ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「姉御」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(6月16日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/598

【参加者】

●配食希望者数  121人

●ボランティア数  21人 内初参加者0人    




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
クラッカー(鈴木さんより)
カップケーキはちみつ入り(千秋さんより)
スナック菓子(yさんより)
しるこサンド(岩田さんより)
お米(田嶋さんより)



                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、緑茶、麦茶、ココア、カフェオレ(合計.21リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、吉田(姉)、yさん、千秋さん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」175個 12,285円 「バナナ」3箱 300円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




若松さんより、石鹸を沢山寄付して頂きました。


再び、高橋さんより、Tシャツ等夏物衣類各種を寄付して頂きました。


再び、ネットショップブレスを通じてワタナベさんより、ご支援を頂きました。


再び、トンクーさんよりご支援を頂きました。



ありがとう御座いました。
心から感謝します。





今回のボランティアは、の前に。

前回の日記でお米を寄付して下さった田嶋さんを間違って下嶋さんと表記しておりました。
訂正しお詫び申します。


時々こーゆー事するんですよねぇ・・・(謝)
申し訳御座いませんでした。


で、今回の活動ですが、パンが!

あまりました(爆)


年金が入ったようで生活保護受給者の皆さんがゴボッと減ったのでした。
が、最近はホームレスのドン達がもらえない事が度々あったし、他の皆さんも一つしか貰えないで何か可哀想だったので余るくらいがやっぱり丁度いいよな♪っと思いました。


って事で、先に今回のメンバーの志をばご報告致します。

先ずyさんからはお茶2ℓとスナック菓子1袋、吉田(姉)からはココア2ℓ、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、よしこさんからは緑茶とココア各2ℓずつ、向井さんからはお煎餅180枚、岩田さんからはしるこサンド10袋、鈴木さんからは麦茶2ℓとクラッカー80個、大口先生からはバナナ3箱とコーヒー8ℓ頂きました。


皆さんの奉仕精神は巌の如くで御座います。
ありがたや〜ありがたや〜♪



そうそう、前回の日記で書いてたことですが、ビッグイシュー販売員の結城さんが今回もオアシスを訪れてサンプルと云う名の最新刊をまた置いてってくれました。

ので、前回の日記で宣言した如く、今回は買わしてくれ!っと云った所、これはサンプルだから良いと固辞されました。

なので、だったら次回からは買わせて欲しいと話をしたら、良いバックナンバーも沢山あるから今度資料を持ってきますと云ってました。


そして、改めて終了のミーティングにて実は結城さんが毎度ビッグイシューを一冊ずつ置いてってくれるので、次回からはオアシスで買わせて貰おうかと思ってるんだと云う事をメンバーに話しました所、反対する人は一人も居らず、それどころか「それは素晴らし〜〜♪」っと拍手まで起こる始末(爆)


みんな何ちゅ〜素敵な人達なんだろうと嬉しくなりました♪


頑張ってる人を支援できる事、それをみんなの喜びに出来る事、これってどーゆー幸せな事でしょうか☆


本当に素敵なメンバーに囲まれて、肩を並べて一緒に活動できる事の素晴らしさを感じます。


そう云えば、今回の結城さんの持ってきたサンプルの中に結城さんが書かれたらしき面白い洗濯ばさみの話が同封されてたので、その写真を載せときます。

いっぺん読んでみて下さい♪


因みに結城さんは地下鉄新栄町駅、一番出口付近にて朝7:00〜13:00 夕方17:00〜19:00にてビッグイシューの販売をしておりますので、是非声を掛けて上げて下さい。

雨の日は冊子が濡れちゃうからお休みだそうですのでご注意下さい。









さて、先日お誕生日を迎えて人生まさに真っ盛りのオアシスの姉御こと千秋さんが、フェイスブックでこんな記事を書いてましたのでご紹介をば致します。


以下転載


2週間前、私はKSさん達に頼まれてたM公園の集落訪問のため現地を下見していた。

今日、久々にコンビニバイトだったので結構な量の廃棄弁当を手に入れた。本来持ち帰り厳禁。強引に引き取り、夜10時過ぎではあるけどバイト帰りにそのまま持って行ってみた。

昼間見るとステキな森の中のキャンプだが、夜中は灯りはあるもののとても恐い。
小雨の森の中を独り言を言いながら進む。何かしてないと森に取り込まれそうだ。

テント前で白猫の出迎えに少し和む。
動揺鎮めてテントに声掛けるも、みな寝てるのか返事は無い。

弁当と揚げ物をこのまま置いて帰ろうか、でも猫と虫にヤられて本気の生ゴミになりそうだし、、

思案してると気配を感じる。
振り向くと、揚げ物の匂いに誘われた沢山の猫が闇の中からゆっくり迫ってくるのが見えてしまった。

また来ますとテントに小さく声を掛けて小走りで逃走。人懐こい猫は好きだがこれは私好みのシチュエーションじゃない。

ごめんKSさん。
次はもう少し明るい時間に行ってみる(^◇^;)



以上転載


うおおおおぉぉお!

何とナイスな姉御なんだぁ〜!


で、感動のあまり「えーマヂでー!スゲェ!」

っとコメントすると。



次行く時はKSさん達と細かく打ち合わせて行くわぁ(^◇^;)

大抵あたし、最初は一人で行動して様子見て、後で誰か誘うタイプなんだけど、昨晩は単独行動を後悔したなー。
夜の森は恐いねー(^_^;)



っとお返事が返って来た。

そりゃオナゴが一人夜の森に入って行きゃ怖いに決まっとる(笑)

何ぞ事あっては困るので、オアシスの夜回りでは必ず数名でやる訳です。

しかしながら、千秋さんがどう云う経緯でそんな素敵な事を始めてくれたのか気になったんで聞いて見ましたらこんな答えが返ってまいりました。



いやぁ、KSさんもだけど、HさんやSさんも毎回「M公園に10人くらいいるから夜回り行ってやってくれ」って言ってたじゃん?
みんな他の人に相談したら「遠い」って断られたってゆーし、じゃあ行ってみるかと(#^.^#)



姉御おぉぉぉぉ!

ナイスじゃ〜!スゲェナイスじゃあぁ〜!



残念ながらオアシス夜回りコースでの訪問は現在参加者人数の問題でギリギリいっぱい、M公園コースは以前から考えては居たのですが、実現不可能状態のまま来てて悔しい所ではあったのです。


それがどうでしょう、よっしゃ行ってみるか!で夜回りに行っちゃうこの姉御肌☆


逞しいったらありゃしない♪



いや〜、ホント嬉しかったなぁ。
でも、逞しい姉御ではあるんだけど、オナゴ一人で行かせるのは心配とか思ってたら、何とメンバーのハラダさんが「次行く時は声かけて〜☆」だって(笑)


もうほんっとみんな素敵な奴等ばっかだよね☆


幻のM公園コースは今着々と開拓されて居るのでありました。



っと云う事も踏まえてこれをご覧の皆様!
オアシス夜回り活動は月の最終火曜日の炊き出し終了後、夜9:30〜大体11:30頃やっております。

翌日眠くたって関係ないワイ!
翌日は休みだワイ!

っと云う元気なお方がいらっしゃいましたら、是非是非夜回りにいらっしゃいませ☆


やったら判りますが結構楽しいんですよ。


一回限りでも構わないので体験して欲しいのです。

その後あわ良くばレギュラーで来て貰えたら万々歳なんですが、それも先ず一回やってみて自分に出来るかしらん?っと云う所を実際に試してみてから決めたら宜しい事!

だから是非、一回だけでも是非とも夜回り活動体験に来て下さい☆


宜しく御検討下さいませ〜〜!











現在名古屋市内にある各児童養護施設では学習ボランティアを募集しております。
虐待やネグレクト等、様々な理由で施設に入っている子ども達が施設を卒業した後、頼れるのは自分だけです。
その時に充分な学力を備えて社会に出て行くのと、何の下支えもなく出て行くのとではその後歩む人生は大きく変わってしまう可能性があります。

こうした子ども達に少しでも社会に出た時の力になるように、子ども達の為にお勉強を教えてくれる人が必要です。


「学習支援ボランティア募集のご案内」
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/593



社会復帰を目指すホームレスを直接支援する方法があるのをご存知ですか?
路上でもしビッグイシューと云う雑誌を売っているおじさんが居たら是非一度購入して見て下さい♪
その本を売っているその人が、ホームレスから脱却しようと頑張っているおじさんです。
とても素晴らしい活動です。
是非応援して下さい。

「BIGISSUE JAPAN」 http://www.bigissue.jp/

「ビッグイシュー基金」 http://www.bigissue.or.jp/



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング