ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「吹雪」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(3月10日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/584

【参加者】

●配食希望者数  94人

●ボランティア数  23人 内初参加者1人 (末日聖徒イエス・キリスト教会のアクス長老) 




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(鈴木さんより)
お米(ジーコより)
お菓子(中尾さんより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、ほうじ茶、麦茶、抹茶オレ、ココア、いちごとラズベリーのパルフェ(合計.23リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」130個 9,126円 「バナナ」5箱 500円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、大悲山・円覚寺さまより、お菓子を沢山寄付して頂きました。


中尾さんより、 新品のシャツや新品のパンツ、新品の靴下や靴、毛布やお菓子を寄付して頂き、お手紙も添えて下さいました。


再び、高井さんより、ご支援を頂きました。


ありがとう御座いました。
心から感謝します。





今回のボランティアは、近年稀に見る猛吹雪の中で行われました。


この日メチャクチャ雪が降ったのです。

しかも横殴り・・・まるでスキー場の光景の様でした。







こんな日だったので、ホームレスのおじさん達もよっぽど少なかろうと思いきや、それでも94人ものおじさん達がオアシスを訪れました。


この日は吹雪、パンやお菓子や飲物を貰う為だけにこの吹雪の中を1時間以上待ってた人もおり、今回集まった94人のおじさん達は生活保護だろうが、野宿だろうが、本当に食べ物欲しい人だと云う事が判りますね。


何が何でも炊き出しが必要と云う人が少なくとも100人弱居るのだと再確認できました。


さて、この冷たい猛吹雪の中やって来たオアシスの猛者達の熱い志をご報告致します。

大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱、大口先生を通じて高井さんからご支援を、吉田(姉)からはココア2ℓ、yさんからはココア2ℓ、よしこさんからはココアとほうじ茶と苺とラズベリーのパルフェ各2ℓずつと抹茶オレ3ℓ、鈴木さんからは麦茶2ℓとお煎餅1袋、ジーコからはお米10キロと軍手7双頂きました♪


皆さん、雪をも解かす素晴らしい情熱ですね♪
トレビヤン♪



よりによってこの猛吹雪の日、初めて参加して下さった猛者がおります。

それは、末日聖徒イエス・キリスト教会のアクス長老です。


アメリカからやって来て、初めて日本のホームレス支援に参加したら吹雪だったと云う宝くじでも当たったかの様に運の良い(?)方でしたが、余りにも雪が酷かった為自己紹介も倍速気味でお願いした挙句、その後自転車でシャリシャリ帰って行かれました・・・次回はもうちょっと話したいと思います(笑)











さて、この日の活動は稀に見る物凄い吹雪に見舞われた訳ですが、この日物凄い久し振りにジョウナーのメンバーが参加してくれました。


しかもジョウナーボランティアのリーダー武智くんが居るではないですか!?


最早あんまり姿を見ないのでそろそろ死亡説を流布しようかと思っていたのですが、間に合って良かった(笑)


しかし、この日武智くんから若干ショックな報告を受けました。



何と武智くん、大学を卒業就職するに当たって名古屋に来ることがなくなる為、オアシスに来るのも今回を含めて2回と・・・。



何で名古屋の会社に就職しねーんだよ!
と云っても虚しいだけなので、笑顔で彼を送り出して上げようと思います。



武智くんがオアシスに初めて参加してくれたのが確か2012年の末頃からだったと思いますが、彼の率いる愛知大学ボランティアサークル・ジョウナーボランティアを通じてどれだけの大学生がオアシスを訪れてくれた事でしょうか。


それに多くの衣類も寄付して貰いました。


今回は吹雪の所為であんまり話もしてられなかったのですが、って云うか吹雪き過ぎてミーティングもアクス長老の自己紹介以外すっ飛ばして皆に早よ帰れと云いましたので、次回の活動終了後に今後ジョウナーボランティアがどうなるのか?2代目リーダーは居るのか?等、根掘り葉掘り聴いてやろうと思っております。


3月と云えば、昨年今頃ゾッとする出来事があったのを思い出しました。


ある事を思い出したのです。



あ!あああぁ!アースデイ!

やべー!商品集めなきゃ〜〜〜!

っと云う事でですね。


今年のアースデイ名古屋は5月2日〜3日に御座います。

「アースデイ公式サイト」http://earthday-nagoya.com/



それに伴って、アースデイで販売する商品を募集致します!

どんな物を集めて居るか!

中古本、CD、DVD、ゲーム、ゲーム機、アクセサリー、小物類、買ったけど使ってない電化製品(未使用の物、ミキサーとかアイロンとかミシンとか色々)調理器具、パワーストーン、アロマオイル、石鹸、おもちゃ、フィギア、トースター、筆記用具、乾電池、電球、人形、シュシュ、置物、食器、切手、調度品、ブーメラン、鎧、天体望遠鏡、美容師の練習用のマネキンの首みたいな奴とか、何でも売れそな物を募集しております。


毎年のアースデイの売り上げはオアシスにとってかなり大きな生命線であります。

是非ともご協力の程を宜しくお願い致します!


参考までに昨年のアースデイの時の日記です↓
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/536











そうそう、ココでちょっとコマーシャルなんですが、3月22日に再び各務原市でメンバーの岩田さんも関わってイベントがあります。



なんでも相談会



生活の中で起こる色んな問題、借金問題であるとか相続問題、精神的な悩みや離婚問題等、精神保健福祉士や弁護士、心理士や行政書士、司法書士等の専門科が無料で相談に応じてくれます。


午後1時から福祉士の方の講演があり、その後2時から4時まで無料相談を受ける事が出来ます。
また、日本語が出来ない外国の方にも対応しているので、もしお困り事のある方はお気軽にご参加ください。

詳しくは↓のリンク先にあるイベントのフライヤーをご覧下さい。
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/551





オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング