ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

失われた植物の思い出☆コミュのアスパラガス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうずいぶん昔なので記憶が定かでではないのですが、たぶん我が家と道路との隙間のわずかな土の部分に、勝手に生えて来たんだと思います。いやぁ、鉢植えで育てていたのをそこに地植えしたんだったかなあ・・・
観葉植物のアスパラガスはつる性で、繊細な葉っぱが魅力的です。昔は鉢植えよく見かけたんですが、この頃見ませんね。観葉植物もかなりはやり廃りがありますよね。
やはりアスパラですから伸びて来る芽の先端は、食べるアスパラを思い起こさせます。これが、実に良く伸びるんです。
最初は、建築模型なんかで使うような細い角材を立ててやったんですが、あっという間に全然足りなくなって・・・その角材から2階の窓の手すりまで、ひもを繋ぎました。すぐに2階の窓べまで伸びて来て、これはなかなか美しく見応えがありました♪とても涼やかで、風に揺れる葉っぱが良かったですねえ目がハート
確か、2度ほど冬越えしたような・・・でも、寒さには弱い品種ですから、冬に駄目になりましたね。すご〜く残念でした。

コメント(2)

アスパラガスの葉っぱってフラワーアレンジなんかに
よく使いますものね。きれいですよね

地植えするとは〜

冬は家の中の日の良く当たるところでって書いてたあったのでは?
てへへあっかんべー
ですから、勝手に生えて来た・・・って、あり得ないですね(笑)そんな記憶もあるんですけどねぇ冷や汗
たぶん、あんまり蔓が伸びて来るんで、思う存分のばしてやろうと思って地植えにしたんだと思います。
窓の手すりからさらにひさしまでひもを繋いで、夏のレースのカーテン越しに、風に揺れるアスパラガス。ほんとにさわやかで、忘れられません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

失われた植物の思い出☆ 更新情報

失われた植物の思い出☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング