ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「オアシスポリス」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(8月9日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/659

【参加者】

●配食希望者数  131人

●ボランティア数  19人 内初参加者0人 




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 

ハート食料支援品=パックご飯(末日聖徒イエス・キリスト教会より)
おせんべい(向井さんより)
ウィンナーと飴とモモの缶詰(西村さんより)
色々お菓子(鈴木さんより)
揚一番(塩)とカントリーマァム(エリリンより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのアイスコーヒー、アイスティー、中国茶、麦茶、カフェオレ、ココア、リンゴジュース、オレンジジュース、スポーツドリンク(合計.18リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、千秋さん、よしこさん、鈴木さん、エリリン。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」140個 9828円 「バナナ」0箱 0円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、ルミさんより、夏物衣類を寄付して頂きました。


後藤さんより、夏物衣類を寄付して頂きました。




本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、バナナが御座いませんでした。


が!しかし!

そんなピンチな日に有り難い恩寵がやってまいりました。


っという事で、今回は早速報告から入らせて頂きます。


末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳教会の皆さん(あってるかな?)からはお弁当(ふりかけとお漬物とごはん)137食分、西村さんからはウィンナー134本と飴48個とモモの缶詰160個と服、向井さんからはお煎餅144個、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、よしこさんからは中国茶とココアとアイスコーヒー各2ℓずつ、エリリンからはリンゴジュースとオレンジジュース各2ℓずつと揚一番(塩味)大袋2つとカントリーマァム大袋2つ、鈴木さんからは麦茶2ℓとスポーツドリンクとアイスティー各1ℓずつと色々お菓子を頂きました〜♪



バナナがない代わりに教会からの137個のお弁当が届いた訳です。

しかも、今回の配食希望者131名に対して137個って、これはもう何か神懸ってますよね♪
更に云えば、西村さんのウィンナー134本も神懸りですわ♪

今回は神さんかイエスの粋な計らいって感じでしたね〜。


アーメン♪



因みに、今回上記の飲み物寄付と報告には書いてませんが、実は大口先生が8ℓのお湯を持って終了後に来てくれてました。


残念ながら遅刻だった訳ですが、その功労には心から感謝致しております。

って云うか、僕が仕事が終わった時点で大口先生に電話一本入れて上げたら防げた事態だったのですが、これまた仕事が終わったのが結構やばい時間だったので、パン買いに行くのに焦ってコロッと忘れてしまったのでした。


大口先生ごめんね。


次回こそは脳みそにタトゥーでも入れるつもりで忘れない様に頑張ります!



そうそう!
それで思い出しましたが次回、今月最終火曜日の夜回りですが、千秋さんとよしこさんがお休みです。

なので、次回に限り大口先生のコーヒーを夜回りに回します。


で、次回は夜回りの人数が足りない事がわかってますので、もしオアシス日記をご覧の方で一度夜回り参加してみたいと云う方は是非一度ご連絡ください。


オアシスの活動終了後、一度解散し参加メンバーは水主町にあるガストで晩御飯を食べ、その後9:30に集合。

荷物を積み込みその足で夜回りに行きます。

終了は11:00頃を見込んでいます。


帰りの時間が心配な方は夜回りの途中で離脱可能ですし、場所によっては終了後に僕を含めメンバーの誰かがご自宅近くまで送迎する事も可能な場合がありますので一度ご相談下さい。












さて、今回の活動ではちょっとしたトラブルが御座いました。


まぁ、前から良くある事なんですが、あるホームレスのおじさん(通称小泉さん)
このおじさん昔から問題児と云うか問題おっさんで、ドリンクバーで飲み物を沢山注げと必ず要求して、仕方がないから沢山注いでも文句を云い、お菓子も一人一つですよと言っても平気な顔してゴッソリ持って行く困った人なのです。



っと、この話は以前も書いて、要するにウルセー!でお終いと云う話だったんですが、今回はちょっとそれでは済まない感じでした。



何故かと云いますと、その現場を目撃したヘルパー川村さんが激怒!
当たりはしなかったものの手が出てしまい、原田さんが間に入りなだめたのですが、拗ねちゃって「今まで世話になったけどもう来ん!」ってな感じになってしまったのでした。



で、お菓子を沢山持ってった小泉さんの所に原田さんが行き、「そういう事すると出入り禁止になっちゃうよ。」っと説得、小泉さんはブツブツ文句を言ってたそうですが結局はお菓子を返還したそうです。


終了後ゴタゴタがあった事をホームレスのドンやヘルパーのおじさん達に原田さんから説明し、拗ねちゃった川村さんにも上手いこと謝ってくれて一応丸く収まりました。


ヘルパー川村さん曰く「俺口より先に手が出ちゃうからな〜。」っとの事。


その話を聴いてたヘルパーTさんは「いや、目を瞑ってくれるなら俺やっちゃうよ。」等と仰るので(実際酔っ払いの性質悪おじさんが来た時などは後ろの方に引っ張って行って平手打ちを喰らわしてる事も時々あります・・・)「いやいや、見える所でやられると流石に止めに入らなかんで、やるにしても見えん所でやってね。」っと要望して置きました。


何だよ止めないのかよと思われるかも知れませんが、僕個人の考え方としては、彼等の世界の彼等の力関係や彼等の秩序と云う物が矢張り有りますし、炊き出しにやって来る世代の人達は基本的に鉄拳制裁がフツーだった頃の人達で、まぁ僕がガキの頃もそうでしたが、殴る事でその人から金品を巻き上げようとか、大怪我させると云うのではなく、殴る事が叱る事である以上は、積極的に止めようとは思いません。


特にホームレスのドンHさんとか、Tさんは元々はその道のプロ(?)だった人なので、ちゃんと加減を知ってますし、自分達の行動がオアシスの迷惑になると云う場合には自重してくれる人達で、ある意味オアシスのお巡りさん的な存在なので、其処は信頼して任せております。


但し、見える所でやられた場合はちゃんと止めに入ります。


只、川村さんに関しては急に手を出されては他の人に当たっても困るので原田さんが一言言ってくれた結果拗ねちゃったと云う所だったんですが、最後にはちゃんと解ってくれたようなので良かったです。


って云うか、HさんやTさんが手を出す場合においては、相当悪質な場合に限った事であって、しょっちゅうバシバシ殴ってる訳ではない事を補足しておきます。


10年間の間でそう云う事があったのは、僕の記憶では5回もありませんので、誤解なさらないで下さいね♪



オアシスの炊き出しが毎度安全に出来て、おじさん達がきちんと秩序を保って並んでくれているのは、ホームレスのドンやヘルパーのおじさん達が居てくれるお蔭である事は間違いありません。


ホームレスのおじさん同士の喧嘩などもありませんし、もしあった場合には直ぐに仲裁したりしてくれるとても頼りになる人達であります。


オアシス市で衣類など配って居る時にちゃんと列を作らせ、余分に持って行かない様に見張り、横入り等も注意してくれて、それはもうオアシスポリスと言っても良い人達だと僕は思ってますし、心から信頼してます。



それにしても思うのは、僕がリーダー暦10年と云う事は、ホームレスのドン達も10歳年を喰った訳で、ホームレスのドンHさんやKさんも段々と年老いて行く訳です。


Kさんも最近は何か病気をされてるのですが、誰が何と言っても病院に行かないし、Hさんは年相応に背中も丸くなって来てるのに、沢山のニャンコを養う為に遠くまで缶拾いの仕事に行って暑い日も頑張ってる。


出来るだけ長く一緒にオアシスやりたいけど、何時の日か限界を迎える日が来るのかも知れないと思うと何だか寂しい限りです。


ホームレスのドン達が選んだ生き方だから仕方がないのかも知れないけど、本当に困った時には何とかサポート出来る様にしたいなと思います。


っと、この話のついでに書いちゃうんですが、もし、オアシス日記をご覧の方で、最近飼い猫を亡くされた方がいらっしゃって、猫のエサを処分しようと思ってらっしゃる方が居たら、是非オアシスに寄付して頂きたい。


っと云うのも、ホームレスのドンHさんを初めホームレスのおじさん達の中には結構野良猫の世話をしてる人が居て、自分の生活もままならないのに身銭を切って猫を育ててる人がいますので、もし猫のエサを送って下さったならそう云うおじさんにお渡しする事が出来ますので、良かったらご協力を宜しくお願いします。












オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング