ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒が飲めないコミュの求む、アルハラ対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 飲み会等でお酒を強要されたときの断り方、かわし方で良い方法があったら教えて下さい。

 相手は酔っ払い、しつこくからんでくるのでなおさらタチが悪いです。
飲めないと言ってるのに
「えー、酒が泣いてるよー」
「えー、上司からの酒が飲めないのー」
「ほらーコール起こってるじゃんかよー」
と来ます。

 あまりにしつこいのでこちらもイライラが募ってきて
「うるせー! オレに酒を勧めんな!」
と酒を投げつけたいのですがそういうわけにもいかないわけで。

 一滴も飲まない方向でお願いします。
(断ることで場も沈みますし、強要されること自体気分が悪いので)最初から勧めてこさせないようにするのが一番良いのですが・・・。

コメント(32)

「この後、車を運転しないといけないので」

これでどうですかね?(。・ω・)

「少しくらいいいだろ」みたいに言われたら
「もし捕まったりしたら
飲ませたほうも罪になりますから
(あなたにも迷惑がかかる)」と。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2379620&comm_id=220


 ちょっと前のものですが、こちらではダメでしょうか?
飲むと頭痛がひどいので。
これは自分ですが、本当なので。
雰囲気は好きなんですが、と付け加えとけばよいのでは。
いっぱいでも飲めないので・・・
匂いだけでも・・・(喉に指突っ込んで)
その人の頭に、吐いちゃえ!!

俺は、散々飲まされて、吐いて店を破壊してたら、
次回の飲み会から、飲まされなくなったし
誰も酒を強要されなくなったよ。
(あいつに飲ませてはいけないというルールができたみたいでね)
きっぱりと断るのが1番ですね。
『お酒に弱いもんで・・・』なんて軽く断っているとダメですね。
「飲めないので飲みません!」と強く言うと以外と強要されないことが多いです。
でもどう言ってもダメなバカな人はいます。
「訴えます」とでも言ってやればいいんです。
どうしても断れない。
そして断る事で場が盛り下がる。
ってくらいなら、いっそ飲み会に行かない。というのは
社会人だったら無理なんですかね??
TOIFELさんと同じですけど、『一回アルコール中毒で運ばれた事あるんですよね〜、救急車呼んどいてくれるなら飲むけど、殺人者になりたい?』とかしれっと言うと強要されません。酒に弱いのではなく、酒にアレルギーなんだと。その人がもしそばアレルギーで蕎麦喰えって言われて喰えますか、って言ってやりましょう.
「天皇陛下に注がれても飲めません。」とキッパリ言い切るの
がよろしいかと。

それと「じゃぁ口を付けるだけ」とか「乾杯だけ」なんて言う
と、「なんだよ、飲めるじゃないか!」って事になる事が多い
です。そして「俺の酒が飲めねえのか」と。ですのでとにかく
一滴も飲まないようにした方が良いです。その方が質の悪い
連中も納得しますから。
「俺の要求を飲むのなら飲むよ」

これ、結構有効ですよ。
若い頃「済みません飲めません。代わりにこれを飲みます!」と言って醤油飲んだら二度と薦められなくなりました。

が、身体に悪いので「絶対に」やってはいけません<対策にならないじゃん。

おちょこ1杯程度の醤油でも目が回りますよ。そのあと水をがぶ飲みしようね!
相手が酔っ払ってると「飲めません」って断っても
なかなか納得してもらえませんよねぇ(^^;

口で言っても聞いてもらえない場合は、
少々汚いかもしれませんが
一口つけてすぐに吐き出す演技をしてみてはどうでしょう?
ゲホゲホと咳き込む演技や、涙ぐんでみたり少々オーバーに。

そしたら周りも「あ、コイツほんとに酒ダメなんだ」
と思って勧めなくなるはず!
こういうのが面倒くさいので、特に会社の飲み会には行きません。社内の人間と深く仲良くなる必要もないので、これで良いと思ってます(笑)
1・「アルコールアレルギーで、ドクターストップなんです。。。。飲んだら生死をさまよいますよ」
2・「飲んだ方が、テンション下がるりますケド」
3・「面白いこと言ってほしかったら、飲まさんとってください」
こんなカンジで断ってマス。なぜか、お酒が強そうに見られるんで、たいてい「またまたぁ〜」とか、「そんなこと言っても、ホンマは飲めるんやろ」と言われますが、所詮相手は酔っ払いやと、割り切って、あっさり断るようにしてマス。
それか、顔が赤くなる程度(といっても、ほんのちょっとで赤くなりますが)のんで、必要以上に「気持ち悪い」とか、「しんどい」を連呼したり、演技してやります。
でも、飲まなくても、飲んでる人以上にテンションをあげて、
飲んでる人を不愉快にさせないように、むしろ飲んでると思わせるぐらいテンションをあげるように心がけてマス(笑)
「飲めないから。」
それに尽きると思います。
適当な言い訳考えても面倒だし…
ようは蕎麦・卵アレルギーと同等レベルです。

この世から酒と戦争がなくなればどんなに平和か…
と信じて止まない今日この頃。。。
>>アジア太郎さん
>ようは蕎麦・卵アレルギーと同等レベルです。

その手がありましたね♪ 今度使ってみます。

最後の2行、ごもっとも〜!
僕に注ぐのはモッタイナイので飲んで下さい☆と先手でお注ぎする!
こよさんと同じ環境ですが

「飲むと喉頭浮腫になって窒息死しますよ」と言えば誰もすすめません。
それわからんヤツは医療に関わるなってくらいの勢いで言いましょう。
 酔っ払い防止法第2条で、飲酒の強要は禁止されています、私はそれを盾にとって飲まないのですが、此の法律が有るなら「俺の酒が飲めないのか」の一言で強要罪にならないのがおかしいと思っています。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒が飲めない 更新情報

お酒が飲めないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。