ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「第14回オアシス夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(3月31日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/587

【参加者】

●配食希望者数  155人

●ボランティア数  17人 内初参加者0人  




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=チョコレート(根本さんより)
おにぎり(kinちゃんより)
ジュースと缶詰(セカンドハーベスト名古屋さんより)
クッキー(秋田さんより)
めんたい煎餅(岩田さんより)
                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、お茶、レモネード、抹茶オレ、いちごとラズベリーのパルフェ、味噌汁(合計.37リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、kinちゃん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」160個 11,232円 「バナナ」5箱 500円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再び、同上さんより、アースデイ用商品を寄付して頂きました。



ありがとう御座いました。
心から感謝します。





今回のボランティアは、3月最後の活動となりました。

前回の日記で間違えてパンを160個しか買ってない〜っとヒヤヒヤしてる宣言をしましたが・・・何と配食希望者の数が前回と同じの155名と云う奇跡的な出来事が!


はぁ〜〜良かった。


そんな訳で事なきを得ました(笑)

さて、今回もメンバーの皆さん沢山ご支援頂いたのでご報告をば致します。

kinちゃんからはおにぎり178個と味噌汁20ℓ、よしこさんからはお茶とココアと抹茶オレと苺とラズベリーのパルフェを各2ℓずつと、夜回り用にほうじ茶9ℓ、あそ姉妹&バラザ姉妹からはコートとマフラーと手袋を一つずつ、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱、根本さんからはチョコレート240個、鈴木さんからはレモネードを1ℓ、oさんからはアースデイ用商品の数々、秋田さんからはクッキー60個、岩田さんからはめんたい煎餅2個、松本さんからはアースデイ用商品を頂きました。


皆様〜有り難き幸せに御座いまするぞ〜〜。
まるでエンゼルの一団です。


そうそう、今回ちょっとトラブルが御座いました。

と云うのも、オアシスの会場の比較的近くに住んでる野宿のおじさん(炊き出しには絶対来ない)が僕の所にやって来まして、「おい!お前炊き出しやるんだったら、こいつらにちゃんとゴミの始末をさせろ!」ビックリ仰天しました。


話を聞くと、炊き出しで配ってるバナナの皮をこのおじさんの自転車のかごに捨ててったお馬鹿さんが居た様なのです。

このおじさんの怒鳴り声を聴いてホームレスのドンHさんが「何だ?どうした?」と応援に来てくれました。


おじさんの言い分を聞いて「判った、後で皆に云う。」と云うHさんの言葉を聞くも収まらないおじさんは引き続き文句を云い続けて居ると、Hさんは「ちょっと来い!」と凄み、ヘルパーのTさんにバトンタッチHさんもTさんも背中に見事なアートの入った元任侠のあーゆーお方なので、バトンタッチしたTさんの眼光の恐ろしいこと恐ろしいこと・・・。


こいつはマズイと思って、その場から出来る限りの大声を張り上げて「皆さ〜〜〜ん!食べたバナナの皮とかのゴミはあっちに在るゴミ袋に捨てて、他の場所には捨てないでね〜〜〜〜!怒ってる人が居るからお願いね〜〜〜!」っと配食希望者の皆さんに向かってお願いをしました。


尚も睨み合うTさんとおっさんに「ほらほら、今言ったから。」と云うも「まだ話ししとるんだ。」と話し続けるおじさんでしたが、ちょっと頭も冷えて来たのか口調も大分落ち着き始めて来た所でTさんと後ろの方へ歩いて行きました。

その後、云うだけ云ってすっきりしたのか、何事もなく済みました(安)


以前、何だか酔っ払って文句グチグチ云ったおじさんが後ろの方へ連れて行かれた揚句にTさんのビンタ一閃、追い出されると云う事件があったのでヒヤヒヤしましたが、今回はそう云う惨劇は起こらずに済みました(笑)



当然、終了のミーティングにてメンバー全員に「これからは手の空いた人から会場の周りを一目確認して貰って、ゴミらしい物が在ったらゴミ箱へお願いします。」とお伝えしました。


基本的な事何ですが、やっぱり使わせて貰ってる場所だから僕達も出来るだけ綺麗にしなきゃね♪


後、トラブルだけじゃなく、もう一つ面白い事があったのでそれもお話します。


ミーティング終了してハイ解散となった時、お手伝いしてくれたヘルパーのおじさんの一人が「鍵見ませんでしたか?」とやって来ました。


どうやら自転車の鍵を落としてしまったそうで、キーホルダーすら付いてないとのこと。

解散直後だったので、その場にいる全員で探して貰いました。
すると直ぐによしこさんが「あった〜〜!」っと発見してくれました。


おじさん「ありがとう御座います♪」と嬉しそうでした。

あんなに直ぐに見付かるとはビックリでした。

何だか楽しいひと時でしたね〜〜〜♪











さて、14回を迎えました夜回り活動です。

今回の参加者は5名。

名古屋コースが岩田さんと僕の2名。

栄コースが松本さんと秋田さんと根本さんの3名。


今回配った内容は、先ずよしこさんに作って貰った合計9リットルのほうじ茶に、岩田さんがセカンドハーベスト名古屋さんから頂いて来てくれた何ちゃらスムージーなるジュースと中華雑炊とかスープなどの缶詰とパイナップル缶と、僕が貯めて置いたクラッカーやクッキー等でした。


今回会う事が出来たおじさん達の数は栄コースが44名。
名古屋コースは11名でした。


名古屋コースは以前から追い出し等で訪問場所が減って参りまして、また更に以前行ってた某ビルの裏手に居た2名(通称棺桶おじさん)が、ビルの警備員が変わったとかで、荷物ごと追い出されてしまったんだとか。


この事はホームレスのドンHさんから伺ったのですが、現在はHさんの住まいの所に身を寄せているとか。


野宿すると云うのは本当に大変な事だと思います。


行く先々で疎まれてしまうんだから、身の置き所がないと云う寂しい思いをしなければならないのは何とも気の毒に思います。


また、春だからなのか以前居た場所から数名居なくなってまして、荷物だけはあると云う場所もちらほらありました。


今回再び岩田さんと一緒に名古屋コースを回りましたが、今回は岩田さん自身が運転して、僕は助手席から右の左のとナビしておりました。


岩田さんも大体コースを覚えてくれたみたいですし、そろそろ新コースの開拓も目前となって参りました。


とは云え、まだ夜回り参加者は少ないので、新たなコースを開拓しても必ずしも行けるとは限りません。



そんな訳で、夜回り参加者引き続き募集しております。

オアシスの炊き出し終了後、夜9:30から夜回り開始となりまして現在のコース取りだと終了は11:30になります。

しかし、コースの配分を返ればもう少し短縮できる可能性はありますし、途中抜けも可能です。


車を出して頂けると助かりますが、身一つでのご参加も当然オッケーです☆


もし迷ってる方がいらっしゃったら、是非いっぺんご連絡ください。
なるべくご希望に沿う形で夜回りのコース取りを考えてみます♪


今回記憶に残ったのは、前回の夜回りから回り始めた場所に居たおじさんです。
今回も前と同じく座ってらっしゃったんですが、あまりお話が上手でないのかな?と思ったら、どうもこのおじさん韓国(朝鮮)人の方っぽく、缶詰やらを差し上げたら「ありがとう、アイゴーアイゴー」と手を合わせておられました。


確か韓国の方がアイゴーと云う言葉を話してた気がするんで勝手に韓国人かな?と思ったんですが、よくよく考えてみれば日本のホームレスだからと云って全員が日本人とは限らないんですよね。


日本語が上手に話せないとか言葉の壁で苦労されて、助けてくれる人も身よりもなくホームレスになってしまったと云う方も当然居るんだと思います。


これからも毎月通う積りですが、話し掛けても緊張しないであーあのニーちゃんかと思って貰える様になると良いなと思います。




そうそう!

アースデイ!

5月の第一土日は、久屋大通り公園、テレビ塔周辺にてアースデイ名古屋が開催されます。


例年通りオアシスブース出します!

現在、徐々に商品が集まり始めました♪
今の所、食器類が充実して参りました。

しかも、今回もかなり良い品の様で、千の単位、物によっては万の単位の品物で、これがブースに並ぶと・・・驚きの値段に(笑)

リピーターになる方も若干いる、アースデイの怪スポット、オアシスブースで御座います。


そうやってビックリさせるのが面白いのですが、まだビックリさせるには品物が足りません。
勿論売り上げは全てオアシスの活動資金、特にパン購入がメインですが、そちらへ回します☆


完全チャリティー、僕達メンバーの儲けは当然ゼロ!
足代すら出ません。


けど、みんな楽しく売り子さんします☆

商品の寄付は現在絶賛受付中で御座います。


何かの景品やキャンペーンで貰った品とか、古CD、古DVD、古ゲーム、古本、使ってない電化製品(機動確認宜しくお願いします)や道具とか、調度品や女性の好きそうな小物、美容石鹸とか香水、やかんにお線香、おもちゃとかフィギアとか、パワーストーンやアクセサリー、文房具、事務用品、包丁とか調理器具、お洒落な置物、ブーメラン、天体望遠鏡、万年筆またはインク、etc・・。


是非ともご寄付下さいませ。

また、他では多分置いてない様な奇妙な物とかもある筈ですので、見るだけ見に来て見て下さい。
勿論親類縁者一族郎党引き連れて遊びに来てくれたらこれまた結構で御座いますので、是非ともお友達とかにも宣伝宜しくお願いしま〜〜〜す♪










オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング