ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゼロからはじめるガーデニングコミュの硬く石がいっぱいの地面

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして質問です。

お店の裏のスペースに今は砂利がひいてあるのですが
この度そのスペースに花壇やアーチを使って華やかにしたいと考えています。

問題は

1土が固く掘れない
2土の中には石がゴロゴロ

なんです…大きなスコップで掘ろうと思っても土の固さと
石のせいで掘り進める事がどうしても出来ません。

その様な土を上手く掘れる道具があったら教えて下さい。

どうか、宜しくお願い致します。

コメント(30)

固い土を掘ろうとする場合、やはり工事作業のようにつるはしを使うのがいいようです。つるはしって言うのは、もしかしたらホームセンターで見たことがあるかもしれませんが、鶴のくちばしの様な形をしていて、工事現場ではコンクリートを割ったりします。
均等に土質改良したい部分を10センチ間隔でつるはしを打ち込んで、それからスコップで掘り返すのがいいかもしれません。

ところで、硬くて掘れないほどの土と言う事は、土質はもしかして粘土質ではありませんか?土を一握り握ってみて、手を開いた時硬くおにぎりのように締まってしまったらきっと粘土質だと思います。こう言う土は、水をたっぷりかけて、柔らかくすると大分楽になると思いますよ。

ほる深さは、大変ですが30センチ以上を目安にしてください。締まりやすい土は管理が難しいので、掘った後はホームセンターで山砂と腐葉土を混ぜ込んでふかふかの土に改良するといいですよ。出てきた石で掘って改良した花壇を囲んでみるのも結構見た目がよくなります。



ただ、なんと言っても重労働。女性や子供だけでするとワンシーズンかかってしまうこともあり、挫折される方もいらっしゃるみたいです。
なので、他の方法としては、花壇を作りたい部分のスペースをホームセンターで売っているレンガや石や枕木で囲んでしまい、そこにそのまま使える土を入れてしまって花壇にする方法です。
レンガは高さが30センチ位あるものが最適で、下の土に10センチ位埋められれば、後々ずれたりする事もないので管理が楽です。売っている土は、肥料や腐葉土などがちょうどよく配合されていて大体10キロで200円位からあります。
多少費用はかかりますが、時間的には2日もあればカッコいい花壇がお手軽に出来るので、こう言う方法も検討されてもいいかと思います。
>少しさん
ありがとうございます。
レンガや枕木等で造る花壇も考えたんですが。
バラが植えたくて。
バラだったらやっぱり根が張るスペースが広くない無理なのかな〜?と思い。
掘る事を決心したんですが。
実際どうなんでしょう?掘った方がバラにはいいんですか??

いまは暑くて作業が出来ないので秋になったら急ピッチで作業しようと思うんですが、やはり重労働ですよね…

でも、どうしてもバラを植えたいんです涙

あ、土は握っても一応固まりませんでした。とにかく石が沢山出てきて手が痛いですTT
わーい(嬉しい顔)バラはどんな種類を考えてますか?
立ち木性(枝が硬くて巻かなくても上に伸びるタイプ)やつる性のバラ(よく見るアーチなどで巻きつけて育てるタイプ)などで好む環境は違ってくるようですよ。寒さや直射日光に極端に弱い種類もあるようなので(かなり上級者向きでお店でも殆ど見ないみたいですが)植えたい種類を具体的にされるといいかもわーい(嬉しい顔)

とは言え、バラのアーチなんかあったらいいですよね〜〜ハート達(複数ハート)
と、アーチを考えるなら地植えの方がやはり管理は楽みたいです。そう考えるとやはり掘った方がいいようですが…ふらふら
バラやバラ科の植物全般に言えることですが(ツツジ・桜などもその仲間だそうです)根張りは弱く、浅く広く広がっていくようです。なので、植える範囲は深さが30センチ、広さが最低50センチ以上(出来れば1メートル)は必要ではないかと思います。深さも本当は立ち木性の物を選ぶのなら50センチは必要になると思うのですが、実際土質的に難しいかと思います。その場合は下を30センチ掘って土壌改良し、上に20センチ位新しい土を盛ってレンガで押さえる方法が良いかも知れませんわーい(嬉しい顔)


石だらけの土地って大変ですよね〜。
でも、新興住宅の土壌はどれもこれもそんな感じだそうですげっそり新築一戸建てのお庭ってきれいに見えるんですが、実は上に3センチ位きれいな土を盛って見た目を良くしているだけで、少し掘ってみたらスコップやクワも入らないような頑丈な土地だったって話は良く聞きます泣き顔
私も来年土壌改良から同じように頑張らないとと思っているので、是非頑張って欲しいですexclamation ×2


バラは、根っこがとても弱いのでなるべく大変ですが小石も取り除いたほうがいいと思いますあせあせ
植えるスペースを確保できたら、どうも粘土質ではないようなので水はけのいい土地を好むバラ好みの土質にするために、バーミキュライト(鹿沼土でも代用できます)とピートモス(酸性を好む種類なら無調整、中性を好むなら成分調整済みのものを選んでください)堆肥(バラ用の物があるはずです)を入れて土質を改良してあげると丈夫に生育できるようでするんるん

バラは病害虫がつきやすく弱いイメージがあるんですが、これは土質が合わないので元気が無いので病害虫がつきやすいと言う事らしいです(趣味の園芸で言ってました)とにかく最初の土質がその後の手入れの落差を決めるようなので、ココは念入りにしてみてくださいねわーい(嬉しい顔)

長々なってしまいましたが、植え付け時期としてはやはり秋ごろが一番いいようですよるんるんその後は春先まで植え付けが難しくなるようなので、どうか成功される事を祈ってます指でOK
少しさん
ありがとうございます。薔薇はつるバラを植えたいと思っています。アーチは大きめのトレリスを飾りたいなと計画中でした。

うちも住宅地に建つ家です…だから石が沢山なんですねTT
友人宅も最近家を建てたんですが、やはり土が固くて苦戦しています。

何とか秋までには一つか二つくらいはまともに穴を掘って綺麗にしたいです!

本当に丁寧に説明&応援までして下さってありがとうございますうれしい顔
いえいえ、ゼロから〜なのでこう言う質問は本当にありがたいです。
私も来年にはお庭の土と戦うんだろうなぁと思いながら居ます。だからぜひとも頑張ってくださいね指でOK
今日からまずはひいてある砂利をどかす作業に取り掛かりました!
アドバイスのおかげで行動力と力が湧いて来てますっexclamation ×2
Kaz_S さん

半年がかりで造られたんですね。すごいですね
写真もあって分かりやすいです。

私もいまの状態を写真に収めておきたいと思います^^

作業は夕方涼しくなってから暗くなるまでの間で週に3日程を予定しています。
秋までには何とか薔薇が植え付けできる状態にしたいです。

手を使う職業なので、腱鞘炎や怪我には注意して進めたいと思います。

完成をイメージして頑張ります。ありがとうございます!

また、分からない事があったら質問させていただくと思いますので宜しくお願い致します。
Kaz Sさん凄いですexclamation ×2
成功者のお話が聞けるなんて、凄く励みになりますわーい(嬉しい顔)
私が来年からチャレンジしようと思っている庭も1枚目の写真とソックリな外見(?)なので、改めて困難さを感じましたあせあせでもKaz Sさんをお手本に頑張りますexclamation ×2
貴重な体験談ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
お伺いします。

ベル形カランコエを沢山挿し芽をしたのですが、茶色に成り、ぱらぱらと葉が落ちて、新しい芽も出てますがexclamation ×2exclamation ×2
普通のカラフルなカランコエは成功しました。
どのように、秋世話したらいいでしょうexclamation ×2
akeakeさん。
どうも、ベル型カランコエはカランコエの中でも暑さに弱い方の種類みたいですよあせあせ今年とっても暑かったから時期的に弱ってしまったのかもふらふら

挿し木にする場合は、春なら4月から6月か、秋なら9月から10月上旬位がいいみたいです。

でも新芽が出てきていると言う事はとりあえず成功ですねわーい(嬉しい顔)
おめでとうございますexclamation ×2
刺し芽にすると、種類によっては刺したときに生えてた葉っぱが全て落ちてしまう種類も多いです。特に多肉植物の場合は葉が落ちる種類が多いようです。


今後の管理ですが、
新芽が2〜3枚になったらもう根っこもしっかりしているはずなので新しく小さなポットに植え替えて、それからは普通の管理で大丈夫です。植え替えをするまでは、まだ1人前になってないので今まで通り風通しのいい日陰で管理してあげてください。ただし、これからは朝霜等が心配になるので、もし外で管理している場合は最低5度を保って寒くなり過ぎないようにしてあげてくださいねわーい(嬉しい顔)
少しさん
ありがとうございました。

頑張ってかわいい花を咲かせてみます。

今は暑くてあまり庭に出る気になりませんが、涼しくなれば、
クリスマスローズなどの世話をします。
また、いろいろ教えて下さいほっとした顔
はじめましてわーい(嬉しい顔)
まさに今ゼロから花壇作りに挑戦しています。このトピがとても今のウチの状況に似ていて・・・。土がとても固く(もともと畑だったのですが、宅地にするために土盛りをしたため、しっかり填圧されているのです)粘土質でした泣き顔
でも、ここで話題になったことでたくさんのことを教えていただき、例えば水をまいて掘ってみたら随分掘れる深さが深くなったり大助かりです^∀^
とはいえ、まだまだ先は長そうで、つるはしをふるっていると体ガクガクで、家事もままならなくなったりちょっとくじけそうです涙
そこで、質問なんですが、レンガで回りを囲むつもりで、地面より7・8?は高く土を盛れる予定なのですが、通常、花壇をつくるときって、何センチくらい掘らなきゃいけないんでしょうexclamation & questionKaz_Sさんは40?掘られたということなのですが、自分にはちょっとすごすぎてできないかもあせあせ(飛び散る汗)と思い、横着な質問なんですが、大抵の植物はコレくらいで大丈夫、という花壇をお持ちの方、是非教えてください。宜しくお願いします
>ろりぃた さん

深さの問題ですが、芝で100ミリ、1年草を中心とした花壇で200ミリ、宿根草を中心とした花壇で300ミリ、樹高300〜600ミリの低木で400ミリ、それ以上の木で600ミリ・・・
これを目安にして下さい。

土は、掘り返せば、それだけで体積が約1.2〜1.5倍になります。
その点は、後を考えて作業されたほうがいいですね。
業者にお願いできない場合は、ガラ(大きめの石)は、全部、花壇の底に敷けば水はけが良くなります。
小石は逆に水はけが良くなるので、取り除かないほうがいいでしょう。

ただ、庭全体の水はけを良くしたい場合は、ここで書いた作業だけでは、根本的な解決にはならないので、あくまで「花壇」ということで。

なるほどーexclamation ×2
ガーデンWAWAWAさん専門的なお話ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そっか、掘り起こした石をそのままにしておかずに(ゴミにしないで)下に敷けば水はけ良くなりますよね手(チョキ)
それは全然考えていませんでしたexclamation ×2

しかも掘り起こしただけで1.2倍になるんですねあせあせ(飛び散る汗)
粘土質に砂とか腐葉土とか堆肥を混ぜて土質改良する場合はさらに土の量が増えるからそこまで考えて掘らないといけないですねあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに私も、今はまだなんですけど3年後にはろりぃたさんの様な土質のお庭のあるお家に住む予定なのでふらふら
今から色々情報を集めて勉強させてもらっていますあせあせ

ガーデンWAWAWAさんのお話はとても勉強になりますexclamation ×2ありがとうございますexclamation ×2
>ガーデンWAWAWAさん

とてもわかりやすい目安を教えてくださりありがとうございます。また、出てきた石は邪魔になるなーと、思っていたのにこれが水はけを良くしてくれるとは驚きです!!用土のかさましになって費用も節約できて嬉しい^^掘り終わったら石を花壇の底に入れてしまって、小石は用土と混ぜちゃってよい、ということで解釈したのですが合っていますかexclamation & question

明日は主人が手伝ってやるよーと言ってくれたので、仕事がはかどるかもしれませんうれしい顔頑張りますexclamation ×2アドバイスどうもありがとうございましたチューリップ
>少しさん
1.2倍は最低ラインですよね。
私も普段の仕事で残土処分をする時に、お客様に一番理解されにくい部分が、これですね〜
住宅建築時に行う基礎工事や客土工事の方法も、コストダウン一辺倒で、数年前とは変わっています(詳しい話はここでは省略しますね)。特に新興住宅地の場合は、いくら土壌改良しようと考えても、こだわる方にとっては、庭の土でガーデニングをすること自体、不可能になってきています。こだわり度数しだいなんですよね。ガーデニングを極めてくると、深い部分に突っ込み始めると、1年草中心→宿根草中心→花ではなく葉もの中心→樹木中心・・・と、興味の対象が変わってくるので、この問題にぶち当たってしまうわけです。

>ろりぃたさん
ガラ(大きめの石)の話ですが、ある専門家は、1m土の入れ替えをして、割れた廃瓦を底に敷く・・・なんて話があります。「水はけ=土の粒子間の空気の隙間」ということですね。(小石の考え方も同じです。)ただ、100ミリを超えるものは、業者に処分してもらうか、庭の後ろに隠さないと、厳しいかもしれません。

小石については、ぜひ植物の根っこになった気分で、想像をめぐらせて下さい。「根っこ」ちゃんが、ゴッチンと頭を小石にぶつけました。その時に、スルリとよけて進むことができるか、よけて進むのは厳しいか・・・
厳しい場合は、その小石は取り除かないといけない、ということです。
こんな想像もガーデニングの楽しみです。
こんにちは^^いろいろ教えていただき、ついにろりぃの花壇はこんなとこまで出来上がってきています。

んあー、つるはしで掘るところから画像撮っておきたかったんだけど、寒さと疲れからデジカメ持ってくる気力さえなかったスorz 春に使えるようにしたかったので、1月初頭から天気のなるべくいい日を選んで作業してここまでかかりましたあせあせ これからの季節のほうが楽でいいとおもいます^^;

作業は・・・・

穴掘り→基礎(杭うち〜板貼り)→基礎(コンクリ流し)→レンガ積み

基礎作りは流線型の花壇のため、いくつも杭を打ち、板を水平とりながらクギで打ってその高さにコンクリを流しました。ようやくその上にレンガを積んでいます。

今まではレンガを土中に埋めて留めてあるものや、留めずに重ねちゃってるものしか作っていないのでホントこんなに手間かけたのは初めてです。穴掘りは重労働以外の何モノでもなかったけれど、レンガ積みはなかなか面白いですよ^^これも水平出しながらひとつひとつ積んでいます。レンガ積みには水に溶くだけでつくれる簡単モルタルを使ってしまっています。

目地って目地ゴテなしできれいにつくる方法ないですかね??

ろりぃたさん凄いですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
すごい写真ありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

私も言ってはいるものの実際にした事が無かったので(近い将来します)凄く勉強になりましたexclamation ×2exclamation ×2


しかし…本当に凄い…グッド(上向き矢印)

また素晴らしい花壇ですねチューリップ
形がいいですよねexclamation ×2ココに色々植えるのかと思うと私までドキドキしてしまいます目がハート

目地ゴテなしできれいに作る方法…ちょっと探してみますねあせあせ(飛び散る汗)
専門職の方なら知ってるかもしれないんですが、ちょっとそこらへんの知識無くてあせあせ
いいのが見つかれば、今後の為にも書きこみます本
>少しさん

ありがとうございます^^一月はじめからやり出してますから・・・もう3ヶ月^^;??
寒くて荒天の日以外でこつこつやってました。目地ゴテは高いもんじゃないから買ったほうがいいとのご指摘を受けましたよ。わははわーい(嬉しい顔)指でやっちゃってますが・・・^^;綺麗に仕事するのならあるといいですよね。
形をお褒めいただいてありがとうございます。「直線だったら杭4本立てりゃーすむのによぉむかっ(怒り)」と旦那にも言われましたが、やり方教わった後は私が基礎の板打ちまでやったんですよぉうまい!女性でも少々の力仕事ができればできます!春からのガーデニングがとっても楽しみですほっとした顔
す…すごいあせあせ(飛び散る汗)
女性で基礎の板打ちって目がハート本格的で凄すぎますグッド(上向き矢印)
私のようなガサツな人間にも出来るかしらふらふらでもこうやって頑張った花壇にお花を植えるのって絶対楽しいですよねグッド(上向き矢印)
これからお花の季節だしわーい(嬉しい顔)やり遂げた後の花壇…羨ましいなぁウッシッシ私もそのうちこんな素敵な花壇を作りたいです目がハート


目地ゴテなんですが、やっぱり買った方が一番キレイになりそうですよね涙
指でやってるって聞いてちょっと私もウッシッシ
でも指先荒れませんか?結構コンクリ系は皮膚に付くと荒れやすいって聞きましたあせあせ(飛び散る汗)気をつけて下さいねぴかぴか(新しい)

この前100円均一に行ってきたら、大工道具コーナーで目地ゴテ発見しましたよあせあせ
きっとホームセンターで売っている物とは全然質も違うのかもしれませんがふらふら
ついに出来上がりました。こんな感じです>∀<

土がものすごく必要でしたーー^^;足りなくて何度もHCに買いに走りましたww土も入り、つるバラを仕立てるためのオベリスクを立て、こんな感じです。少しづつ、お花も植え始めています芽

なんだかトピと関係なくなってきてしまいましたが、ご報告です^^
私も今、固くて石だらけの土を入れ替え、花壇にしようとしています。

石だらけの土を掘るのは思ったより大変でしたが、先のとがった大きめスコップでほり、先の丸い子供のスコップで土を出す、を繰り返し、なんとか30センチ掘って入れ替えました。

思ったよりも用土が必要で、また買いにいかなければあせあせ(飛び散る汗)です。

色々植えて、ナチュラルなガーデンに育てていきたいなムード
我が家も今、固い地面の穴堀りに悪戦苦闘してますあせあせ(飛び散る汗)
質問なのですが…
皆さんは処分する土は、どのように廃棄してるのですか?
普通に可燃ごみとして出したらダメなのでしょうか?
うちの場合、広さはそれほどないので、捨てるのもそれほど大変じゃありません。

またごみ袋はやはり布みたいなものを購入したほうが良いのでしょうか?
ろりぃたさんコメント遅くなってしまってごめんなさいあせあせ
いや〜〜素晴らしい花壇になりましたね電球
全部ご自分でなさったなんて誰も判らないと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)凄すぎるexclamation ×2

我が家もつい一昨日ツルバラを買ったばかりなんですチューリップ

良かったら今後もご報告お願いしますウッシッシどんな素敵な花壇になるか楽しみです〜〜ハート達(複数ハート)目がハート
ことりさんもご自分で30センチも土を掘り返して入れ替えたんですねexclamation ×2
大変ですよね〜〜ふらふら

そして私も経験しましたが、土って思ったよりも必要ですよねふらふら
我が家も買っても買っても(破産する位)土が無い状態で、今期はありえないくらいの高畝で野菜に挑戦してしまった為、何かとトラブルがあせあせ


でも色々夢が広がりますよね目がハート
ナチュラルガーデン目指して頑張ってください揺れるハート
りーこさん。
土の廃棄に付いてですが、お住まいの市区町村で大分対応が違うようなので、市役所などで配布されている分別規則を一度確認されるといいかもしれません。と言うのも、私が住んだ事のある地域で、北海道のある地域では土の廃棄が一切受け付けられてませんでした泣き顔捨てられない地域もあるようですバッド(下向き矢印)


通常は5キロまでなら普通に燃えるゴミ(地域によっては燃えないゴミ)として処理できたり、地域によっては粗大ゴミや廃棄物として専門業者に頼まなければいけない地域もあるようです。

お近くに広い空き地があって権利者の片とお知り合いならそこにおかせてもらうことも出来るそうですが[m:206
なかなかそう言う人と知り合いになるのも難しいですしねふらふら



または、どうしても利用できない状況でなければ「土の再生材」等と言う名前で、今の土に混ぜて再利用できる用土も売っていますので、コレを利用すれば石やゴミなどを処分するだけで済みますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゼロからはじめるガーデニング 更新情報

ゼロからはじめるガーデニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。