ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スマラン -Semarang-コミュの帰国報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、管理人です。
先ほど、スマランから日本へ帰ってきました。

今回は、仕事半分・プライベート半分という具合で、わずか4日の滞在でしたが、スマランを満喫してまいりました。
私にとっては1年ぶりの訪問でしたが、スマランは相変わらずでした。

滞在中の8月17日は、インドネシア独立記念日。
街中にMerdeka!と書かれた横断幕が張り巡らされていました。
前夜には、懇意にしているRT(隣組)のお祭りに参加させていただきまして、ちょうどいい時期に訪問できてよかったな、と感じております。

去年は仕事の関係でわずか2日の滞在、そのままジョクジャに移動となってしまったので、ろくに変化も気づかなかったのですが、この5年くらいの間で、スマランもちょっとずつ変化してきているようです。
具体的には・・・

・ガルーダの国際線がシンガポールまで飛ぶようになっている(日本人はVisa on Arrivalが出来ないので不便)。
・Angkotの車体が若干きれいになっている。そして値上げ。
・タクシー業者が増えている。
・Bangkon付近に若者向けショップ(洋服とか)が集合している。
・Pasar Johar近くのゴミ川がきれいになっている。
・S.LimaのMatahariは、一層、ビルの古さを目立たせている。

いつの時期からの変化かがはっきりしないので客観的ではないですが、今回気づいたところはこんなところでしょうか。
また来月、仕事でスマランへ向かうことになります。
新たな情報などありましたら、ぜひ交換していきましょう。

コメント(2)

こんにちは、Yumikoさん。

スマランではビザを元々発給されていないと入国できない(強制送還)とのことです。ソロは大丈夫なのに・・・。
Visa on Arrivalは、元々観光ビザ免除を受けていた国籍の人に対する処置なので、そういう国の大使館では、大抵観光ビザの発給は面倒なものらしいです。
ちなみに、日本人はどの国の大使館でも3ヶ月有効で75ドル!というボッタクリに近い高値でビザを発行してもらえます。所要は3日間です。

独立記念日のお祭りは、私も初体験でした。
普段、家族が総出で集まるという機会がなかなか見れないので、子どもと父親が一緒にいる姿は新鮮でした。
雰囲気としては学芸会?みたいな感じでした。小学校低学年くらいの子どもたちが歌やダンスを披露して、青年たちがギターを弾きながら唄って、町内対抗ゲーム(頭にどれだけの荷物を載せられるかとか、家族計画が成功している家庭とか、そういう競技?)の表彰式があったりしました。
和気藹々と、夜10時過ぎまで、いたるところでお祭りでした。

今度写真をアップしたいと思います。
また9月の様子を報告したいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スマラン -Semarang- 更新情報

スマラン -Semarang-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング