ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「血圧」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(2月10日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/581

【参加者】

●配食希望者数  127人

●ボランティア数  26人 内初参加者2人 (網中さん、オハラさん)




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(向井さんより)
どら焼き(有田さんより)
えびせんべい(鈴木さんより)
お菓子(近藤さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、緑茶、麦茶、抹茶オレ、カフェオレ、ココア、いちごとラズベリーのパルフェ、オレンジジュース、りんごジュース(合計.23リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、吉田(姉)、よしこさん、鈴木さん、響さん&網中さん。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」150個 10,530円 「バナナ」5箱 500円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




大悲山・円覚寺さんより、お菓子を沢山寄付して頂きました。





本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、って云うか前回のボランティアは・・・なんですけどね。

まさかオアシス日記を書き忘れる等初めての経験で御座います。
それはそれはま〜物の見事にコロッと忘れちゃったんですよ。

不覚でしたわぁ。


そんな訳でこの日記の次に17日の日記もアップしますのでご覧下さいね☆


で、もう随分時が経ってしまいハッキリ覚えてない所もあるので、記録に基づいて書いてみます(汗)



で、この日のメンバーの志は以下の通りで御座います。


響さんと今回初参加の網中さんからはオレンジジュースとりんごジュース各1ℓずつ、これまた今回初参加のオハラさんからはカイロ120個、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱、有田さんからはどら焼きの詰め合わせ2袋、鈴木さんからは麦茶2ℓとえびせんべい1袋、よしこさんからはココアと苺とラズベリーのパルフェと緑茶各2ℓずつと抹茶オレ3リットル、吉田(姉)からはコーヒー2ℓ、向井さんからはお煎餅を180枚、近藤さんからお菓子を沢山、ジーコからは軍手20双でした。


皆さんお見事で御座います。


で、今回初参加の方がお二人。

先ずはブラジル人ハーフの太田さんが連れて来てくれたこれまたブラジル人ハーフのオハラさんと云う女性を連れて来てくれました。

手土産にカイロも持って来てくれて、メチャ気が効く綺麗な女性です。

最近のオアシスは色んなハーフ美女が参加してくれるのでワタクシ毎度楽しみにしとるのですよ(爆)


さて、もう一方は響さんのお友達で、東京からこの日名古屋にいらっしゃってて響さんからオアシスの事を聴いて是非参加してみたいとやって来てくれたのでした。


響さんと一緒にオレンジジュースとりんごジュースを買って来てくれました。

ありがたい♪


活動終了後にお別れの挨拶をしたのですが、キンキンに冷えた手で握手した所網中さんの手の暖かい事暖かい事、人柄が体温に表れておりますねぇ〜☆



そうそう、この日響さんが此間NHKで放映されたホームレス特集(オアシスがほんのちょっと映ったと云うあれ)の映像ををDVDに焼いて持って来てくれました。


が、ファイナライズしてなかった様で観れなかったと云う・・・(笑)


いっぱい取材させて貰ったのにすみませんでした〜っと何度も響さんに謝られたのですが、僕としてはオアシスだろうが他の支援団体だろうが、ホームレス支援自体がピックアップして貰えたら同じ事だし、ちょっと恥ずかしかったりもしたので全然問題ないんですけどね♪


何れにしても、今度響さんが来たらファイナライズして頂く事にしましょう(笑)






さて、前回と今回の活動にまたがる話なんですが、オアシスにはオアシスの活動を支えてくれるホームレスのドンが居ます。


Hさんと、Kさんと云うコンビです。


オアシスの炊き出しに参加された方は良く綺麗に整列して配食希望者の皆さんが待ってるのを観てビックリされる事がありますが、この列の先頭に立って5名ずつ流してくれるのがホームレスのドン達なのです。


どーっと一気に取りに来られても大変なので、ちゃんと全体をコントロールしたり、文句を云う人を叱ったり、炊き出し内の秩序を守ってくれているのです。


で、この日の炊き出しの折、Hさんから突然先代リーダーの月音さんに電話してくれないか?と頼まれました。

どうしたのかと尋ねると、何とKさんが病気だと云うのです。


詳しく聴いてみると、血圧が凄く高くて昼間に見ると顔色も悪くとても心配しており、Hさんや周りの仲間からも病院へ行くよう奨めて居るのですが「うん」と云ってくれないので、もしかしたら月音さんの云う事なら聴くのではないかと思ってHさんが一計を案じたと云う訳です。


その日はHさんから月音さんへ説明しただけで、Kさんは帰ってしまってて話が出来なかったのですが、次回の活動(17日)の時に再び月音さんへ電話して、Kさんと話してもらいました。


どう云う内容だったか詳しくは知りませんでしたが、後でどうだったかを月音さんに尋ねると、どうも頑なに行かないと云ってたんだとか・・・。


なので、此方で血圧を下げる方法を調べて教えて上げるのが良かろうと云うアドバイスを貰いました。



普通それだけ大変なら病院へ行くのが普通でしょうが、痛かろうが苦しかろうが病院は大嫌いと云う人の場合は死んでも行きたくないって事もあるんですよねぇ〜(困)


役所に行って説明すれば無料で診察を受ける事も可能なのですが、とっ捕まえて引き摺って病院に連れてく訳にも行かないので、何とか此方で出来るだけの事はしたいな〜っと思っています。


大袈裟じゃなく、本当にHさんやKさんはオアシスには無くてはならない大切な存在ですから。



炊き出しで配ってる食べ物はそもそも食事が出来ない栄養状態の悪い人を想定している為、基本的に高カロリーが良いと考えて来たのですが、年齢や体格、体質、生活環境や生活内容がそれぞれに違うので、一概に高カロリーが良い訳では決して無いんですよね。


とは云え、野菜ジュースを配っても多分あんまり人気は出そうに無いし、出来る事ならサプリ系の物を配ると良いのでしょうが、それを継続的に配り続ける金銭的な余裕も無いので現実的には中々難しい訳です。


勿論薬を配る訳にもいかないですしね・・・。


只、オアシスの様な炊き出しでも継続可能な理想的な食事と云う物については今後考えて行くべきかと思ってます。


栄養士の方でも参加してくれれば相談するんですけどね・・・。


困った事に、おじさん達は結構味の方をメインに考えるきらいがあるので、おじさん達の舌を喜ばせつつしかも栄養的にも宜しい食事と云うのは果たして実現可能なのだろうかと頭を抱えます。



いずれにしても、これも一つの課題として今後考えてみようと思ってます。


良いアドバイス等ありましたら、是非コメント下さいまし☆






そうそう、ココでちょっとコマーシャルなんですが、3月22日に再び各務原市でメンバーの岩田さんも関わってイベントがあります。



なんでも相談会



生活の中で起こる色んな問題、借金問題であるとか相続問題、精神的な悩みや離婚問題等、精神保健福祉士や弁護士、心理士や行政書士、司法書士等の専門科が無料で相談に応じてくれます。


午後1時から福祉士の方の講演があり、その後2時から4時まで無料相談を受ける事が出来ます。
また、日本語が出来ない外国の方にも対応しているので、もしお困り事のある方はお気軽にご参加ください。

詳しくは↓のリンク先にあるイベントのフライヤーをご覧下さい。
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/551





オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング