ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒が飲めないコミュの飲み会が楽しめない!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、お酒が飲めません。

まず、体質的に全く受け付けません。

アルコールパッチテストでは腕が真っ赤になりました。アルコールに弱いので、1杯でも飲むと吐いて、寝て、終わりです(笑)
そして、お酒の味が好きではありません。何が美味いのかわかりません。
以上のことにより、私は進んでお酒を飲むことをしません。

しかし世の社交場は、飲み会です。

トピックにも書かれてますが、ひとりだけウーロン茶を頼むのも気が引けますし、みんなハイテンションですし、イマイチついていけてない、楽しめない自分がいます。無理して飲んでも上記の理由により気分が悪くなるだけです。
だから、飲み会に行くことも気が引けてしまいます。

しかし、飲めない人の中にも飲み会の雰囲気は好き!という方がよくいらっしゃいます。そういう方にお聞きしたいのですが、どうやったら楽しめますか?(笑)質問がすごく抽象的ですけど、何かあればお聞かせください。

コメント(118)

わたしもお酒は飲めなくて、飲み会に行くとソフトドリンクonlyですウッシッシ
金銭的には毎回かなり損してますが(笑)
でも飲み会は好きで誘われればなるべく行くようにしています。

嫌な思いをしたこともあるけど…
それでもやっぱり飲めない自分を誘ってくれる人の思いが嬉しくてほっとした顔
行っちゃうんですよねぇー。


「お酒が飲めたらどんなにいいか」とは思いますが
飲めないものは飲めない!どーしょもないんで
開き直って、酔っ払いと一緒に騒いでます指でOK


同じようにお酒が飲めない人がいるときや、
ベロベロに酔っ払っちゃった人がいるとき、
気を遣えるのは酔っ払いよりシラフですしねウッシッシうひひ

「飲み会の席でまで気を遣いたくない」と言われてしまいそうですが(笑)

自分がいることで飲み会に参加してくれる下戸仲間が増えてくれればいいな〜
と、密かに思ってみたりなんかしてウインク
私も酒が飲めません。今日は歓迎会に出席したが、辛かった。ああ、昔のアメリカみたいに、禁酒法が施行されないものか!
会社の飲み会なんかは、逆に幹事をやって、働いて、飲まないようにしています

その分、自分のお代は差し引いて割り勘にするようにしています


まあ、仲間内ならしょうがないし、飲めないのわかっているからいいんですけど、歓迎会やらなんやらで幹事ができないときは困りますね

そんなときは端の方にこそっと座ってます
最初は楽しめます。

基本、酔って無くても
ちゃらんぽらんだから。


しかし、周りが酔って羽目を外し始めると引いてしまいます冷や汗


悲しい〜。節度を守ってしまうのも善し悪しじゃブタ
飲めない方を見つけて、つまみに走ります(^O^)
元とらなきゃ!とおもいます(笑)
私はまったく飲みませんがあのノリを楽しんでます。

酔っ払っている人はほとんど覚えてないんですから
馬鹿になって騒ぎます。

なんで酔ってないのにノリについていけるの?
とか言われますが。
でも、おつまみをたくさんたべたりできるし。
人間観察してると面白いです。
このコミに参加してるまったくお酒が飲めないメンバーさん達
大勢で居酒屋行ったら楽しそう〜!!

店員ビックリするだろ〜な〜、色んな意味で(笑)
いつもからあげばっかり食べてますwwww
わたしも…だ〜いしさん派ですねあせあせ(飛び散る汗)飲み会大好きるんるん人間観察たのしいしるんるん玉には絡まれるからダッシュ(走り出す様)ありゃ〜と思いますが…(笑)
わたしも全く飲みません。

わたしは、飲んでる飲んでない以前に、一緒にいて楽しいメンバーって事が大事かなって思いますわーい(嬉しい顔)電球
普段から仲良しな人となら、飲めなくても話できるだけで楽しいし、飲めない事を理解してくれる相手だったら、無理に勧められたりしないから、苦じゃないですウインク揺れるハート
逆に、普段から楽しく話せない相手、無理やり勧める人や、酒癖悪い人がいる飲み会は大嫌いがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出す様)
毎晩飲み会に参加したいくらいなわたしですが、要は毎晩飲みたい人が居るからかなぁって思いますウッシッシ手(パー)
あたしは注文のときに割合をお酒1:ジュース9にしてもらって、「ほぼジュースのお酒」を 頼みます。

これを半分ほど飲んで次からはソフトドリンクを飲みます。ほぼジュースお酒でもかなり酔って顔真っ赤になるのでジュース飲んでてもあまり気づかれません。

しんどくない程度に酔えるので飲み会結構楽しいです♪ヽ(*´▽)ノ♪
飲めなくても楽しい時もありますよ

でもほとんどが時間が過ぎるにつれて、愚痴を聞いてあげる役になりますね

最終的にはハンドルキーパーになってしまいみんなの面倒見役になるのがほとんどです
先週 スッゴい久しぶりに飲み会に参加した

とりあえず烏龍茶で乾杯だけ参加して帰ってきました


今朝会社に行ってビックリexclamation & question

参加費が普通に請求されてました
参加費の割り振りは年齢ごと

おかげさまで数千円の請求ありました

割り勘と云う悪習のためにむかっ(怒り)
先日、4人で安いお店に行き、私はジュース1杯、他の人たちは生ビールやハイボールを3人で20杯飲んで、5000円請求されました。次回からは私がまとめて支払い、「2000円出すからあとはよろしく」にしようと思います。
飲める人たちの口に出さないあの「ラッキー☆」って感じなのが許せないちっ(怒った顔)
>>[104]

はじめまして
同感です
呑むひとたちが、呑まない人がいたときの感じ、絶対許せないですよね

だって、9割酒代じゃないですかむかっ(怒り)

だいたい、お酒って麻薬ですよねむかっ(怒り)
この時期は歓送迎会やらなんやらで飲みの席が増えるので辛い(;_;)
今日は歓迎会でした。先ず、生をジョッキで、その後梅酒と梅酒のソーダ割り。
会社の金だからいいけど、こんなもんにお金と時間をかけるのもつくづく馬鹿馬鹿しいと感じる。酔っ払って、食べたものも話したことも覚えていなかったら、その時間、そのお金、一体なんだったんでしょう。最も生産性のない時間。
昨日職場の歓送迎会で二次会に行くつもりなかったのに無理矢理連れていかれ、お酒飲めないのに当たり前のように割り勘制度。「お酒飲めないの?」って聞いてきたくせに割り勘。
少しくらい気を使えー!
まったくもう!
お酒飲めませんね〜(∋_∈)

何故か回りから見下されたかのような感じ。。。


えっ?なぜ飲めないとそんなにも蔑まれた視線を向けるのだろうか?

楽しくないとか言われる始末。。。

別に好き嫌いの範囲での話でしかないと思うのだけど


なぜ酒にだけ限る話なんでしょうかね?



訳わかんね。
芸能界育ちで会社が六本木で毎日酒ずけでした。

身体を壊し飲み会断ると付き合い悪いとか言うから友達、仕事関係立ちきり現在地の渓谷に引っ越して野菜作ったり海外旅行したりして飲み会などには最初お金払って参加してたけどバカらしいから今はいっさい参加してません。

母親が気狂い水と言ってましたがそのとうりだと思います。

人間みんな違うから一人は自由で最高です。

ログインすると、残り98件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒が飲めない 更新情報

お酒が飲めないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。