ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流産を明るく乗り越える!コミュの年賀状

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこで質問すべきか分からなかったので、トピ立て失礼致します。

昨年、私の友達が流産してしまいました。(初期の段階です)
その時は本当に辛そうだったのですが、今は(見た目は)落ち着いています。
さて、表題の件ですが、ことの経緯を知っている者として、今年は友人には年賀状は控えた方がいいのでしょうか?
寒中見舞いにすることによって、返って傷つけてしまうのでしょうか?
元旦まで相手の出方を待つべきでしょうか?

私がこのコミュにいること自体、場違いだと思うので、皆様のご意見が聞けたら退会します。
このようなケースは初めてなので、率直なご意見をお聞かせ下さい。

コメント(5)

はじめまして
相手の方、主さんのようなお友達を持って幸せですねぴかぴか(新しい)

私は今年初めに死産しました
年賀状は喪中のため…と出しましたが、何人かのお友達は
『来年も仲良くしてね〜』と年賀状代わりに手紙をくれたり、X’masカードを送ってくれました
そういった友達の心遣いにいつも救われます涙
赤ちゃんの事に触れなくても、普通に手紙を書いて送るっていうのはどうですかexclamation & question
> ☆@yu☆さん
確かに年賀状じゃなくても、一年の感謝の気持ちは伝えられますね。
クリスマスカードもいいですね。

一応喪中ハガキは来てないのですが、なんだか新年おめでとう!っていうのもおかしい気がしますし。
いや、でもこの気の使い方が逆に傷つけちゃう??
なんてあれこれ考えてました。

当事者にトピたてして質問するのは凄く勇気がいりましたが、ご意見が聞けて良かったです。
ご回答ありがとうございました。
引き続き、何かご意見ありましたら、お願い致します。
最近、ごく初期の流産を経験しました。
そうやって気遣って下さる気持ちがとても嬉しいです。
気持ちだけで十分なので、私としては年賀状でも全然構いません。
これからも仲良くしようねぴかぴか(新しい)と言ってくれる友達がいることに
救われます。
もちろんクリスマスカードでも、寒中見舞でも、OKですハート達(複数ハート)
腫れ物にさわるようにされるのが、こちらも
逆に気を使って疲れてしまいますあっかんべー
普段通りでいいです手(チョキ)
> たかっちさん
そうですよね、普段通りが一番ですよね。

丁度この時期に友人はミラコスタで挙式をしているので、まずはディズニーのクリスマスカードに『またディズニー一緒に行きたいな。これからも仲良くしてね。』って内容を書いて送り、
年賀状は来たら返信するという形にしようと思います。
参考になるご意見、ありがとうございました。
一応私はコミュ違いの者になるので退会しますが、トピは参考になると思うので残しておきます。
もし削除希望の方がいらっしゃりましたら、メッセ下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流産を明るく乗り越える! 更新情報

流産を明るく乗り越える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング