ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「一人の人間(改訂版)」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記( 10月10日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/720

【参加者】

●配食希望者数  134人

●ボランティア数  12人 内初参加者0人 




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約3本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
お煎餅(河村氏より)
カルシウムウエハース(西村さん(父)より)
肉団子野菜スープ(みかちゃんより)
ブラックカカオサンドクッキー(鈴木さんより)
黒棒(まっちゃんより)
チョコ菓子(松久さんより)
チョコ(堀口さんより)
お弁当(福徳ワードより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、麦茶、コーヒー、ココア、フルーツジュース(合計.15.5リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、河村氏、向井さん、よしこさん、鈴木さん)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」130個9,126円 「バナナ」6箱 600円(バナナは向井さんからのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、セレクトショップブレスを通じてコダマさんより、ご支援を頂きました。





本当にありがとう御座いました。
心より感謝します。





今回のボランティアは、前回の配食希望者数から一気に30人ほど増えまして134名で御座いました。




前回が警戒して130個買って大いに外したので、今回もそれで良かろうと思ったら・・・。





そうは問屋が卸さぬ事態となりまして、パンが4つ足りませんでした。






ヘルパーのおじさん達が遠慮してくれまして事なきを得ました。





また申し訳ない事になったな〜っと思ったんですが、おじさん達が「今日は弁当があるで大丈夫だよ。」と言ってくれたので救われました。






っと云う事で今回のメンバー達のお土産をご報告致します。





河村氏からはお茶2ℓとお煎餅2袋、鈴木さんからは麦茶2ℓとコーヒー2ℓとブラックカカオサンドクッキーを2袋、向井さんからはバナナ6箱とお煎餅144個とフルーツジュース2ℓ、堀口さんからはチョコ5袋、まっちゃんからは黒棒120個、西村さん(父)からはカルシウムウエハース160個とお煎餅140個、みかちゃんからは肉団子入り野菜スープ125杯、松久さんからはチョコ菓子2袋、福徳ワードからはお弁当163個頂きました〜♪






そうです、今回は末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードの方から再びお弁当の奉仕が届いたのです!




しかも163個と素晴らしく大量♪




お陰さまで僕のミスもカバーして頂けました☆
とても助かりました。





福徳ワードでどんな人達が協力して作って下さってるのか判りませんが、知らない所で一生懸命に頑張ってくれた皆さんがいらっしゃるのだな〜っと云う事に感謝しております。





おじさん達のお腹も膨れて栄養も取れて、元気になって気持ちも穏やかになったら素敵ですね〜☆






さて!そろそろ越冬も視野に入れた衣類の募集を始めたいと思います。


長袖Tシャツ、トレーナー、ジャンパー、ダウンジャケット、コート、セーター、ウィンドブレーカー、厚手のズボン、スパッツ、ももひき、手袋、ニット帽、靴下、カイロを募集いたします。


皆様ご協力どうぞ宜しくお願いします。





後半はちょっとホームレスのイメージの打破を試みた話を書いてみました。

読みたい人は下の方にあるRead Moreとか追記を読むとか云う所クリックすべし!






さて、最近ちょっと病気の事を知る機会がありました。


病気と言われる物の症状は誰がなっても多少の差異はあるでしょうが、殆どの場合同じ症状を出す訳ですが、例えば考えてみると、お酒に酔っ払ってる人が多少の差異はあっても結局は同じ状態になると云う事と同じで、脳のある部分の機能が低下したりまたは亢進したりすれば、殆どの人が同じ状態になる訳です。


よくよく考えてみると、お酒に酔っ払ってる人が差異はあっても結局は同じ状態になると云う事と同じで、脳のある部分の機能が低下したりまたは亢進したりすれば、殆どの人が同じ状態になる訳です。


僕達はたまたま脳みそがそうならない状態にあるだけの事で、意志力とか倫理観とかそう云う物でどうこうなる様な事柄ではないと云う事が要は云いたい訳です。



アルツハイマーは誰がなってもアルツハイマーだし、ヘルニアは誰がなってもヘルニアだし、脳性まひは誰がなっても脳性まひなんだと云う事です。



だで何だ?と思われるかも知れませんが、これってホームレスのおじさんにも同じ事が言える訳で、通常の社会の中で何とか上手く行ってる人達では想像も付かないでしょうが、もし万が一同じ状態に自分が置かれた時には、彼等と同じ転落の仕方を体験する事でしょう。


ある程度の予防策や対策は確かにありますが、知識でカバーできる事も沢山あるでしょうが、只、もしそうした路上生活に陥るような状況になった時、冷静にその知識や対策に傾け得るエネルギーが残っているだろうかと云う事が問題な訳です。





想像できるでしょうか。




仕事が上手く行かなくなった時に、必死に巻き返しをしようと頑張る。
しかし、それが裏目に裏目に出てしまいいよいよ進退が窮まってしまう。



そうした状況の背後には大きな不安や恐怖と対峙しながら、それを何とか払拭しようとして出来なかった果てに彼等の姿がある訳で、そうなる直前は恐らく悲しい位に心身にダメージを受けていたんじゃないかと思います。





自分がそう云う状況になった時には、恐らく必死になって社会から落ちこぼれまいと努力するでしょう。



それは物凄い不安を伴って、恐怖感を背負ってドンドン自分のエネルギーを奪って行くのではないでしょうか。



そして、福祉の力を借りようと思った時、生活保護の需給を考えた時、自分の中に普通の人よりも落ちぶれると云う思いが沸いて来るのではないでしょうか。



生活保護需給はそう簡単にはいかないでしょう。




水際作戦です。
自分の状況を話してもあなたはまだ働けるとか、あなたはその条件を満たしていないとか、結構横柄な態度で云われる訳です。




その時に感情的にならず冷静に状況を判断して交渉する力が自分にはあるでしょうか?




よく判らない様な屁理屈を言って来る相手に根負けしないように頑張るエネルギーがまた其処で必要になって来る訳ですが、自分が保護を受けなきゃならん身分だと云う後ろ向きな気持ちを引き摺りながらそれと対決する訳です。






それに失敗した場合、恐らくは野宿は免れません。





そして野宿となった時の敗北感と挫折感と屈辱感を嫌と云う程味わう事でしょう。






此間まで当たり前に通勤していた自分が、あの電車で通勤する人々を見て、また金曜日の夜に飲み屋街を千鳥足で歩いて馬鹿を云ってる一団を見て、あの中に自分が居ない事にどうしようもない寂しさを感じたりするのではないでしょうか。





あの人達と自分の間に途方もない壁が出来てしまったように感じるかも知れません。






其処から更に、今度は喰う為に缶拾いをしたり、廃棄する弁当を貰ったり、時にはホームレス支援の炊き出しを利用するかも知れません。






初めて自分がその炊き出しの弁当を貰う時、一体どんな気持ちになるでしょうか。






ホームレスの人達の中にはあっけらかんとしてる人も居ますし、意地汚い人もいますし、感謝してくれる人も居ますが、自分がそうした人達と「同じ」になるまでに、自分の中に作って来たプライドやらをどれだけ殺して行けばそうなるのでしょうか。





以上は僕の想像で書いた事ですが、それを我が身に置き換えて考えたら、その時心がどれだけ閉じてしまうかは想像に難くないんじゃないかと思います。






そう云う思いをして来た人達に対して世の中の人達が思うイメージが、怠け者だと云う訳です。






果たしてそれは正しいイメージでしょうか?





只、僕達がホームレス支援を長年続けて来て感じることは、こうしたおじさん達と話をしてみると、多くの人が普通の人だと云う事です。





人間には一人一人色んな境遇があり、色んな事情があるものです。
それを忘れず、色眼鏡を取って世間を見回して見て下さい。



ホームレスのおじさん達を見てみて下さい。






其処には、自分と同じように一人の人間が生きている姿が見えるはずです。




オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/



長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/



オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/



「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/


「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング