ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「第53回オアシス夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記( 7月31日(火)
https://yaplog.jp/oasis2000/archive/763
【参加者】

●配食希望者数  110人
●ボランティア数28人+1人  内初参加者1人(槇田さん)  

【配給内容】   

●食品=サンドロール0個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品
お煎餅(向井さんより)
お煎餅(河村氏より)
カルシウムウエハース(山田さん&西村さん(父)より)
クラッカー(鈴木さんより)
とうもろこしと炭焼きコーヒーゼリー(りんりんさん&ぴろりんさんより)
五目御飯のアルファ米のじゃがいも卵丼(末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードより)
緑茶、そら豆のお菓子、アルファ米のエビピラフとドライカレー(セカンドハーベスト名古屋さんより)
塩分補給タブレットやパウチ食品や調味料等(馴さんより)
                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、コーヒー、麦茶、高級緑茶、カフェオレ、ビタミンウォーター、スポーツドリンク、サイダー、カルピス(合計.25リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、河村氏、山田さん&西村さん(父)、千秋さん、よしこさん、鈴木さん)

●期間限定支援=なし


【購入内容】 

「パン」90個6318円 「バナナ」6箱 600円
(バナナは向井さんからのご寄付です)


ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)


再び、オスカルさんより、沢山のタオルとズボン、ハンカチ等の寄付を直接事務所までお持ち下さいました。

再び、馴さんより、新品タオルや石鹸、団扇など諸々を寄付して頂きました。

再び、シィアンティヨガ教室の赤澤さんより、ご支援を頂きました。

再び、よしこさんの職場のYさんより、フリマ用商品を寄付して頂きました。

再び、児玉さんより、ご支援を頂きました。

再び、トンクーさんより、ご支援を頂きました。

再び、モモさんより、ご支援を頂きました。


本当にありがとう御座いました。
心より感謝します。



今回のボランティアは、の前に!

9月にオアシスは活動費を稼ぎ出すべく地球愛祭りに参加します!

本・CD・DVD・ゲームソフト(ジャンル問わず)
買って使ってみたけどしっくり来なくてそのままになってる香水
飽きちゃったアクセサリー
箪笥の肥やしになってる貰い物のタオルセットや洗剤セット

他売れそうな物を探しております。

現在商品がまだ足りな〜いとなっております!
もし余っておりましたら是非ともご協力の程を宜しくお願い致します♪

地球愛祭りin愛知

開催・9月2日11:00〜18:30
場所・日映文化ホール
住所・名古屋市天白区植田3-1601
TEL・052-801-5118  


っという事で、オアシス日記開始です♪

今回は7月最後の活動となりました。
猛暑は続き、この日も結構な暑さの中での活動となりました。
にも関わらず今回のオアシス参加者は28名、とは云っても子供も沢山居たんですけどね(笑)

何でこんなに多いのかと云いますと、今回は末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードからのお振る舞いが御座いまして、一大炊き出し部隊がやって来てくれたのでした。


っという事で、今回のメンバーからのお土産を報告しま〜す♪

魔女ちゃんからは大袋いっぱいのタオル、向井さんからはお煎餅108個とバナナ6箱、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、よしこさんからはコーヒー5ℓと高級緑茶2ℓとビタミンウォーター2ℓと夜回り用のお茶4ℓ、山田さん&西村さん(父)からはカルシウムウエハース160個と麦茶4ℓとスポーツドリンク4ℓ、河村氏からはお煎餅2袋と緑茶2ℓ、鈴木さんからは麦茶2ℓとサイダー1ℓとカルピス1ℓとクラッカー1袋、末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードからは五目御飯のアルファ米のじゃがいも卵丼150食分、りんりんさん&ぴろりんさんからはTシャツ37枚とタオル2枚とヘアブラシ5本と歯ブラシ20本と自転車のライト3つと単三電池8本とうちわ3枚とどくだみチンキの痒み止め5個と蚊取り線香100巻きと炭焼きコーヒーゼリー少しと茹でトウモロコシ3本、セカンドハーベスト名古屋さんからは緑茶96本とそら豆のお菓子128個とアルファ米のエビピラフとドライカレー各100食頂きました〜♪


因みに教会の皆さんが作ってくれた略して卵丼の内、アルファ米はセカンドハーベスト名古屋さんに頂いた物で、じゃがいもは大和撫子さんから頂いたものでーす。


処で、今回も初参加者がいらっしゃいました。
遠く奈良からご参加して下さったのは槇田さんと云う女性で、この日は名古屋に遊びにいらっしゃったのでオアシスにもご参加下さったとのこと♪

帰りの電車の都合もありあんまりお話出来なかったのですが、何だか楽しみにして来てくれたようで、最後も急ぎながらも笑顔で去って行かれました。


年に何回名古屋にいらっしゃる機会があるか解んないんですが、いつかまたお会い出来たら嬉しいな〜っと思ってます。


それにしてもこれまでオアシスでは本当に沢山の人達と逢って来て本当に印象に残ってる人も沢山居ます。

消息の判る人もそれ切り判らない人も居ますが、みんな元気にしてるのかしらと時々思います。

オアシスに来なくなったとか来れなくなったとか色々事情があって今は顔を合わせてないだけですが、それでもみんなの事を時々思い出すのです。

それぞれが出来る事をしながら同じ場所で同じ事を共有して一緒に肩を並べてやって来たその時々は、思い返せば宝の物みたいな日々でした。

今も色んな人がオアシスを訪れてくれて一緒に楽しく活動してる訳ですが、これから5年後10年後、今のメンバーと一緒に続けて居られたら幸せだな〜等と思います♪

ほんとオアシスは楽しいですね〜☆





さて、第53回目の夜回り活動でした。

今回の配給内容は夜回り用に購入していたパン90個と、セカンドハーベストより頂いた内の緑茶96本、そら豆のお菓子128個、よしこさんの作ったお茶4ℓでした。


栄コース30名 担当・向井さん、多田さん、千秋さん&ヘルパーさん
名古屋コース9名 担当・岩田さん&みずもん
駅西4名 金山コース2名 担当・ナチオ&魔女とジーコくん
名城コース4名 担当・ヘルパーさん
白川コース5名 担当・ヘルパーさん
中村コース5名 担当・ヘルパーさん


合計59名の野宿の皆さんを訪れる事が出来ました。


今回の結果は今まで統計を取り始めてからもしかしたら最低なのではないかと思います。

名古屋コースもとうとう10人を切ったし、駅西が4名に続いて金山が2名という事で、特に金山ではこれまで必ずいたおじさんが姿を消していました。

余りにも少な過ぎる為、もしかしたら近所の公園にいるのではないかと、いつもの場所の北側にある公園を見に行くも誰一人おらず、近所の座っていた野宿風の方に声を掛けてみたら近所のお住まいの生活保護受給者の方でした。

その方も金山で僕達が見回る場所にいつも誰か居て、いつものおじさんもいる筈だと云う事でしたが、実際2名しか居ない状態だったわけです。

もしかしたら、この猛暑が原因で何処かに避難してるのかも知れないなと想像してます。

東海地方、特に名古屋では命に関わるような酷暑続きで日中は40度を越える日も度々ありました。

実際愛知県では熱中症で病院に運ばれる一般人の方が相当数おり、朝から晩まで路上にいるおじさん達も恐らくは救急車で運ばれている人もいるのではないかと推測されます。


先日もオアシスに名古屋駅付近で日傘を差して一日中立っているおじさんがいるのにどうして誰も助けて上げないのか?生活保護対象ではないか?と云う優しいお気持からの質問のメールを頂きました。


そうしたおじさん達には恐らく他の昼回りなどをされる団体さんからも声掛けはされている事だろうし、保護を望むなら仲介してくれるので、何故保護を受けてないのかと云う辺りの説明をメールでお返事させて頂きました。


しかしながら、一般の方からのご心配のメールを頂く程に今年の夏は暑過ぎます。


と云う事で皆さんに緊急に寄付のお願いをしたいのです。

冷えピタなどのおでこに張ったり出来る冷感シートや、サラサラパウダーシートの様な汗を拭けてスーッとする様な物を寄付して頂きたいのです。

付け焼刃な物ではあるのかも知れませんが、酷暑の中少しでも安堵できる事には違いありませんので、少量でも全く構いませんから、今年の夏の酷暑は異常事態である事をご理解の上どうかおじさん達の事を思ってお送り頂けたら幸いです。


いつも通り、Tシャツやタオル、石鹸や蚊取り線香、痒み止めの塗り薬や虫避けスプレー等は随時受け付けてますので、こちらももし余っているようなら是非寄付を宜しくお願いします。



告知コーナー】


オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、<そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/


「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング