますひよこ ゆっくり、体調整えてください目がハート
ママ ありがとう さようならって、絵本いいですよわーい(嬉しい顔)
育児雑誌のところに、何種類かの本ありますよわーい(嬉しい顔) 機会があれば、読んでみてください目がハート
>>[14] 今度本屋さんに行ったらさがしてみようと思います♪ありがとうございます!
はじめまして。先月、初めての妊娠をして6週目でベビちゃんとサヨナラをしました。

精神的にもけっこうきつくて…今はホルモンバランスが崩れてしまいました…。


今は悲しい時は旦那さんと励み合い、少しずつ元気を取り戻せるようになりました(*^^*)

よろしくお願いします(o^^o)
>>[017]
はじめましてぴかぴか(新しい)
まだ赤ちゃんとお別れして間もないんですね。前向きにいこうと思っても、過去ばかり悔やんで体調を崩してしまいますよね。大丈夫?という言葉が辛い時期だと思います。
私も同じ周期で赤ちゃんとお別れをしました。今でも不安な時がありますが少しずつ前向きに頑張っていますわーい(嬉しい顔)
少しずつお互いにがんばりましょうハート達(複数ハート)
ゆっちゃんさん☆

はじめまして♡
お返事ありがとうございます(*^^*)

そうなんですね…本当に辛いですよね…(>_<)


最近、姉が妊娠したと聞いて、喜ばしいことですが…このタイミングだったので、正直、素直に祝福できないでいます…。

そんな自分にも自己嫌悪してしまい…悩んで体調を悪化する原因にもなってます…。

産まれてくる頃には心から喜んであげられるくらい気持ちが落ち着いてるといいなぁと思ってゆっくり前向きに頑張っています。

お互いに少しずつ乗り越えていけたらいいですね(*^^*)



はじめまして。

妊娠10週で心拍が消えてしまい、稽留流産のため昨日手術しました。

初期流産も経験があり、今回は人工受精を行いやっと授かった子でした。
先生は納得するまで、何度も心拍確認してくださいました。おかげで納得して手術出来たので気持ちも落ち着いています。
赤ちゃんはもどって来てくれる。また頑張ろうと旦那とも話しています。

ただ、職場に同じ時期に妊娠した方が居ます。復帰して、彼女をみるたびにナーバスになってしまいそうで心配です。
そう考えると、やる気が起きず…ストレスは体に良くないと考えない様にしていますが不安です。ホルモンバランスも崩れてしまいそうです。
10月30日に、初めての赤ちゃんを流産しました。完全流産でした。昨日は後駆陣痛で意識を失い、病院に運ばれて座薬と点滴でやっと痛みから、解放されました。
前を向いて、頑張ろうと思います。
妊娠8週目でけいりゅう流産してしまい、
本日手術してきました。

悲しくて仕方ありませんでしたが、
このコミュに出会い前向きになれました。

また妊娠報告ができるように、準備していきたいと思います。

意味のないことなんてない。
きっと今回の出来事にも何か意味があるのだと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流産を明るく乗り越える! 更新情報

流産を明るく乗り越える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング