ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「アースデイ名古屋2015☆」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(5月5日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/592

【参加者】

●配食希望者数  116人

●ボランティア数  22人 内初参加者3人 (鈴木さん、岡井さん、足立さん)  




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
クッピーラムネ(よしこさんより)
ミルクキャラメル(鈴木さんより)
甘酒キャラメル(kinちゃんより)
味噌汁(末日聖徒イエス・キリスト教会さん)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、ココア、アクエリアス(合計.15リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、よしこさん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」130個 9,126円 「バナナ」5箱 500円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



ナモトさんより、ご支援を頂きました。


再び、稲荷山・長楽寺さんご参拝の皆様より、衣類を沢山寄付して頂きました。



ありがとう御座いました。
心から感謝します。





今回のボランティアは、5月初めの活動となりました。


オアシス市も開催しまして、今回の衣類は再び向井さんにお願いして稲荷山・長楽寺さんへ取りに行って頂きました。

お陰さまでオアシス市も無事出来ました☆


そして、今回は月末ではなかったのですが、月末用事がある為に前倒しでkinちゃんが来てくれました。


って事で、今回もメンバーの皆様の志し高きお布施の数々をご紹介しましょう☆


鈴木さんからはミルクキャラメルを98個、向井さんからはお煎餅を144個、末日聖徒イエス・キリスト教会さんからはお味噌汁百云十人分、kinちゃんからはおにぎり326個と甘酒キャラメル196個、よしこさんからはココアとアクエリアスと麦茶各2ℓずつとクッピーラムネ60袋、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱頂ました〜〜〜♪


おぉ♪オアシスの神々〜〜〜♪


で、この日初めての参加者が3人御座いました。

先ずはよしこさんが連れて来てくれたのが鈴木さんと云う男性。

この鈴木さんが2回くらい前の活動の時によしこさんが持って来てくれた書き損じハガキを頂いた職場のSさんなのかどうかは判りませんが、時々よしこさんが誰かを連れて来てくれるので楽しいです♪


そして、後二人はkinちゃんが連れてきました。

岡井さんと云う男性と、足立さんと云う女性で、kinちゃんがずーっと頑張ってた丹波市の災害ボランティアで知り合ったと云うお二人でした。

遠い所をkinちゃんに話を聴いて興味を持って来てくれたそうです。


流石にかなり遠くにお住まいなのでしょっちゅう来る事は出来ないでしょうが、またお会い出来たら良いなと思いました。


さて!後半はアースデイの報告に御座います♪





「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html





さて、後半は5月2〜3日に開催されましたアースデイ名古屋2015の報告をば致します♪


以前からアースデイの準備は当日の朝行って居たのですが、当日誰が集まるか全然判らなかったのと、僕の本業の表具屋の方で急ぎの屏風の仕事が入ってた都合で相当頑張ったらヘトヘトになってたので、今年は何とか作業を分割して楽に出来ない物かと思って(結果的にはどうやっても疲れますが・・・)開催前日の夜9時過ぎからせっせとアースデイ用の商品や備品を僕の車に載せられるだけ載せて会場へと向かいました。


現場に先に荷物を下ろしてテントを張って足だけ下げて覆って置こうと云う作戦です。


この日はメンバーの千秋さんとジーコにお手伝いを頼んで荷物を運び出し、テントを立てました。
夜9時も過ぎての呼び出しにも関わらず、良くぞお手伝いしてくれたものだと思います(笑)


お陰さまで翌朝は積み下ろしの苦労もなく、朝9時過ぎからスローペース(とは云えそれなりに忙しい・・・)で始める事が出来ました。


この二日間、メンバーの千秋さん、ジーコ、松本さん、向井さん、Yさん、水田親子、秋田さん、千羽鶴さん、鈴木さん、よしこさん、にはメチャクチャお手伝い頑張って頂き、差し入れや商品の持込など大変お世話になりました。


末日聖徒イエス・キリスト教会のフォイ長老、タナー長老、佐藤長老、クリエル長老、ヒサカ長老にもお手伝い頂きました。


また、中尾さん、バクタさん、ビンドゥさん、マブさん、慈ちゃん、さっちゃんにも差し入れや商品の持ち込み等頂き、本当にありがとう御座いました。


他にも僕の友達のゆみさん夫妻、いずみさんとそのお友達達、シノさん、アンジーさん、今回のアースデイ用商品を寄付して頂いたご縁で友達になれたエリコさん、西田君、ナオミさん、しのぶちゃん、等、オアシスブースに遊びに来てくれてありがとう☆


最後に、今回のオアシスブースで、メンバーのさっちゃんと一緒に訪れてくれた、上記の屏風の注文をくれた書家の大丸友恵さん。

商品の持ち込みに加え、二日目のお手伝いから撤収まで付き合ってくれてありがとう☆



色んな人を巻き込んで、色んな人に奉仕して貰い、色んな人に商品を頂き、ワイワイやりながら、ヘトヘトになりながら、本当に楽しい二日間でした。


では、今年のアースデイでの売り上げのご報告を致します☆






先ず、初日の売り上げは!

3万9755円!


続いて二日目の売り上げは!

3万6846円!


出店料の6000円を引きまして、合計は!


7万0601円でした〜!



スローガン!目指せ10万円を掲げて頑張ったのですが、流石に二日で10万円は無理でしたね〜(笑)
残念な事に昨年の売り上げには及びませんでしたが、それでも二日間で約7万円稼ぐんですから中々のもんでしょう♪


因みに今回売れ残ったCDや本もブックオフに持って行って売却しました所!


何と!6435円の売り上げとなりました〜〜〜!


矢張り、古本、中古CD・DVDは売れ残っても強い!!


そして、今回の炊き出しの折に、メンバーのジーコがTシャツを500円で買ってくれました♪



改めまして、お手伝いしてくれた皆さん、商品を分けてくれた皆さん、元気を分けてくれた皆さん、本当にありがとう御座いました♪


お陰さまで、メチャクチャ疲れながらもメチャクチャ楽しませて貰いました。

本当にみんなが居てくれたお陰です。

こんなに楽しいタダ働きはないです(笑)



これぞオアシス☆

最高です♪







オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング