ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マークエステル Marcestelコミュのはじめましてトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてコミュに参加されたかたはこちらにコメントください。

コメント(27)

コミュに登録した際、写真のアップに失敗して、コメントの書込みがされていなかったようで。。失礼いたしました。マークエステルのファン暦は長いです。素敵な絵画の世界他。。色々と語り合えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
>ヒロコローズさん
コミュ参加ありがとうございます目がハート
これからもよろしくお願いいたします。
もう、何年も前になるのですが。マークエステル先生の、赤いハードカバーの画集を、書店で目にとめました。それ以来のファンです。地方なので、なかなか情報が掴みにくかったのですが。こちらのコミュニティーに たどり着いて、うれしいです。【美しい色彩の、幻想世界。】さらに、《深い、念の世界。》その言葉だけでは、言い尽くせませんが。ひきこまれました。忘れられないイメージとして、心に残っています。閲覧が主になると思いますが、よろしくお願い致します。
>お化けの出る秋さん
コミュ参加ありがとうございます
江別市は札幌に近いですよね?私の実家は今は札幌市に。出身は別海町です。
これからもよろしくお願いいたします。
ひでぶさんよりお話をいただき、興味を持ちました。

美術にはまだまだ素人ですが良いものを多く見て勉強していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
>Charlieさん
コミュ参加ありがとうございます^^。
長野の展示会にはぜひご来場ください。
>asoryuさん
コミュ参加ありがとうございます^^。
今後とも宜しくお願いしますね^^。
初めまして、セーラです。

偶然、ミクシイでこのサイトを見つけたのでうれしくてつい参加しちゃいました〜るんるん

マークさんとは以前福岡の友達の結婚式で知り合っていろん話をして、すっかり友達になりました。

その時、連絡先を教えていただいたのに、なくしてしまったんですが、先日手紙をもらい5月15日上野で会う事になりましたぴかぴか(新しい)

マークさんの絵が好きな方が集まってるみたいでこれからもいろんなインフォメーションお願いします〜
>セーラさん
コミュ参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
そうですか、上野の森美術館でお会いするのですね^^。
私は仕事で行けないので、お会いした時の様子のコメント期待してます!!
今後とも宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
今日は本当にいい天気でした〜晴れ久しぶりの上野は人だらけでちょっぴりうっとうしかったですが、絵を見る楽しさでうきうきしながら会場に行きました。

久しぶりにお会いしたマークさんは以前より少し太ってみえたけど、相変わらずの笑顔で迎えてくれました。

しかし、あまりの人気ぶりにあっとされながら少し絵を見てから

マークさんの話や招待客の話を聞いたらあっという間に一時間が過ぎましたるんるん
夜は別の約束があったため早めに帰りましたが、楽しいひと時でしたぴかぴか(新しい)
今度写真ができたら載せたいと思いますむかっ(怒り)
>セーラさん
マークさんと良い交流ができたようで、よかったですね^^。
ぜひ写真のアップをお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)
>セーラさん
上野の森美術館での様子に関しては、
トピックを別に作ってありますのでそちらに写真等を更新していただけると助かります。
宜しくお願いしますねわーい(嬉しい顔)
17日(土)、18日(日)と東京に行き、上野の森美術館で「日本神話 マークエステルの世界」を鑑賞してくる予定です。

今回の展示会ではマーク先生の絵の横に簡単な説明文、その絵の場面の神話の文章を添えて展示しています。
実はその文章〜「日本神話by Marcestel」の本文から抜粋して、私が作成しました。どのように展示されているか?気になるのでちょっと遠いいですが、自分の目で見てこようと思います。
>ヒロコローズさん
いつもマークさんの為に尽力くださってありがとうございます。
私は残念ながら25日〜28日の広島での展示会の為、
行くことができません。。。。
美術館ですから、写真はNGかもしれませんが、
ぜひレポートをお願いしますm(_ _)m

現在ギャラリー美術世界ではAFWPのプレビュー展を開催中です。
ぜひ寄ってあげてください。
ちなみに横浜では「ワールドピースアートフェアー」を開催していて、
美術世界の主なスタッフはそちらに行っています。
もし時間に余裕があるようでしたら、
そちらにも顔を出していただけると嬉しいです。

横浜市中区新みなと2−2−1
ワールドポーターズ6Fイベントホール です。

宜しくお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)
ひでふさん、

どうすれば写真をアップできますか??

実は、今回デジカメじゃなくてフイルムで取ったので、

よくわからなくて。。。

是非教えてください〜わーい(嬉しい顔)
上野の森美術館での「日本神話 by Marcestel」展示会、行ってきました。
会場に入った瞬間、ものすごい数の油絵が展示されていてビックリ!なんと80点以上の神話の作品が展示されていたのです。今回の図録に掲載されているのは60点程なのですが、マークエステル先生は美術館での展示会会場が広いからとおっしゃって、新作を描き続けた結果、飾りきれない作品もあったとのこと。出来たばかりの大作もあり、マークエステル先生の凄さにまたまた圧倒されてしまいました。作品を数えてみましたら、油絵76点、漆2点、版画3点、ガラス6点ありました。ちょっと大きめの図録、ポスター5種類、ポストカード100種?以上、売っていまして、どれも素敵なのであれこれ悩みつつ購入してきました。アップした写真は図録の表紙です。たくさんの方々が来ていて、マークエステル先生の人気の高さを実感〜優しい表情で図録、ポスター等買った方にサイン&絵を描いたり、マスコミの取材が入っていたりと大忙しのご様子でした。絵の説明文の展示のお手伝いをしたり等、結局、帰るギリギリまで会場にいることになってしまい、他はどこも寄ることができなく。。ひでぶさんに横浜の「ワールドピースアートフェアー」の情報を教えていただいていましたが行くことができず残念でした。
>セーラさん
フィルム写真の場合は、まずパソコンで扱えるデータにしないといけません。
個人で行う場合は写真をスキャナするしかないと思うのですが、
現像する際にCDにしてもらうとパソコンで写真を見ることができるようになります。
あとは、写真のアップロードをするだけなのですが、
わからないことがありましたらメールでも良いのでご連絡ください〜。
ちなみに。。。
ギャラリー美術世界にCD持って訪ねてくだされば、
手伝ってもらえると思いますよ。
ね。asoryuさん?
>ヒロコローズさん
個展お疲れ様でしたm(_ _)m
今回美術世界は展示会が重なっていたためスタッフを出すことができなかったようで、
ヒロコローズさんには本当に感謝です。
それにしても、その図録等はもう販売されないのでしょうか?
欲しかった。。。。
残念です。
>ひでぶさん
心暖まるメッセージありがとうございました。

美術館での展示会は上野の森美術館が初めてでしたが
これから地方の美術館で日本神話の展示会を開催する予定があるらしいので
今後も図録、ポスター、ポストカード等は購入できそうな感じですよ。
>ヒロコローズさん
そうですか、地方の展示会でも行う予定があるのですね。
広島でもあるのかしら?
楽しみにしていま〜すわーい(嬉しい顔)
お邪魔します。

上野の森でやってたんですね(汗)。
日本神話は苦手なんですが、動画を拝見して、
とても観てみたくなりました。
この表現のしかた、私、好きかも知れません。
また機会があったら、ぜひ。
>teru_pooさん
コミュ参加ありがとうございます。
神話の絵、すごいですよ。ぜひ太宰府天満宮に行かれてみてください。
ちなみに、ギャラリー美術世界で暮れに個展をする予定です。
8月はAFWP2008がありますが、
そちらにもマーク先生は出展、会場にもいらっしゃると思いますよ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3390364
初めまして。

三島市の三嶋大社に同社の御祭神である「大山祇命(おおやまつみのみこと)」と「積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)」をそれぞれ描いた油彩画ニ点を寄贈し、6日、マークエステルさんが出席して奉納奉告祭が開かれた。
いずれも鮮やかな色使いが特長で、富士山も描いた大山祇命の作品は80号の大作、積羽八重事代主神は30号。奉納奉告祭では雅楽の演奏も行われ、三嶋大社は寄贈作品を一般公開する予定。

日本の神社への作品寄贈は三嶋大社で23ヶ所目になるという。マークエステルさんは「日本の神話の世界は愛にあふれ、力強い。水墨画の技法である『にじみ』を油彩に取り入れ、東西の融合を具現化した。多くの人が作品を楽しみ、神話の世界に親しんでほしい」と語った。
>きょーじさん
情報ありがとうございます。
ぜひ神話の本も購入してみてくださいね^^。
初めましてほっとした顔

今日たまたま寄ったデパートで、マークエステルさんの絵画展が催されていて、興味を持ってのぞいてみたのですが、もうなんて言うか、美しい世界観に圧倒されてしまいましたexclamation ×2exclamation ×2

恥ずかしながら、今日初めてマークエステルさんの存在を知ったのですが、御本人にもお会いできて、美しい作品はもちろんの事、その人柄にも、完全に魅了されてしまいました揺れるハート

兵庫県姫路市にある播磨国総社に59ヶ所目??として、版画を奉納されるとの事。その作品も観させて頂きましたが、これがまた素晴らしくって、鳥肌が立ちましたうれしい顔

これを機に、マークエステルさんの世界をもっと勉強させてもらいたいと思い、参加させて頂きました。

よろしくお願いしますほっとした顔
初めまして

いつからかは分かりませんが、2012年5月27日まで鹿児島の山形屋デパートの文化会館というところで展示会をしていました。私は、マークエステルさんの事は知らなかったのです。

ごく最近、講演会で初対面でお話して意気投合して連絡先を交換した方が昔からマークエステルさんの絵が好きで絵を持っている方から、私の価値観がマークエステルさんの絵と重なったような気がして顔が浮かんだので一度、ぜひとお誘いを受けて見に行きました。

意味不明の絵というのが第一印象でした。確か、マークエステルさんの絵は現世と天上の境の物だと言われ、さらに意味不明でした。確か油絵で、水彩画や水墨画のようなイメージで変わってるなとは思いました。

それから不思議な事が起こりました。一周目では、青のニジミにある黄色い線で描かれた鳥とかほとんど、認知できなかった。もちろん、絵をみていましたが…。

けど同じ絵を二周目に見たときは、青のニジミにある黄色い線で描かれた鳥がクッキリ見え出しました。この日は寝ぼけていないし体調も悪くはありません。普通に現世の物は目に映れば認知できます。しかし、マークエステルさんの絵は、現世の物を見る見方と違うなと思いました。

初めて来たのだが日本神話の画集を勧められました。正直、いきなり買うには、高いなと感じつつも、これだけ絵が入って、古事記の現代文章訳と英語訳、フランス語訳が並んでいる本で、このボリュウムなら安いような気がしたし、展示会で買えばマークエステルさんが、私をイメージした絵を描いてくださるという事で購入を決断しました。

なんだか見つめていると不思議な感覚がしますね。時間を作って絵だけではなくと文章も読んでみようと思いました

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マークエステル Marcestel 更新情報

マークエステル Marcestelのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング