ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜エリアのグルメ好き集まれ〜コミュのランチ lunch 岐阜のラン♪ラン♪ランチ 事情

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜のランチ!!!!!!!

格安おなかいっぱいランチ
セレブな豪華高級ランチ
食べ放題ランチ など
オススメのランチ事情、みんなで、制覇!

最近、私が行ったのは、
ペコパっていう、加納アピタよりちょっと南にある
韓国人がホントに作ってるランチ。
やっぱ、本場はうまかった☆

あとは、豪華ランチ。
料理の見栄えがキレイやった。けど、店の名前忘れました。
穂積の三洋堂の近くの小さなお店。
完全予約制のとこでした。

コメント(403)

>>[363]ミルキードラゴン 
あっexclamation ×2同じ店を想像してるかどうかわかりませんが、結構その大須のお店の味に近いと思いますようまい!
お口に合うといいですねぇ〜わーい(嬉しい顔)
先日本巣郡北方町の「Blekochen(ブルコッヘン)」でランチしました。

【パスタランチ】\1000
三種のパスタから一つ選択。
 カルボナーラを選びました。薄味で特に感動なし。バッド(下向き矢印)
 パン(お代わり可)、サラダ付き

【お弁当ランチ】\1000
 魚フライ、れんこんソテー、サラダ
 量も少なく、これで千円もするとは・・・。バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

どちらもイマイチで感動も無し。がく〜(落胆した顔)
また行きたいとは絶対に思いませんでした。    



 
岐阜市の「日之出食堂」に行って来ました。

【焼肉定食】
白菜入り玉子スープが、相変わらず巨大で笑えます。w
焼肉は甘辛い味付け。
ちょっと甘すぎでした・・・。

【肉の天ぷら定食】も人気ですね。
先日、ランチに行って来ました。

Cランチ(\950)
オムライスがメインのランチです。
掛かっている特製ソースは、イマイチ好みではありませんでした。

Dランチ(\1000)
カレーのランチ。ランチでは限定5食。
王様のカレーと同じルーです。
胡椒やスパイスが相当効いている辛いカレーです。


洋食おかだ(岐阜県瑞穂市田之上240-3)
http://yo-shokuokada.com/
『中華菜菜 成華』岐阜市八代2丁目14−5
7/13に行って来ました。

「日替わりランチ」
豚肉を炒めたものでした。

「焼豚入り焼き飯」
盛り付けは雑でした。あせあせ
あんまりパラッとしてなくて、なんだかイマイチ・・・。

「鶏肉の唐揚げ」
デカイ!
でも、味付けは薄く感動は無し。バッド(下向き矢印)

総じて、好みの味付けではありませんでした。
値段を考えると、再訪はありません。

HP
http://www.seika-gifu.jp/index.html
各務原のCUCHINA Siena(クチーナ シエナ)でパスタランチをしました。

席に付くと手渡しでおしぼりが出ました。
おしぼりは自分の店で洗って使いまわしている様子で、しっかり絞られておらず水気が多いです。
おしぼりを置く皿はないのでテーブルに置くしかありませんが、テーブルは木製で撥水処置がされていませんしテーブルクロスもありません。
止む無くテーブルの脇におしぼりを置くのですが、湿気がテーブルにじわじわと滲みます。たいていの客がおしぼりを置く位置がテーブルの同じ位置になるようで、その場所が黒ずんでいます。よく見れば黒かびのようなものも見られます。
清潔感が感じられず食事を頂く前から気分は萎えました。たらーっ(汗)

「岐阜県産飛騨牛のミートソーススパゲッティー(乾麺)」¥1620
サラダとパンが付いています。
サラダはしおれた野菜でみずみずしさはありませんでした。
ミートソースと言うよりも、牛すき焼きスパゲッティーと言ったほうが良いような味わいで、全く感動なし。バッド(下向き矢印)

つづく
「ゴルゴンゾーラと有機法蓮草のスパゲッテイー(生麺)」
  ドリンク&デザート付き ¥1620
チーズの味は濃厚で生麺はモチモチですが、飽きが来る味付けでした。
なんとなくイマイチ。バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

常連らしき他のお客さんが、ランチタイムメニューに載っていない「カルボナーラスバゲッティー」をオーダーしていました。
常連客と一般客を区別しているような店には二度と行きません。むかっ(怒り)
そもそも不潔ですし、わざわざ行くほどの感動もありません。
行ってガッカリしました。

クチーナ
 http://g.lets-gifu.com/shop/index-599.html
【肉 ビストロ Chou Chou(ニクビストロシュシュ)各務原市】でランチしました。

今月のランチコース…1,680円〜
◆アミューズと季節のポタージュ
◆ハーフパスタ(クラムチャウダースープパスタ)
◆メイン料理(好きなメインを一つ選ぶ)
 ・シェフおまかせ本日のお魚料理
 ・チキンレッグ ハニージンジャーソース
 ・ポークカツレツ コルトンブルー
 ・スペアーリブ フレンチマスタードソース(+500円)
 ・牛ほほ肉のボルドー風 赤ワイン煮(+500円)
 ・リブロースのグリエ マデラ酒ソース(+500円)
◆ポルチーニ茸とアンチョビのリゾット
◆デザート
◆珈琲or紅茶

+500円でスペアリブを選びました。
総評としては、普通。満足出来ませんでした。バッド(下向き矢印)

食事をする場所は広い座敷です。
他の客の子供が走り回っていて落ち着いて食事が出来ませんでした。
そう言う客層の店なのでしょうね。がく〜(落胆した顔)
トイレは四畳半もありそうな広さです。(笑)
駐車場が極めて狭く、非常に出入りが困難です。軽自動車推奨。

http://g.lets-gifu.com/shop/index-10530.html
【肉 ビストロ Chou Chou】
ライスプレートランチ・ハンバーグプレート(\1380)
ライス・ポタージュ・サラダ付

こんな感じでした。
量は少ないです。
【みのや食堂】山県市に行きました。
http://j47.jp/minoyasyokudou/

オムライスは、普通サイズでも他店の大盛りくらいありました。あせあせ(飛び散る汗)
味付けは、大味でした・・・。
和洋食 多つ美
http://g.lets-gifu.com/shop/index-2326.html

和食、洋食のメニューが沢山ありました。
「オムライス\700」
これと言って、感動がありませんでした。あせあせ(飛び散る汗)
瑞穂市にある和食屋さんのきさらで食べた鹿肉カツ御膳が美味しかったです。

ジビエ(狩猟の鳥獣肉)をずっと食べてみたいと思っていたんですが予想より食べやすい。羊みたいなクセのある独特な味。けど味噌のおかげか気にならない。
黒米御飯、自家製きな粉アイスも良かったです。

ちなみに好評により3月まで延長と書いてあったので今は食べられないはずσ( ̄∇ ̄;)
瑞穂市のきさらで食べた蛤蕎麦。

蕎麦は普通に旨い。
一緒に付いてた、ちらし寿司がやけに旨い不思議。
Du bon temps(デュボンタン) 各務原市でフレンチランチしました。

ナチュールコース(\2150税別)
写真はありませんが、自家製パン(2個)と食後のドリンクが付きます。

HP
http://www.dubontemps.com/
「鉄板厨房・石やま」でランチしました。

ランチ限定20食、ステーキ屋さんの特製ビーフカレー(\720)を食べました。
サラダとコーヒー付き。

トッピングはサイコロステーキ(\520)、もう一人はポークカツ(\420)を選びました。
注文してからサイコロステーキやポークカツを目の前の鉄板で焼いてもらいます。
ポークカツは揚げるのではなく、鉄板で油に浸してソテーされます。
鉄板と言っても、このお店のプレートはステンレスの板ですけどね。(笑)

カレーの味は特に感動も無し。バッド(下向き矢印)
サイコロステーキもポークカツも物足らない味わいでした。
契約駐車場も無いので、コインパーキングなどに止めないといけません。
また行きたいとは全然思いませんね。ふらふら

http://ishiyama-gifu.jp/menu/food/
紅桃に行きました。
 http://beni-momo.com/

「餃子8個サラダセット+エスプレッソソフト」
餃子がちょっと焼きすぎで焦げていました。涙
ご飯とスープはお代わり自由です。
小塩屋(岐阜市)

オムライス(540円)を食べました。
やはり、オムライスはケチャップが良い!わーい(嬉しい顔)
「森海」各務原市各務おがせ町9-109

先日、ランチしました。
内装は良い感じです。
肝心の寿司は・・・。あせあせ
全く感動も無く、また行きたいとは思えません。
ガッカリしました。バッド(下向き矢印)
「minoてつめい」岐阜県岐阜市徹明通3-9
 http://g.lets-gifu.com/shop/index-12815.html

先日行った時の写真です。
美味しかったです。
「minoてつめい」

今日もランチに行って来ました。

10月30日で閉店します。
11月7日からは、弁当の配達と持ち帰り専門店としてオープン。
危険・警告店内飲食は出来なくなります。
「まさと」岐阜市六条大溝3-8-16

味噌ロースカツ&ラーメン(880円)
ランチタイムはアイスコーヒー付き

  ラーメンは温く、味付けは薄め。
  カツは脂身が少なく、衣は薄っぺらい。
  味噌だれは薄味でサラッとしている。

味よりも量を優先する人向けです。(笑)
「まさと」岐阜市六条大溝3-8-16

チーズハンバーグ定食(880円)
ランチタイムはアイスコーヒー付き

 ハンバーグが固く、大きなミートボールのようです。ふらふら
関市の「わかたけ中華レストラン」
オムライス・スープ付(600円)

味付けは薄めです。
小塩屋のオムライスのほうが数倍美味しいです。(笑)
関市の「わかたけ中華レストラン」
 餃子定食(500円)

安い!(笑)
小塩屋(岐阜市)

やっぱりここのオムライスが好き!
540円でお値打ちぴかぴか(新しい)
「生姜の仕合わせ 糸」岐阜市

とんテキが濃い味付けで美味しかったです。
ニンニクもホクホク。指でOK

生姜ご飯や味噌汁、サラダ、ドリンクはおかわり自由。
小塩屋(岐阜市)

ハンバーグ盛り合わせ定食を食べました。
自家製ハンバーグはソースも美味しく、満足しました。
ふくだや(岐阜市東栄町2-16)
https://g.lets-gifu.com/shop/index-970.html


天ぷら定食(かきあげ付き)を食べました。
写真の物が全て出ます。
まあ・・・、特に感動も無し。

他の客が騒がしくて、落ち着いて食事出来ませんでした。ふらふら
小さな中華レストラン 庸園(岐阜市)
https://g.lets-gifu.com/shop/index-8261.html

「唐揚げのランチ」
唐揚げはちょっと焦げ過ぎ。
衣に味は付いているが、薄め。
テーブルに胡椒や塩が置いて無いので、自分の好みに味を直せない。
スープがぬるい。
料理の量は多くない。

「黒酢酢豚」単品
肉が固い。
全く感動なし。

「ネギ炒飯」単品
べっちゃりしている。
単品だけど、スープは付いていない。


二度と行かないし、他人に勧めない。バッド(下向き矢印)
岐阜市の「日之出食堂」に行って来ました。

肉の天ぷら定食(890円)
スープがバカでかいです。
ラーメンの丼ぶりに入って出て来ます。(笑)
「タイ料理 メーパオ」各務原市
https://tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21015136/

今日のランチA
「パップリーゲーンガイ(鶏肉辛し味噌炒め)」700円
美味しかったーうれしい顔

グリーンカレーも美味しい!
メニューも沢山あるし、タイまで調味料など買い付けに行っているそうです。
ここは当たり指でOK
「日の出うどん桜町製麺所」
  各務原市那加桜町1-103

ランチタイムは釜玉とか他のメニューは無しで、かけ(冷・温)とぶっかけ(冷・温)しかメニューがありません。セルフ式で、天ぷらも自分で取ります。
天ぷらは、ニンジン、ちくわ、イモ、ともう一個何かあったと思います。小さな天ぷらです。
店主は不愛想でボソボソとおばさんに指示するだけで、会計くらいしかしていません。
カウンターの中で、おばさん二人が作っていました。

うどんの麺は自家製とのこと。
まあまあ美味しいですが、ツユは味に深みも無くイマイチ。がく〜(落胆した顔)
ニンジン天ぷらは、ゴワゴワして不味い。
ニンジンをペッペラに薄く削いでいるので、ニンジンのホクホクな食感がありません。
人参飯は、ダシも効いて無くこれもイマイチ。


片付けもセルフで、お盆・丼ぶり、茶碗、箸・紙コップと全て返却口で分けさせられます。
なのに、返却口が溜まっていて置く場所も無し。
暇そうな店主が片付ければ良いのにね。むかっ(怒り)

二度と行かないexclamation ×2
昼に小塩屋に行きました。

ちょっと前に全品値上していて、オムライスは560円になっていました。
魚フライ(カジキ)の単品も注文しました。
みのや食堂(岐阜市)
【オムライス(並) 730円】

写真では大きさが伝わらないでしょうが、厚さ8cmくらいあります。(笑)
デカ盛りメニューで有名な店で、50円増しでオムライス(大盛)にすると大変ことになります。
味は・・・・、まあ、なんと言うかあせあせ量を重視ですね。

ログインすると、残り368件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜エリアのグルメ好き集まれ〜 更新情報

岐阜エリアのグルメ好き集まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング