ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流産を明るく乗り越える!コミュの流産手術後、排卵しません…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じようなトピもありましたが、私が知りたい答えがなかったので、トピ立てさせてもらいました。
管理人さん、不適切でしたら削除して下さい。


6月12日に、不全流産のため手術をして、愛しい我が子を6週でお空に返しました。
なかなか受け入れられず、毎日泣く日々で、すぐにでもまた授かりたくて仕方なかったです。
でも7月18日、流産してから無事1回目の生理を見送りました。
術後40日できました。
手術したため、子宮を休ませて次の妊娠までの準備に、半年あけるように言われているので、今は妊娠しないように気を付けています。
流産するまでは毎月、生理が来る度に凹んでいたのに、今は、あと4回の生理を待ち望んでいる日々です。
さて基礎体温ですが、流産後しばらく付けておらず、1回目の生理が終わってから再開しました。
見事にガタガタで高温期も低温期もわからないくらいです…。
すぐにでも授かりたいと思っていましたが、気持ちを改めて、身体を元に戻すため&悲しい流産の繰り返しを避けるためにも、早まった妊娠は避けたいと思えるようになりました。
今は何とか避妊しようと思っているのですが、基礎体温がこうもガタガタだと、いつがキラキラ期(妊娠しやすい日)なのか分かりません…。
恥ずかしい話、旦那さんには結構我慢してもらっているので、できる限り要求には答えたいのですが、避妊具が苦手の私は(ゴムつけると痛くてたまらないんです…)、それ以外の方法で避妊しなければならないため、基礎体温に頼ろうと思っていましたが、これでは当てにならず…。
始めて排卵検査薬を購入し、通常周期が25〜28日で、10〜14日目辺りが排卵のはずなので、10日目〜17日目まで試しましたが、7日とも排卵してる様子がありません…。
私の身体、どうなったんだろ…。
今は避妊のために試しましたが、排卵しなきゃ次の妊娠出来ないよ…。
と不安な気持ちでいっぱいです。
流産前は、毎月基礎体温も高温期低温期に分かれて、排卵日らしき日も13日目辺りで体温下がり、翌日から上がり、生理になる日は下がり、と教科書通りでした。
それが今は…。
流産後は乱れると聞きますが、排卵までなくなってしまうんでしょうか…?
今も排卵検査薬してますが、反応なしです…。
排卵しなくても生理はくるそうですね…。
このままだと排卵しないまま生理予定日がきます…。
今は避妊しなければならない時期なので、仲良ししても逆に妊娠する可能性がないので安心ですが、いざ作れるとなった時、排卵しなきゃ妊娠出来ないし、今頑張って子供を授かりたい気持ちを我慢している意味がないんです…。
どうしたら良いのでしょう。
すぐにでも不妊治療に通った方が良いのでしょうか?
それとももう少し様子を見るべきなのかな…。
ただ、半年も我慢して赤ちゃんを授かるチャンスを待って、いざ子作り再開となれば1ヶ月も無駄にはしたくないんです。
同じような経験をされた方、アドバイス下さい。よろしくお願いします。

コメント(17)

私もしばらく基礎体温ガタガタでしたよ。
1回生理を見送り、次の月から避妊なしにしましたが2回生理が来て、3ヶ月めで排卵検査薬を試したのですが、排卵している反応がなく…その月は諦めていたら、妊娠していました。

どうやら排卵日が大幅にズレていたようです。
通常生理の13日前前後といわれてますが、その前に排卵していたようで。

ですので、回復したようでもまだまだ体は安定しないのでしょうね。

焦らないでゆっくり待ちましょう。

それに避妊方法を考えなくてはいけませんねあせあせ(飛び散る汗)
ゴムはサガミオリジナルとかでも無理ですか?あせあせ(飛び散る汗)
クローバーきつねっこ@メガネ萌さんクローバー
妊娠されているんですね。おめでとうございます♪
どうかお身体を大切にして下さい。
無事にご出産されますよう、私も願っています。

1回目の生理が来て、回復したと思っていましたが、まだまだ身体は元の状態ではなく安定していないのかもしれないですね。
排卵日が前にズレこむ事もあるんですね!
今はきちんと避妊して、焦らないでゆっくり待とうと決めましたが、半年後に子供を授かる事ばかり考えてしまいます。
気持ちが先に行ってしまってるんです。
半年も空けるので、焦ってないはずなのに、気持ちが焦っているなら、身体への影響は同じなのかもしれないですね…。
そのせいで排卵しないのかな…。

ゴムですが、サガミオリジナルとはどんなものなんですか?
あまり詳しくなくて…、色々試したわけでもないので、今度試してみようかな。
早速のコメントありがとうございました。
クローバーてんチャンさんクローバー
やはり基礎体温、ガタガタでしたかあせあせ(飛び散る汗)
私だけ異常なわけではないのかな…。
そうですね、まだ1回の生理を見送っただけなので、生理周期は安定していないのだと思います。
生理周期が安定してないと、排卵が起きない可能性があるんですね…。
知りませんでした。

とりあえず2回目の生理まで様子を見て、その後も排卵の反応がなければ、婦人科に行こうかなと思います。
いつの時点で病院に行けば良いのか分からなかったので、今回アドバイスを頂き、行くタイミングを決めれて良かったです。ありがとうございました。
ところで、排卵してないと言う内容で婦人科に行くと不妊治療になるのでしょうか?
それとも、生理痛がひどいとかと同じように、保険のきく処置になるのでしょうか?
無知でごめんなさい…!

避妊はピルも考えましたが、11月の生理後は子作り解禁なので、出来ればすぐにでも授かりたいんです。
ピルは子供を作る2〜3ヶ月前には服用をやめた方が良いと聞きました。
そうなると、今の時点で、服用をやめて11月に向けて準備しなきゃいけないですよね?
ピルを服用すると生理周期も安定するし、妊娠しやすいと聞いたので、試してみたいですが、11月生理後すぐに授かりたいと思うと、手が出せません…。
でも排卵検査薬、結構高いし毎月の出費は痛いです…悩みます…。
色々とアドバイス頂きありがとうございました。
私は今月で半年になりました。
術後毎日体温付けてますが、まだガタガタです。
しかも術後3ヶ月は生理来なかったです。
病院で排卵誘発剤を飲まされ、一回目の生理を来させました。
その時の処置は保険効きましたよー
不妊治療ではなく、ホルモンバランスが崩れたと言えば治療してくれると思います。
クローバーてんチャンさんクローバー
排卵誘発剤をうってもらうんですね。
詳しく教えて頂きありがとうございます!
病院に行くタイミングは生理後すぐがイイんでしょうか?
それとも生理前?
不妊治療されてる方は、生理が来たら病院に行くと言う話を聞いた事がありますが、私も生理が始まったら行けばイイのでしょうか…。

私も1回目来るのに40日かかりました。
2回目は何日で来るのやら…。
お互い、次に授かるまで長い道程ですね…。
本当に、手術をして身体が綺麗になったと言われても、こういう部分で影響が出るのが一番怖いです。
いつになったら正常に戻るのか…不安でたまりません…。

避妊具ですが薄いのでも、痛いんです。
ゴム自体がダメなのかもしれません…。
しばらく普段は外出しで我慢してもらい、怪しそうな日は断るようにしようと思います…。
でもその怪しそうな日が検討付かないから困っちゃいます…。
クローバーRINAさんクローバー
なるほど!
詳しく説明して頂いてありがとうございます。
ホルモンバランスの崩れだと不妊治療にはならないんですね。
病院は流産の手術をした病院の方が良いのでしょうか?

私は1回目の生理はきたものの、まだまだ身体が安定していないようです。
これから時間をかけて回復させなきゃ…。
RINAさん術後半年との事ですが、体調はどうですか?
そろそろ次の妊娠へ向けてスタートがきれますね!
無理なさらず身体を大切にして下さいね。
きっとお空の赤ちゃんが時期をみて、お腹に戻ってきてくれますよ!

二回目ですぴかぴか(新しい)

サガミオリジナルはゴムじゃないコンドームとして薬局とかで売ってますよぴかぴか(新しい)
ポリウレタン製で、ゴム負けする人でも大丈夫みたいです。人によりますが。
ただちょっとお高めですたらーっ(汗)

あとは女性用コンドームの使用か、婦人科でピルが使用できるかどうか聞いてみてもいいんじゃないでしょうか?
ピルはやめたらすぐ妊娠できる体に戻りますよ〜わーい(嬉しい顔)

私は術後38日で生理がきた後、28日周期だった生理が31日周期になりました。
焦るとストレスになって逆効果になりますから、体も心も休めてあげましょうぴかぴか(新しい)
ゆっくり安定してきますから大丈夫ですよハート
> ☆いちご☆さん

私は駅構内の婦人科で見てもらいました。
流産した事実を伝えた上で見てもらったから、関係かなと思います。
心配でしたら、予約前に電話で問い合わせてみたらどうでしょうか?
名前を言わなければ、だれだか分からないし。

あと、あたしはすでに三回は子作りをがんばりました。
残念ながら、すべてだめでした。
一度だけ脈あり?と思いましたが、想像妊娠でしたあせあせ(飛び散る汗)
そして、今月もドキドキしながらチェック中です。
ちょっと気にしすぎのような気もしますけどね。
クローバーきつねっこ@メガネ萌さんクローバー
サガミオリジナルはポリウレタン製なんですね!
私はまさにゴム負けするので、試してみる価値ありですね。
教えて頂き、ありがとうございます!
女性用コンドームはちょっと抵抗があります…。
あとは、やはりピルですね。
でもピルは妊娠を希望する数ヶ月前には服用をやめた方がいいんですよね?
11月の生理後はすぐにでも授かりたいので、悩むところです…。

きつねっこ@メガネ萌さんは術後38日、2回目からは31日周期になったんですね。
私は、排卵ないまま通常周期で生理か、それともまだ大幅に周期がズレているのか…。
ほんと焦るとストレスになって逆効果ですよね!
あまり悩まないようにしようと思うんですが…。
考えないように…、今のうちにダイエットでもしよーかなと思ってます。
色々アドバイス頂いてありがとうございました。
クローバーてんチャンさんクローバー
生理きてからか、排卵してそうな日に病院行けばイイんですね。
ありがとうございます。
出産の時と流産の時以外産婦人科に行った事がないので、こーゆー時どーしたらイイのか全然分からなくて…。
質問ばかりしてすみませんでした。

本当に早く安定して欲しいですね!!
お互い頑張りましょう!
排卵なくても生理きてたら妊娠しますか?
何か身体の仕組みがイマイチ理解出来てないかも…。
本当に訳が分かりません…。
次の生理を待って次回も排卵しないようなら病院行こうと思います。
色々アドバイス頂いてありがとうございました。
クローバーRINAさんクローバー
そうですね、流産した事を伝えた上で見てもえれば、婦人科であれば大丈夫ですよね。
2回目の生理が来て、次も排卵しなければ病院へ行ってみようと思います。
色々アドバイス頂いてありがとうございました。

子育てしようと意気込むと、基礎体温に一喜一憂し、生理がくると凹んで…の繰り返しですよね。
私も先月までそうでした。
気にしすぎるのは良くないと分かっていても、子供を欲しいと強く望んでいれば、気にせずにはいられませんよね。仕方ないと思います。
でも気にする事がストレスにならないように、ゆったり構えていて下さい。
今は妊娠したら出来ない事に挑戦してみたらどうですか?
少し気が紛れるかも。
赤ちゃんは自分自身でお腹に来る時期を決めてきっと戻ってきます。
その時を信じて、お互い頑張りましょう!
クローバースイリンさんクローバー
私も基礎体温ガタガタで、自分の身体が心配になり、不妊治療に通ってる友人の話や、本やネットで色々調べてみました。
基礎体温ですが、ガタガタな月とそうでない月がある場合、ガタガタな月は排卵が上手くいっていない可能性があるそうです。
右か左か調べてみないと分かりませんが、どちらかが上手く機能してなくて、また、どちらかが正常な働きをしていると思われます。
スイリンさん基礎体温が正常な月もあるようなので、もしかしたら、上記の話が当てはまるかも。

私は流産後、1度生理が来て、再び基礎体温を付け始めたので、2度目の生理後の基礎体温と排卵有無次第で、病院に行こうと思っています。

私も子作り始めてから流産するまでの2年間、生理が来る度に凹み、基礎体温に一喜一憂していました。
でも、流産した時の赤ちゃんは、治療していたわけでもなく、自然に授かりました。
次、授からなかったら、不妊治療に通おうと決めた矢先の妊娠でした。
でも結果流産してしまいましたが、私は自然妊娠出来る身体なんだと、赤ちゃんが教えに来てくれた気がしました。
自然にまかせていたつもりですが、少し気負い過ぎていたかもしれません。
今はまだ身体の回復を待っている状態なので、少しお休みと言う気持ちで、精神的にも落ち着いているつもりです。
子供を諦めたわけではありません。
子作り開始の11月下旬頃までには、身体を元に戻して、準備万端にしておきたいんです。
そうなると、基礎体温の乱れようや、排卵しない事が気になります…。

でも今は、妊娠したら出来ない事に挑戦して、気を紛らわし、毎日を心穏やかに過ごすよう心掛けてます。
娘とたくさん遊んで、ママを独り占めさせてあげたり、ダイエットや、家族で海外旅行も計画してます(旦那さんが予定通り長休取れればですが…)。

スイリンさんも、仕事を始めるとのこと、無理なさらない程度に頑張って下さい。
今はまだ上のお子さんがママを独り占めしたいんでしょうね。
赤ちゃんはきっとスイリンさんのところに戻って来てくれますよ。
お互い、その日を信じて待ちましょう。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流産を明るく乗り越える! 更新情報

流産を明るく乗り越える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング