ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育を変えようと思ってる人コミュのやっぱ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっぱ みんな 変えたいって人は いっぱいいるんだなぁ

俺もそのうちの 一人になりたいと思います

今現在は AU在住ですが 近いうちに 日本に帰り 英語を 教えたいと思っています 俺は 教科書を教えるつもりは ありません 教科書は サポートとしてぐらいしか 使わないかな 

俺は 自分のやり方に 強い理念と実績があるつもりです
自分で今まで 積み上げてきたもの
英語 1だった俺が 今では フツーにこっちで
生活しているのです

実践的英語を使わない限り 生徒は 覚えようとしないのでは? と 考えてます

本当の学問というのは 役に立つものこそ学問だと信じています


日本に帰ったら 教育委員会に 聞いてみたいですね
なぜ 役に立たない英語を おしえてるのか
みんな知ってる 役にたたんって
それなのに 変えようとしない
所詮 勉強は 受験のため? それは おかしいと 俺は考えてる 勉強は もっと 楽しくできる
受験のために勉強するなんて ナンセンスだ

まぁ 
いきなり入ってきて
こんなこといって すいません
自己紹介もせずに
http://spaces.msn.com/members/kazuhiro-koda/
っていうか
みくしーじたい 最近なんで なんもしてないんですよ
なんで ここで 見てください
結構 いい写真あるよ

コメント(10)

そうですねぇ
はっきりいって 日本人は英語を知ってるが 喋れんというのが事実だとおもいます
 実際に こっちであった日本人は トーイックとかでも 高い点数や 有名な大学に通っていたひともいます
しかし 英語で会話をすると 俺よりもはなせんのです
それは 確実に はなす 経験が足りないからです
授業の中でも もっと 生徒に英語で発言させるべきなんです

実際に こっちで 外国語を習っている現地の人は 3年習えばスピーチができるほどにまでなります(全員とはいいませんが) それは 教え方に 違いがあるからだと思います
こっちですと 一時限の授業が3段階に分かれてるのです

最初に エンゲージをします
この段階では 先生が今日習う言葉やトピック 文法などの説明をします

第2に スタディー段階に入ります
この段階になると 生徒が トピックや文法などについて 自分で考え 理解していく段階に入ります

最後に アクティベートにはいります
この段階では 生徒が自ら 習った文法や トピック などをじぶんで 考え練習させる段階に入ります

なんかちょっと 違うかな いってること?

けど 俺の経験では 日本で習った 教科書英語は あんま 意味が無かったような気がします

先生にいったら 堅苦しすぎて
使わないといわれました

日本語でも そうだと思います
堅苦しい日本語だけを 喋られてたら
変な気しません?ともだちなのに

あっ あと 大学の先生に 日本の教科書おかしいといわれたことがあります(笑)

俺も同感ですね

たとえばですよ
ものを たのむときって
i would like to have-----
って 習ったと思います
言わないですね ほとんど もちろん 英語にも丁寧語は 存在するので 場合によっては使いますが
ほとんどは
can i have---- ですね

こんな感じなのが 数多くあります
頑張って変えてください。
応援しています。
両方 一緒だと 思うんですが。。。
実践英語とは実際に使える英語を(日常会話も含め)
生徒に使ってもらうことだと思うのですが
実践とは 実際に英語を使うって事ですよね?
日常会話 常に生活でよく使う言葉ですよね?
授業はなるべく 実際ありうるような シチュエーションに結び付けておこなうので 両方だと思います
一番簡単に覚えるのは 使うことだと思うのですが。。。
(自分の経験上)
その上 生活で使うような場面を作り
口ではなし 場面で 覚えるので
多少なりとも 簡単に覚えられるのでは
とおもいます
もちろん そういう意見もありますよね
確かに それもわかります
けど 言葉というものは
何のためにあるものかと 考えたら それは コミュニケーションを とるためであり 
かっつんさんの意見では 英語は大学に入るために勉強するということですか?

確かに 受験を経験している人たちの ボキャの量は 目を見張るものがあります けど それを 使えない
では、 何のために習ったのか?という疑問が出てくると思います 知っているだけでは 知識の無駄では?

英語を学問と考えたとき
英語に限らず 言語を学問としたときに
最終目標とは 何でしょうか?
コミュニケーションが取れるということでは
ないでしょうか?
そうですね
文法 単語力は かなりのものだと思います
問題はスピーキング リスニング なんですよねぇ

けど、 ディベートは あまりにも 高度な技術を要するので 日本で 第二言語として習っている人たちには 難しすぎると思うんですが?

俺の経験では ディベートは 日本語で最初やったほうがいいと思います
これは 俺はこっちで 痛いほど 思いました ヨーロピアンとやらされると 負けますね 笑
口もうまいし あと 思ったのが 自分の意見に対して 強く自信を 持てないですね (ちょっと 脱線ですが。。。 

日本の教育では 討論は あまり重点を置いていないようですが? (俺の小 中の経験では)


確かに 語学だけを 学ぶ それは 確かに学問としては 表面をかじる程度なのかもしれません
けど、 次の学問を習うためだけに 英語を習うというのもどうかと 思います

それでは 英語を習う必要性は無いですよね?
英語の変わりにほかの教科を入れてもいいわけだし
けど 現実に英語が 入っている
(まぁ 戦後 アメリカの影響かもしれませんが)
しかし、僕の意見では これからの社会には 必要性がある
と 思われてるからあると思うんですが?
実際に 一番使われている言語は 英語なわけだし
世界がひとつになろうとしている今 英語が 世界言語になっていくのは 必然的なことで。。。

あと ツールとしての英語は 意味が無いように 思えますが
コミュニケーションの手段として 使われる第一位は 言葉であり いかに 大切かということが わかると思うのですが?

俺はこっちに来て 英語を始めたのですが(それまで英語はほとんど 勉強していません) 友達と話すときにも レストランで オーダーするときも 言葉で苦労しました イエスしかいえなかったし そのときに 実感しました 英語を 話せたら いかにもっと 楽しい生活がおくれただろうかって

ちょっと
余談なんですけど 面白いですね これ
こんなこと 今まで したこと無かったし

自分の 思いを ぶちまけられて
それに対して 返事が返ってくるわけで
そうですねぇ
何かを 一緒に 学べば 一石二鳥ですけど

実際 こっちでも あるんですよ
ローカルの学校で 家庭科とか 図工なんかを
日本語で やっていますね
まぁ 生徒が どの程度 理解しているかは 別にして
その学校には 日本語があふれていました
いたるところに 英語と日本語が書かれていて
まぁ 毎日 目にすりゃ 覚えるだろう見たいな 感じなんでしょうかねぇ


俺の経験なんですが
いつまでたっても 英語はネックになりました
専門用語も出てくれば 辞書にも載ってないたんごもあり
ほかの生徒との研究課題など
そのつど コミュニケーションで つまづきました
けど 単位をとるためには ここで 落す訳にはいかないので
なんとか しましたが

何かを学ぶのにも 話すということは ついてまわると思うんですが? グループワークもあれば プレゼンテーションもあるだろうし そこで 意見を言えないとなると 落されるんで
 論文や テストも もちろん 重要視されますが、 
その辺を 考慮したら やはり 必要なものでは?

実際、教授がもらしていたんですが
なんで あんなはなせんやつが ここにいるんだ?
俺は 英語の教師じゃない いまさら 英語を 説明する 必要は無い って 
 
何を言われてるか わからず グループワークもできず もちろん 習ってる教科のことわかっていなかったようです
その人は テストも落したそうです プレゼンにいたっては 周りの生徒が 何のことだか 全くわからない始末でした


これでは 学ぶ以前の問題になってきてしまうと思うのですが?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育を変えようと思ってる人 更新情報

教育を変えようと思ってる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)