ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「第0回別働夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記( 5月15日(火)
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/751
【参加者】

●配食希望者数  110人
●ボランティア数11人   内初参加者0人  


【配給内容】   

●食品=サンドロール0個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品
お煎餅とチキンライス(向井さんより)
カルシウムウエハース(山田さん&西村さん(父)より)
飴ちゃん他少々(魔女ちゃんより)
えびせんべい(鈴木さんより)
アルフォートと柿の種(ミッキーさんより)
うどん(大和撫子さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、ココア、麦茶、六条麦茶、ビタミンウォーター(合計.16.5リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、千秋さん、よしこさん、鈴木さん)

●期間限定支援=なし


【購入内容】 

「パン」0個0円 「バナナ」箱 600円
(バナナは向井さんからのご寄付です)


ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



今回はなし




今回のボランティアは、パンをお休みしました〜。

本当は第一第二と休めば良かった物の、僕がスッカリボケて居た為にチャンスを逃してしまった為、今回大和撫子さんが来てくれるタイミングでのお休みとさせて頂きました。

と言う事で早速メンバーのお土産の報告をしまーす。


魔女ちゃんからは飴ちゃん他少々、山田さん&西村さん(父)からはカルシウムウエハース160個、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、大和撫子さんからはうどん200杯分、水野さんからは蚊取り線香60巻と蚊取り線香台10個と猫エサ4袋、よしこさんからはコーヒー5ℓとココア2.5ℓと六条麦茶(アイス)2ℓ、向井さんからはお煎餅126個とバナナ6箱と夜回り用チキンライス10食分、ミッキーさんからはアルフォート30個と柿の種18袋、鈴木さんからは麦茶1ℓとビタミンウォーター2ℓとえび煎餅2袋頂きました〜♪


皆さんありがとう御座いました〜☆


今回大和撫子さんが作って来てくれたうどんなのですが、麺つゆが最後あたり不足して来て足りませ〜んと声掛けをすると、並んで居たおじさん達は麺つゆをセーブする為に残して来て協力してくれました。

こう云うのは何か嬉しいですね。

全員で協力し合ってる感じ、心地が良いです☆





そうそうアースデイがなくなり、今年は9月に地球愛祭りと云うのに参加すると云う方向で行くことを前に書きましたが、20日の日曜日に日進市のあい工房(あいカフェ)と云う所にお邪魔して実行委員の方と顔合わせをして参りました。


本当はミーティングの時に行きたかったのですが、用事が終わってからしか行けなかったのでほぼ顔合わせのみとなりました。


とは云え、地球愛祭り実行委員の方は僕の友人なので話も早かったし、スタッフの方も僕と共通の友人が多い方だった為すぐに仲良しになれました。


この地球愛祭りと云うのはそれ自体チャリティーイベントで、このイベントで集まったお金を様々なボランティア団体等、森林保全や飢餓救済などの公の利益の為に活動する団体に寄付をすると云う趣旨で行われており、前に突然オアシスにも寄付を頂いたのでした。


で、実は今回オアシスに寄付しようと言い出したスタッフのまいちゃんとお会いする事が出来て、その経緯を聴く事が出来ました。


ザックリ説明すると、これまでは有名どころの大手ボランティア団体への寄付をしていたんだそうですが、実行委員会のメンバーが変わってからは顔の見えない所ではなくて、地元に近い場所で頑張ってる団体を支援しようと云う趣旨に方向性を変えて、たまたままいちゃんと僕の共通の友達の空気パンツのまゆみさんがフェイスブックでオアシスのクラウドファンディングの宣伝をしてくれたのを見てくれて、それでオアシスへの寄付を決めてくれたんだそうです。


持つべきものは友だな〜と感慨深い物がありますね。


そんな訳でオアシスの年一回の資金集めのフィールドだったアースデイから地球愛祭りへと場所を変えて9月にオアシスブースやります!

が、現在まだ商品が全然集まってませんので募集します!

アースデイでは相当な無法者をやってまして、1ブースの範囲を相当拡大して時には勝手に3ブース分位侵食してたんですが、まさか初めて参加するイベントでそんな荒くれたマネも出来ませんので1ブースで出来るコンパクトな状態にする為にも今回は集める商品をちょっと限定します。

とは云っても気が変わったら他の物も集める可能性はあるので、こんなのどーだい?とかご意見頂けたら嬉しいです。



取り敢えず現在募集いたしますのは、本・CD・DVD・ゲームソフト(ジャンル問わず)
買って使ってみたけどしっくり来なくてそのままになってる香水
飽きちゃったアクセサリー
金!

以上です。

もし、余っておりましたら是非ともご協力の程を宜しくお願い致します♪






後半はオアシス夜回り活動別働隊初の活動の報告です。
しかとご覧あれ!

Read Moreとか追記を読むとか云う所クリックすべし!







さて、今回はオアシス夜回り別働隊(以後チーム撫子と呼称します)の試験活動をしました。

と言う事で第0回別働夜回り活動でした♪

別働隊の活動日は第三火曜日の夜9:30を予定しておりまして、訪問場所は鶴舞公園園内。
最終火曜日のオアシス夜回り活動と同様、訪問、声掛け、食料雑貨等支給を行います。

この夜回りはオアシスメンバーの大和撫子さん主導で行われる予定で、野宿者の方への訪問や食料雑貨配布と同時に野宿者の現状等の情報をリサーチする目的もあります。

先ずは試験活動と云う事で鶴舞公園の名主的なホームレスのドンAさんにお手伝い頂きまして、鶴舞公園内の野宿者の方が居そうな場所や定住場所などを案内して頂きました。


今回の活動では大和撫子さん、わたしくナチオ、魔女ちゃん、千秋さんの4名で参加。
駐車場所が路上であったため、千秋さんは車に止まって番をしてくれました。

園内で訪問出来たのは今回は6名ですが、お一人は荷物のみ、また徒歩で園内を回ると大体40〜50分のコースでゆっくり話したら1時間以上はかかるものと云う事が解りました。

今回は向井さんからお湯にて調理済みアルファ米のチキンライスを10食分頂きましたが、実際現場で配ってみると野宿者の方からは調理せずにそのまま貰いたいとの要望がありました。

と云うのも、調理してしまったモノは直ぐに食べないと傷むのも早く、予定がある場合には食べたい時に食べられた方が良いと云う事と、定住型の方はカセットコンロ等もお持ちだったりするので、そう云う方はご自分で調理する事も可能です。

また公園内は木が多く自然豊かなので、どうしても夏には蚊がやってきます。
そんな訳で、出来たら蚊取り線香やカセットコンロのガスが欲しいとのことでした。

このコースは広い園内のあちこちにおじさん達が住んでいらっしゃるので、先ずはAさんの案内で公園内のコースを今回は確認したのですが、いかんせん公園は広い!

一回じゃ全然覚えれないので、暫くはAさんにお手伝い頂いて徐々に覚えて行く事にします。

夜回りのコースはそれぞれに味わいがありますが、この鶴舞公園のコースは差し詰め癒しの夜回りと呼ぶべきと思いました。

やっぱり夜の公園は気持ちが良いです。
空気も良く、約一時間のウォーキングも兼ねるので健康的(笑)


僕自身は本当に楽しく夜回りが出来て大満足でした(爆)


鶴舞公園以外の場所の夜回りも考えて居たのですが、コース的と時間的に公園内の夜回りで精一杯なので、チーム撫子の夜回りは今の所鶴舞公園のみとなりそうです。

と言う事で第0回別働夜回り活動報告でした。






そろそろ夏の準備を始めたいと思っております。

Tシャツ、タオル、石鹸、痒み止め、蚊取り線香および線香を入れる缶を募集しております。

また、靴下や靴、カセットコンロやガスも募集しておりますので宜しくお願いします。

Kinちゃんからのお奨めイベントです♪
良かったらどーぞ。
http://www.amma-rainichi.org/
アンマ来日プログラム

2018年 5月29日(火)30日(水)31日(木)
【会場】 TRC 東京流通センター [第二展示場 Fホール]
東京都大田区平和島6-1-1 東京モノレール「流通センター」駅 正面2階※入場・抱擁等無料/入退場自由

【告知コーナー】
https://readyfor.jp/projects/2h-nagoya>誰もが食事に困らない社会の実現を。より多くの方に食を届けたい

フードバンク「セカンドハーベスト名古屋」さんが倉庫移転費の協力を募るクラウドファンディングを行っています。
我々オアシスも夜回りで配る食品や緊急時の支援をお願いしています。
セカンドハーベスト名古屋さんは活動の規模も大きく、名古屋の困窮者支援において大変重要な役割を担っています。
どうぞ、拡散・支援にご協力ください。


オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、<そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/


「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング