ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「姉さん」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(2月17日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/580

【参加者】

●配食希望者数  115人

●ボランティア数  32人 内初参加者2人 (アンジェリカさん、フラビオさん、末日聖徒イエス・キリスト教会のブラザー姉妹)




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(向井さんより)
お好み焼き(鈴木さんより)
チョコレート(根本さんより)
お菓子(正体不明さんより)
チョコレート(紺野姉妹&中村姉妹&トンプソン姉妹より)
アラレ(高橋さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、緑茶、麦茶、抹茶オレ、カフェオレ、ココア、いちごとラズベリーのパルフェ(合計.23リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」140個 9,828円 「バナナ」5箱 500円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、高橋さんより、ジャージや靴、マスクや消毒を寄付して頂きました。


再び、トンクーさんより、ご支援を頂きました。



本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、の前に!

前回書き忘れた日記をやっとこさ更新しました。

この日記の前に書いてありますので良かったらご覧下さいまし☆


で、今回のボランティアですが、何とボランティアの人数が32人♪
今年の活動はボランティアの人数が尋常ではありませんね(笑)


いいことです♪いいことです♪


今回も初参加者が3名来てくれまして、先ずは末日聖徒イエス・キリスト教会からブラザー姉妹が参加してくれました。

ブラザーなのに姉妹なんです(笑)


また、前回の活動で太田さん(以後マリちゃんと記載します)が連れて来てくれたお友達のオハラさんが、これまた彼氏のフラビオさんと、マリちゃんの職場の上司に当たる女性のアンジェリカさんを連れて来てくれました。


フラビオさんは現場が珍しかったのかしきりにカメラで撮影してたので「あんまり撮らないで上げて。」とお願いしました。


きっと炊き出しにちゃんと並んでるおじさん達が珍しかったんでしょう。

アンジェリカさんも多分ブラジル人ハーフの女性だとは思うのですが、見た目殆ど日本人で、「日本人かと思いました。」と僕が云うと「日本人ですよ♪」と笑顔で答えてくれました(笑)


帰化されてるのかな?


さて、今回のメンバーの皆さんも気合の入ったお土産を揃えてくれました。

向井さんからはお煎餅を188枚、根本さんからはチョコレート240個、よしこさんからはお茶とココアと苺とラズベリーのパルフェ各2ℓずつと抹茶オレ3ℓ、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱、鈴木さんからは麦茶2ℓとお好み焼き44個、オハラさんからはカイロ90個、フラビオさんからは衣類を3袋分、正体不明さんからはお菓子を144個、紺野姉妹&中村姉妹&トンプソン姉妹からはチョコレート60個を頂きました〜☆


有り難い事ですじゃ〜〜♪



最近のオアシスのボランティアメンバーは何だか又ちょっと面白くなって来ました。

大きく分けると一般参加者のメンバー、末日聖徒イエス・キリスト教会のメンバー、そしてマリちゃんが参加してくれた事により新たにブラジル組が出来つつあります(笑)


今後は一体どんな風にオアシスに彩が増えるのか楽しみです♪


いやはやホント楽しいです☆





さて、実は先日以前オアシスに沢山のお菓子とお志を頂いたお寺さんに行ってきました。

以前から一度お参りに行って見たいなと思っていたのですが、中々時間が作れずにおりましてやっと行く事が出来ました。


外観は結構お洒落なビル風なのですが、中にはしっかりした大きな本堂もある立派なお寺でした。

何処から入って良いやら判らず暫くお寺の周りをウロウロと挙動不審者の如くあっちこっち覗いたりしてたのですが、階段を上がった先に入り口がありそうだったのでそちらへ行くと、玄関の中で座ってらっしゃる女性が居たので思い切ってインターホンを鳴らしてみたら、中からこっちへどうぞと手招きをして頂いたのでお邪魔しました。


以前お菓子を送って頂いたお礼も兼ねてお邪魔しましたとお話して、折角お寺に来させて頂いたので本堂へ参拝させて貰いました。


僕は住職さんが送って下さったとばかり思って居たので、その様に説明したのですが、お寺の御次男さんがお菓子を送ってくれたそうで、この日御次男さんは東京でマラソンに参加されててお寺にはご不在でした。


まぁ、アポも取らずに突然お邪魔した僕が悪いんですけどね(笑)


本堂でお茶をご馳走になりながら、オアシスの活動の事等お話してたのですが、御庫裏さんから何とも嬉しいお話を伺う事ができました。


お話によると、時々お寺にお金を下さいとやって来るおじさんがいらっしゃったんだそうです。
こう云う話はお寺さんから時々聴く事があるのですが、御庫裏さんはお金を上げる事は出来ないので、お寺の周りを掃除しませんか?と話を持ち掛けたのだそうです。


お寺の周りを掃除して貰ってアルバイト料として幾らかお渡しすると云う事です。


おじさん真面目に掃除をして下さったそうで、それ以来随分と長くお付き合いが続き、途中からもう一人仲間が増えたんだそうです。


ある日そのおじさんは病気になって病院へ入院されてしまったんだそうで、後日退院されるとコンビニで飲物とお菓子の手土産を持ってお寺を訪れて無事退院できましたと報告に来られたんだとか。


しかし、それ以来そのおじさんはプッツリ来なくなったそうで、噂では大阪の方に仕事へ行ったと聴かれたそうです。


もう一人途中から新たに来られる様になった方は現在でも掃除にいらっしゃるのだそうで、御庫裏さん曰くお寺の行事等のスケジュールをちゃんと把握して居て、時期が迫って来ると掃除に来てくれるんだとか。


その方はどうも生活保護を受けて貧困ビジネスのタコ部屋に入ってる方なのだそうですが、お寺の理解を得て仕事を与えられ居ると云う話が何だか聴いてて嬉しくなって来ました。


そうした生活困窮者の方や野宿の方が地域の理解得、存在を受け入れられて生きて行く場所が与えられる。


そう云う事は可能な事なんだなと小さな可能性を見せて貰った様に思いました。


そうそう、掃除のおじさんは御庫裏さんの事を「姉さん」と呼ぶそうです。

何と云うか、イイ呼び方だな〜っと思います。
心の距離がほんの少し縮まるような、親しみを込めた呼び方ですよね。



一般の家庭の方も、アルミ缶を取っといていつも来るおじさんに上げてると云う方も居るし、社会全体ではホームレスは未だに嫌われ者ではあるのですが、個々人の繋がりの中には、まだおじさん達が居る事の出来るスペースがあるんだな〜って感じてます。


以前も書きましたが、オアシスは食事支援をメインにやってますが、オアシスの活動の大事な柱のもう一つはおじさん達の味方を作る事。


オアシスに参加しておじさん達と触れ合って、少しでも心の距離が縮まって、おじさん達を嫌わない人が増える事!


それが狙いな訳ですが、今回の話を聴いて改めて社会と云う大きな括りではなく、人間ひとりひとりとの触れ合いの中におじさん達の居場所を開拓するのは可能なのだと云う事を強く感じました。



お忙しい中、本当に素敵なお話を聴かせて頂いて本当に感謝してます。

お寺に訪ねて行って本当に良かったな〜♪







そうそう、ココでちょっとコマーシャルなんですが、3月22日に再び各務原市でメンバーの岩田さんも関わってイベントがあります。



なんでも相談会



生活の中で起こる色んな問題、借金問題であるとか相続問題、精神的な悩みや離婚問題等、精神保健福祉士や弁護士、心理士や行政書士、司法書士等の専門科が無料で相談に応じてくれます。


午後1時から福祉士の方の講演があり、その後2時から4時まで無料相談を受ける事が出来ます。
また、日本語が出来ない外国の方にも対応しているので、もしお困り事のある方はお気軽にご参加ください。

詳しくは↓のリンク先にあるイベントのフライヤーをご覧下さい。
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/551





オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング