ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記「キュウリ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(8月6日(火)
https://yaplog.jp/oasis2000/archive/815
【参加者】

●配食希望者数 104人
●ボランティア数9人  内初参加者3人(アヴァンギャルドの原崎くんと西尾くん、ゆーゆー)   

【配給内容】   

●食品=サンドロール1本 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品
塩(ナチオより)
チーズクラッカーときな粉餅煎餅(鈴木さんより)
お煎餅(河村氏より)
ハッピーターン(福持さんより)
きゅうり(梶川さんより)
アルファ米(山田さんより)
   
      
●飲み物=メンバー持ち寄りの麦茶、緑茶、スポーツドリンク合計.10リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、河村氏、鈴木さん、福持さん)

                 

●期間限定支援=なし


【購入内容】 

「パン」120個8424円 「バナナ」6箱 600円
(バナナは向井さんからのご寄付です)



ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)


再び、山田さんより、シャンプー等を寄付して頂きました。

再び、シィアンティ・ヨガ教室の赤澤さんよりご支援を頂きました。

再び、ニイミさん&ミズノさんよりご支援を頂きました。


本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。




今回のボランティアは、8月最初の活動となりました。

月初めのオアシス市はこじんまりとしたものでしたが開催致しました。
そして、今回の活動ではメチャ面白い事がありましてこれぞオアシスの醍醐味だな〜と楽しめましたね〜♪

と云う事で早速メンバーのお土産を報告致します♪



ナチオからは塩と氷と水
魔女ちゃんからは竹串
鈴木さんからは麦茶とスポーツドリンク各2ℓとチーズクラッカーときな粉餅煎餅各1袋
福持さんからは麦茶4ℓとハッピーターン1袋と氷
向井さんからはバナナ6箱
河村氏からはお茶2ℓとお煎餅2袋

頂きました〜♪




オアシスの開始時間は夜7:30からですが、メンバーにとっての開始時間はそれぞれ違います。

現場に向けて色々下準備があったりする訳ですよね。

kinちゃんや大和撫子さんや末日聖徒イエス・キリスト教会の炊き出し部隊の皆さん等は、来る前にせっせと食べ物を調理したり、車に積み込んだりしてくれてる訳です。

僕の場合はパンを買いに行くとか、配る衣類の積み下ろしをするとかが炊き出しの前段階に当たる訳ですが、この前段階に色々面白い事があった訳ですよ。

朝方の出来事でした。

オアシスのケータイにお電話を頂きました。
冬に沢山柿を寄付して頂いた梶川さんがお電話を下さったのです。

キュウリが沢山あるけどどうですか?と云うお電話だったのです。
その数約70本。

この時マイクロナチオ脳をフル回転させまして、このキュウリどうしてくれよう!と考えました。

大体月初めの配食希望者数は100人前後辺りになるので、多めに120人としておきます。

70本あるなら半分に切ったら140本にはなるな〜っと、でも折角のキュウリを一番良い感じで配るにはどーすりゃ良いか!

その時僕のマイクロナチオ脳に思い描かれていたのは、良く夏の京都のお店で見る冷やしキュウリです。

竹櫛にぶっ刺さって木のたらいの中に氷水で漬けてあるあれです♪
いよ〜〜し!あれやるぞ〜!

っと云う事で、オアシスのメーリングリストで計画を告げてそれぞれに準備を始めまして、今回僕は塩と水と氷とバケツを用意、魔女ちゃんはキッチンバサミと竹串とバケツと大きな袋を用意、福持さんは氷を用意しました。

梶川さんに計画を伝えると洗って持って来てくれる事になり、実際現場にキュウリが届いた時には何とキュウリの袋の中に沢山の氷を入れて来てくれたのでした。

それを僕の到着前に魔女ちゃんがキュウリを半分に切ってくれました。

到着後、僕と魔女ちゃんのバケツにそれぞれ大きな袋を被せてキュウリを入れて塩を揉み込んで水を足し、竹串で刺してお渡しすると云うスタイルで見事冷やしキュウリを配る事が出来たのでした♪

その代わり、この日魔女ちゃんが穿いて来た白いズボンは塩水と砂が混じった水でズルズルになってしまいましたが・・・。

そして、もう一つこの日あったのは、僕がオアシスで配るパンを買いに行く直前です。
以前からオアシスに度々支援品を寄付して下さっている山田さんと云う女性からオアシスに連絡を頂きました。

もし使えるなら賞味期限が近付いた緊急災害用備蓄アルファ米を寄付したいと云う事でした。
無論二つ返事で頂きたい旨お伝えしたのですが、実は以前パンを買う時にスーパーで山田さんとはニアミスしてまして、もしかしてさっきパンを買ってたのは西川さんですか?と云うメールを頂いた事がありました。

また会ったら声掛けて下さいね〜なんてやり取りをした事があった訳です。

で、今回パンを買いに行くのでと書いたら、ではスーパーで直接お渡ししますという流れになりまして、初めて山田さんと直接対面してお話しすることが出来たのでした。

沢山の方が支援をして下さってますが、その多くの方とはまだ顔も合わせた事がないけど、こうして顔を合わせる事が出来る距離にも支援をして下さってる誰かが居てくれる事は、何か嬉しい事ですね。

そう考えると、僕やメンバーの顔も知らないのに気持ひとつで何処かからいつも支援して下さってる皆さんには本当に感謝しかありません。

いつもいつも本当にありがとう御座います。

そうそう、今回は初参加者が3名おりました。
一人は僕の友人でゆーゆーと云う男です。

何度かカラオケに一緒に行った友達なのですが、最近仕事でメンタルをやられて大変だったのを知って、良かったらオアシスに遊びにおいで〜とか云ってたんですが、飛び入りで突然来てくれたのでした。

思いの他元気そうな姿を見せてくれたので、良かったな〜っと安心しました。

そして後お二人は、いつもチーム撫子の夜回りや生活保護同行支援などでお世話になってる名主のAさんが木曜日の炊き出しでお手伝いをしてる学生ボランティアサークルのアヴァンギャルドのメンバーである原崎くんと西尾くんのお二人が参加してくれたのでした。

この二人は、先日の緊急支援で僕から名主のAさんに引継ぎしてから一緒に支援に加わってくれてるんだそうです。


在り難い事で御座います。


こうして横のつながりで支援が広がって行くのは本当に頼もしい限りで嬉しく思ってます。
支え合えるって素敵ですよね〜☆



っと云う事で、皆様に寄付のお願いで御座います。

夏物衣類 Tシャツやズボン
下着類 パンツ(新品のみ)靴下
靴、タオル、痒み止め、蚊取り線香(線香立てとセットで)
ウエットティッシュ、サラサラパウダーシート

もし上記のものでもし寄付してもいーぞー!っと云う物があったら是非オアシスまでお送り下さい。

そして、送り状にはオアシスの連絡先09066443694だけ書き忘れなきよう宜しくお願いします☆






こんにちは!土曜オアシス担当のkinちゃんです。
(^_^)/

8月3日(土)の土曜オアシス別動隊の活動報告です。

配食希望者は、並ばれた方125名+当事者スタッフさん14名で約140名でした。


ボランティア参加者は調理メンバーも含めて15名ほど。

今回は初参加の方が3名いらっしゃって、さっそくフル稼働して頂きました。m(_ _)m

前回、私のミスも有り行き違いになった2名も無事参加して下さり、今後も来て貰えそうで嬉しいです。


今回はカレーを約150人分・パック入りのちらし寿司・スイカ・バナナ5箱・マンゴー寒天とグレープフルーツのデザート・麦茶とウーロン茶を計24リットルの持ち寄りがありました。

セカンドハーベスト名古屋さんから頂いた…

◎大豆プロテインのスナック    144個
◎ブドウ糖ラムネ飴156袋
◎あまざけ   267個
◎おにぎりせんべいファミリーパック   3箱
◎非常食セット139セット
     …も配らせて頂きました。

今回も本当にたくさんの支援品を頂いたので、おにぎりせんべいファミリーパック2箱と、おいしい減塩昆布20パックを次回に廻させて頂きましたのでご了承ください。

ボランティアオアシスでは、名古屋市北区のセカンドハーベスト名古屋さんから支援品を受け取り,活動日に現場まで車で運んでくれるボランティアを募集しています。
詳細はオアシスリーダーのナチオか私kinちゃんまで問い合わせ下さい。

また次回17日(土曜)は、いつもバナナバナナ引き取り担当の方が来れません。

車で動ける方で、バナナの箱1〜8箱を当日引き取り、4時くらいまでに配食現場に運搬して下さるボランティアも募集します。
こちらもナチオか私に直接連絡お願い致します。

終わりのミーティングでは、初めて参加の方から感想を伺ったのと、A塚さんからの追悼集会や支援者の集まりのPR 等々。

季節がら、やはり食中毒が心配ですので、配食現場でも衛生面で細かいお願いをする事も有ると思いますが、ご理解ご協力お願い致します。


告知コーナー】


オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、<そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/

沢山の食糧支援を頂いた錦にあるオサレなカフェです♪
「でぃっしゅcafe」 http://www.dishcafe.net/

●「アビシルバーズ」http://avisilvers.com/(トングーさんがオーナーをしているシルバーショップです)



「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング