ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本を良くし隊コミュの与党圧勝について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時期としてはだいぶ遅くなってしまったが、このことについても語らなくてはならないだろう。
9.11に行われた衆議院解散総選挙。
300議席にもおよぶ圧勝で与党が勝利した。
このことについて、僕は非常に日本の未来に不安を感じた。
理由としては、「(法案可決等の)組織票が増えること」だ!
なぜこれがまずいかと言えば、与党のやりたいと思ったことは「ほぼ全て」可決されてしまうからである。
今回の郵政民営化についてもそうだ。
前回ん議会で否決されたのは何かしら無視できない大きな原因があったからではないのだろうか?
国民の多くは、この法案の正確な内容を知らない人が多いと思う。
僕もその一人である。
僕の知る限り、この法案についていうと、郵政事業を民営の企業に委託し、今までは特殊法人や、国政事業にしか利用されていなかった、320兆円もの資金を有効に活用し、企業や、国の発展のために利用し、また、今まで無駄が多く、長年、官僚などの手により、無駄に運営されてきたいわゆる「無駄」を省こうと言うのが大きな目的だと言う。
しかし、野党などによって指摘されてきたのが、「地方について」である。
採算の取れない地方の郵便局などは、民営に委託した場合、真っ先に廃止されてしまうのではないか?という問題についてである。しかし、そこで廃止してしまえば、地方の郵政事業は止まってしまい、地方に住む人々の生活が機能しなくなってしまう。
また、今まで「公務員」として雇ってきた郵便局で働く人たちはどうするべきか等の問題である。
この問題についても、自民党の考えが通りやすくなってしまいますよね?今までの自民党の考え方を見ると、公務員に対しては、首切りの傾向が強いように思えるんですね。
そうすると、自民党が強くなってしまったことにより、公務員は一体どうなってしまうのだろうか?
やはり今までは野党がそれをとめてきた。
これからの野党でそれがとめられるのだろうか?

だが、自民党圧勝によりこれからの改革は今までよりも早くなるだろう。
これは国民にとっても良い方向に行く可能性もあります。
ただ、自民党が強いと言うことは、自民党が正しい政治をしなくてはなりませんが、僕には今の自民党は信用ならないところが多くてダメですね。

コメント(2)

実はまだ書き終わってないんだ(笑)時間が無くてね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本を良くし隊 更新情報

日本を良くし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング