ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「カナダより」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(4月7日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/588

【参加者】

●配食希望者数  112人

●ボランティア数  21人 内初参加者2人 (末日聖徒イエス・キリスト教会のアーリング姉妹とミカさん)  




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=チョコレート(根本さんより)
お米(ジーコより)
お煎餅(向井さんより)
飴玉(ホールさんより)
お煎餅とクッキー(鈴木さんより)
個包装になった色んなお菓子(アンナさんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、お茶、レモネード、ココア、カフェオレ、抹茶オレ、いちごとラズベリーのパルフェ、味噌汁(合計.23リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、yさん、千秋さん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」140個 9,828円 「バナナ」5箱 500円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再び、日蓮宗・本覚寺さんより、アースデイ用商品を寄付して頂きました。


再び、なるわんさんより、ご支援を頂きました。


再び、アンナさんより、ご支援を頂きました。



ありがとう御座いました。
心から感謝します。





今回のボランティアは、4月最初の活動でした。


一回目なんで割と配食希望者数も少なかったですが、ちゃんとオアシス市は開催しました。

冬季の配り方から月一のオアシス市に戻したので、その間に溜まった衣類をどどーっと出したのです。

流石に毛布は残りましたが(笑)


この日ちょっとカナダより素敵な方が来てくれました。
現場で準備をしていると、二人の女性が現れました。


おや?

何か見覚えがあるぞ・・・



うおおおぉぉ!ホールさんじゃないかぁ〜〜〜!


そうです、去年末に旦那様のお仕事の都合で遠くカナダへと旅立って行ったホールさんが日本を訪れて居たのです。

この日残念ながら子供達は一緒じゃなかったんですが、あの明るくて朗らかなホールさんが居ると云うだけで大興奮!

速攻でハグしましたわ(爆)


この日、ホールさんと一緒に来てくれたのが、中根ミカさんと云う女性で、ホールさんの教会のお友達だそうです。
小柄な可愛らしい方で、また来ますと嬉しい事をおっしゃってくれました♪

そして、もう一人アーリング姉妹と云うアメリカ人女性も参加してくれました。
結構な黒髪美人です(笑)


そうそう、女の人の話はさて置き(笑)メンバーの皆さんのお働きを報告します。


ジーコからはお米を10キロ、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱、根本さんからはチョコレート240個、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、yさんからはココア2ℓくらいと衣類、鈴木さんからはレモネード1ℓとお煎餅とクッキー各一袋ずつ、ホールさんからは飴玉沢山、向井さんからはお煎餅144個、よしこさんからはお茶とココアと抹茶オレと苺とラズベリーのパルフェ各2ℓずつとミニドーナッツ30個とアースデイ商品で、因みに苺とラズベリーのパルフェは今回がラストだそうです(笑)


以上皆様のお働き、実に天晴れで御座います☆


それにしても、やっぱり一度離れちゃったメンバーが再びオアシスに来てくれた時ってどうしてこんなに嬉しいもんかしらと思います。

勿論ホールさんの人柄もあるんだけど、彼女の明るさやにじみ出る包容力みたいな物は本当に彼女独特の清々しさがあって大好きだったんですよね☆



日本は暖かい!桜なんか咲いちゃってなんて云ってたから、よっぽどカナダは寒いんですね。
行った事ないんで知りませんが。


今頃は再び極寒のカナダでしょう。


また会える日がいつか判んないけど、楽しみにしてよ〜っと。










さて、先日オアシスメンバーのよしこさんからメールが入りました。

「ボランティア保険って3月いっぱいで切れているのでは?」



おおお!本当だ!3月31日で切れてる〜〜!

って事で、再びボランティア保険を更新せねばなりません。


僕はこーゆー事は直ぐに記憶から飛んでってしまう性質なので、よしこさんが云ってくれて助かりました。


それにしても考えてみれば、去年の4月にボランティア保険に加入して今日までメンバーみんな事故もなくやって来れたと云う事ですね。


夜回りも、特に困るような事は起きてないし、炊き出し現場でもちょっとしたトラブルは無い事はないけど、誰かが怪我をするとか云う事はなく、みんな元気に楽しく活動出来てます。


ありがたい事ですね。


2000年から始った活動がもうちょっと頑張ると15年を迎える訳ですが、まだ僕がリーダーでなかった頃から今日まで大きな事故もなく、続いて来たんだな〜って考えると本当に凄い事だと思います。


2000年にオアシスが始った当初は野宿のおっさんと言い合いになったり、当時のリーダーの月音さんがバナナの積み込みでぎっくり腰になったりと若干危うい事もあった様なのですが、僕がリーダーになってから今日まで本当に安心して活動を続けて来れました。


ネタがないからと云う訳ではないんですが、たまには昔の日記を振り返ってみるのも面白いかもと思ってオアシス日記の一番最初の日記を見てみたら、2005年の1月18日でした。


この時は僕が日記を書いてた訳ではなく、先代リーダーの月音さんが書いてました。
その後、「ナチオ、オアシス日記書いてみない?」と月音さんに云われて日記を交代し、更にその後「ナチオ、リーダーやってみない?」と云われてリーダーをやり始め、まんまと月音さんの索に乗ってしまった訳です(爆)


結果、未だにリーダーやってまーす(笑)


で、日記の話なんですが、当時月音さんが書いてた最初の日記をちょっと転載してみます。




オアシス活動日記(1月18日)

今日の人数 156人(半数60歳以上)
配給内容 50円カレーパン1個、エッグロール1個、バナナ約5本、カイロ1個

私「今日は少しは暖かいですかね?」
ホームレスAさん「そうだね、割とね、風がないからね」

帰り際、ホームレスBさん
「ありがとうね。本当に助かっているよ。みんなもそう言ってる。」

こちらこそ、そう言って下さって本当にありがとうございます。

感謝の言葉に胸が熱くなるひととき・・・





短っっ!

当時の日記、凄い短いです(笑)

って云うか、僕の書く日記とは随分違う感じでしょ。

月音さんの書く文章は丁寧で繊細な感じがするんだよね♪



それにしても、何でこんなにオアシス日記が長くなってしまったのだろう・・・
って云うか僕が長くしたんだけどね。

出来るだけ現場の情報とかみんなが知らない情報を〜〜〜みたいな感じで徐々に長くなって行ったんだな。


はてさて、あれから随分と長く書いて来たけど、どれ程の人が読んでくれたか判んないけど、どの位この日記は読んでくれてる人の役に立ってるだろう?


役に立ってるかどうか僕には良く判らないけど、毎度ほんと勝手な事を書かせて貰ってるな〜って思います。
過去の日記なんか読んだら、うひょ〜〜恥ずかし〜〜〜!ってな日記もありそうなんで、あんまり振り返らないようにしよう(爆)

でも、毎週毎週オアシス日記を更新してるので、「ホームレス支援 名古屋」とか検索するとオアシスが出て来るみたいです♪


石の上にも三年って言うけど、よくもまー続きました。

これからも宜しく(笑)











オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング