ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「バナナーズ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(6月7日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/650

【参加者】

●配食希望者数  113人

●ボランティア数  16人  内初参加者2人 (末日聖徒イエス・キリスト教会の石田さんと水野姉妹)          




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 

ハート食料支援品=黒棒(やっちゃんより)
クッキー(西村さんBより)
駄菓子(近藤さんより)
お煎餅(向井さんより)
お煎餅とホームパイチョコ(安藤さんより)
肉団子シチュー(西村さんより)



                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのほうじ茶、ココア、りんごジュース、オレンジジュース、コーンスープ(合計.11リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、井上さん、よしこさん、エリリン)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」120個 8,424円 「バナナ」0箱 0円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、なるわんさんより、ご支援を頂きました。




本当にありがとう御座いました。
心より感謝します。







今回のボランティアは、6月最初の活動となりました。


今回はバナナも無く飲物も割と少なかったです。
とは云え、最近はドリンクバーのみならず西村さんによる肉団子シチューブースまで登場してるので、量的には結構充実し続けてるんで、それ程少ない感じはしませんね。


実際昔に比べたらドエライ充実振りですから、うっかり最近レベルをフツーと思ってはいけないですね♪


その最近レベルを維持し続けているメンバー達の努力の結晶のご報告と行きましょう☆


やっちゃんからは黒棒150本、西村さんB(父)からはクッキー160個、エリリンからはりんごジュース1ℓとオレンジジュース2ℓ、近藤さんからは駄菓子、向井さんからはお煎餅144個、よしこさんからはぬるいココアとほうじ茶各2ℓずつ、井上さんからはコーンスープ4ℓ、西村さんからは肉団子シチュー2キロ、安藤さんからはホームパイ20個とお煎餅56個、末日聖徒イエス・キリスト教会からは新品衣類多数を頂きました〜!



また、今回初参加者がお二人おりました。

お一人目は石田さんと云う教会の男性で、お話しする間も無く御用事があって直ぐに帰っていかれました。

今度お会いする時にはお話できると良いな〜。


お二人目は水野マドレーヌ姉妹、日本語結構ペラペーラな女子だったので、非常に安心しました☆

活動をやってみてどうだったか?をいつもの如く聴いてみましたら、「想像していたよりもずっと早かった!」と云う、初参加者みんなが感じるスピードを体感して頂けたようでした(笑)

今後も参加出来るらしいので、これから色々体験して貰えそうですね。



それからちょっと悲しい事もありました。

エリリンが報告してくれたのですが、ドリンクバーの御菓子をゴボッと沢山持って行くおじさんが居るんだそうです。


エリリンが「一人一つにして下さい。」っと注意すると「ウルセー!」っと怒鳴り返して来たそうです。


この手のおっさんは本当に困ると云うか腹立つと云うかで、本当はこの野郎!っと叱りたい所なんですが、基本的には言うだけ無駄なのと、変にトラブルになってメンバーが怪我したりするのもいけないし、何より其処までして欲しい事情もあるんだろうと云う事を受け入れて基本的にはその場で注意に留める方が無難かとは思います。


しかし、その時はドリンクバーの担当が女性メンバーだけだったのでちょいとナメられた感があり、今後は一人は屈強なる男子を一人置こうかと思います。


ヘルパーのTさんについてて貰うのが一番効果はあると思いますが、今回の場合はオアシス市があった為ドリンクバーにはおりませんでした。


これからはもうちょっと人選を考えようかと思っております。


基本的にはみんなで食べるドリンクバーの御菓子なので、一人がゴッソリ持ってって貰っては困るので。




ご紹介を続けておりますなるわんさんからご紹介のイベント。

知的障がい者施設「花*花」さん
が開催しておられる知的障害者の方が描いたTシャツ用の絵の原画展なのですが、此間朝のニュースで取り上げられておりました。


熊本の駅の名前を独特の配列で書き出した一見お経かと思う様な物とか、可愛らしい恐竜やカエルの絵等、面白い作品が色々と展示されて居るようですよ。


今月25日までの開催ですので、見に行ってない方は早い事行って置いた方が良いですよ〜!

っと云うのも、知的障害者の方達の描かれる絵は、通常の絵描きさんが描く絵とは違って、テクニックではない次元で描かれてる様に思うのです。


世界に有名な画家は沢山居て、あらゆる手法の素晴らしい作品数ありますが、彼等の絵も負けちゃいません。
絵も音楽も詩も、一人の生きた人間の命から紡ぎだされて来るたった一つの芸術です。


人よりも持たざる者と思われている知的障害を持つ人達の中に内在している宇宙は、決して僕達健常者のそれに劣らぬ事が判ると思いますよ♪


〜 FLOWER AND FLOWERS T-SHIRTS COLLECTION 2016 〜

【第1期】
期間:6月1日(水)〜6月25日(土)
場所:喫茶ぱんとまいむ http://www.pantmano.com/
    名古屋市東区徳川町2501
    地図はこちら
営業時間:7:00〜18:00
定休日:金曜日


【第2期】
期間:6月27日(月)〜7月2日(土)
場所:spazio rita(スパジオ・リタ) http://spazio-rita.com/
   名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビルB1
   地図はこちら
営業時間:15:00〜21:00
定休日:期間中休みなし!




詳細はHPをご覧くださいませ。素敵なチラシ、必見です!→ http://flowerandflowers.blog99.fc2.com/blog-entry-130.html








さて、大口先生の突然のバナナ購入運搬係り引退のお知らせから、新たなバナナ係の発掘が急務となっておりましたが、名乗りを上げる剛の者がちゃんとおりました。


現在、名乗りを上げてくれたのは、向井さん、井上さん、ジーコ(6月〜7月限定)の3名。


そしてもう一人、kinちゃんからもしかしたらもしかする逸材がおる!っと云う内容のお電話を頂いたのですが、何とアースデイでお世話になったアマチブースのマユちゃんがもしかしたら出来るかも!?っと云う流れになって来てるんだとか♪



向井さんと井上さんで、何とかバナナはやれると思いますと云う連絡を貰ったのですが、只、どうしても行けない日も出て来る事を懸念されてました。


そう云う時は勿論ご都合に合わせてなのですが、河村氏も絶対行けない日ばかりではないかも知れない&ジーコが居る事と、ここに来てマユちゃんがもし来てくれたらと云う希望も出て来ました。


即ち!数名でバナナが係を分担出来る可能性がある訳です。


誰かが行けない時に誰かがサポートする訳です。


もし、河村氏がちょっとでも時間作れる可能性がある、マユちゃんが参加してくれると云う事を前提に考えれば、総勢5名です!


これはもう戦隊ヒーローと同じ数ですから、ひょっとするとオアシス・バナナーズの結成もあり得る訳ですよ☆



メンバーの功徳を称えてゴッドさんが味方してくれてるんでしょうか。

ゴッドさん、もうひと押し宜しくお願いしますよ〜♪




そうそう、ここでちょっと謝罪せにゃなりません。


前回の日記を書いた翌日の事です。
仕事中不意にワタクシのケータイを見ますと、月音さんからメッセンジャーに11件ものメッセージが届いてるのを発見しました!


ゾッとしました・・・。


っと云うのも、月音さんからメッセージが来る場合、おーい元気にしてるかい?とか、お誕生日おめでとう♪とか、今度遊びに行こまーい☆と云った感じ内容が来る事はほぼ壊滅的な程になく、事務的な確認、もしくは・・・


お叱りのメッセージ


である事が殆どなのです。




やらかしたああぁ・・・ちゃんと見て御座る・・・






っと云う事で、何をやらかしたかと言いますと、前回の日記でちょっとヒートアップして毒づいちゃった部分なんです。


「非営利を語りながら、国のお金を餌食にして、貧困層の人達を食い物にしやがるクソ馬鹿野郎がゴロゴロ居るのです。」


これは誤りだと思う。っと、鋭い突っ込みが入りました。

月音さんはNPO、助成金等について調べ、貧困ビジネスでNPOの助成金を貰っている団体が居るのかを調べ、確たる証拠を見付けようと、逐一ちゃんと調べておりました。


で、持論を語る前に、まずは事実を知って伝えなくてはいけないよ。っと、少なくとも、きちんとやってるNPOはあるし、その為にNPOを守る助成金が存在するんだよ。っと事訳を僕に説明して、少なくともNPO全体が悪く聴こえるのは良くないし、オアシス日記もみんなが読んでるから、言葉に責任がある事等ちゃんと順を追って説明してくれました。



あの時は感情でズババーンっと書いてしまいましたと白状し、弱い者苛めがある事に腹を立てた事を話すと、私もそれに命をかけてきたからその気持は痛い程よく判ると共感してくれた上で、先ずは自分が同じ土俵に上がらず、やっちゃった時は自分に負けたんだなと反省すると云う潔い道を話してくれました。



で、結果。

反省しております。


っと云う事です。


あの発言は確かに数あるホームレスのおじさん情報を総合して云ってるだけなので、確たる証拠は無い話でした。

ごめんなさい。



後、「歯に衣着せずに云うと早よ死んでくれ」の部分もいけないねと・・・。


歯に衣着せます。
ごめんなさい。



っと云う反省文でした。





そんな訳で、先代リーダー月音さんは今でも、ちゃ〜んと関東から温かい眼差しで僕やオアシスの行く末を見守っていてくれるのでした。



色々至らぬ二代目リーダーですが、これからも精進しますので、皆様どうぞお付き合い宜しくお願いします。











オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



更に上記のものとは別に、現在名古屋市内にある各児童養護施設では学習ボランティアを募集しております。
虐待やネグレクト等、様々な理由で施設に入っている子ども達が施設を卒業した後、頼れるのは自分だけです。
その時に充分な学力を備えて社会に出て行くのと、何の下支えもなく出て行くのとではその後歩む人生は大きく変わってしまう可能性があります。

こうした子ども達に少しでも社会に出た時の力になるように、子ども達の為にお勉強を教えてくれる人が必要です。


詳しくはこちらをご覧下さい⇒http://yaplog.jp/oasis2000/archive/610



社会復帰を目指すホームレスを直接支援する方法があるのをご存知ですか?
路上でもしビッグイシューと云う雑誌を売っているおじさんが居たら是非一度購入して見て下さい♪
その本を売っているその人が、ホームレスから脱却しようと頑張っているおじさんです。
とても素晴らしい活動です。
是非応援して下さい。

「BIGISSUE JAPAN」 http://www.bigissue.jp/

「ビッグイシュー基金」 http://www.bigissue.or.jp/



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html



オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://voloasis.jimdo.com/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング