ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「忙日」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(11月3日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/566

【参加者】

●配食希望者数  100人

●ボランティア数  21人 内初参加者1人 (末日聖徒イエス・キリスト教会の鈴木さん)       




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(向井さんより)
チョコレート(根本さんより)
クッキー(秋田さんより)
お米(同上さんより)
柿(河村氏のお知り合いの横井さんより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、ウーロン茶、カフェオレ、抹茶オレ、いちごとラズベリーのパルフェ、りんごジュース(合計.20リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、近藤さん。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」150個 10,530円 「バナナ」0箱 0円(バナナは大口先生からのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、大和田さんより、毛布を寄付して頂きました。


再び、同上さんより、衣類や健康食品など色んな物を寄付して頂きました。





本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、11月最初の活動となりました。


11月一発目は配食希望者が100名と、年金とかの加減が有るとは云え随分と減ったものですね。

昔200人超えのお相手をしてた頃を何だか懐かしく思います(笑)
あの頃はメンバー少なくて良くヘルパーのおじさん達に助けて貰ったもんです。

しかしながら、今はオアシスメンバーに加えて末日聖徒イエス・キリスト教会の皆さんもお手伝いしてくれる様になり、ボランティアメンバーがメチャ充実してるんですよね(笑)


で、今回も末日聖徒イエス・キリスト教会からお一人、初めての参加者がおりました。


鈴木さんと云う女性で、向井さんと同じ教区の方なんだそうです。

向井さんの話によると教会にはそれぞれ教区が在って、研修中と云うか宣教師としてお勉強されてる方はその教区の内で活動すると云う決まりがあるんだそうです。


教会も色々難しいんですね。


さて、今回もメンバーの皆さん色々持ち寄って下さいましたので、ご報告して置きます。

先ず、河村氏がお知り合いの横井さんと云う方から沢山の柿を貰って来てくれました♪
椙山女学院の近藤さんからはりんごジュースを、根本さんからはチョコレート240個、千秋さんからはカフェオレ4ℓ、よしこさんからは抹茶オレ、苺とラズベリーのパルフェ、ウーロン茶各2ℓずつ、秋田さんからはクッキー60個、大口先生からはコーヒー8ℓ、向井さんからはおせんべい144個、そして末日聖徒イエス・キリスト教会から衣類をどっさり頂きました。


そうそう、上記寄付の欄にも書いたのですが、一応報告して置きますと、同上さんからは衣類等とは別にオアシスの天使kinちゃんの方にお米を5キロ寄付して頂きました♪


その後おにぎりとなってオアシスに来てくれる事でしょう☆
ありがたや〜♪ありがたや〜♪






さて、実は年末が近付いたから…と云うだけではなく、わたくしナチオ今メチャ仕事が忙しい状態になっております。

知らない人は今更居ないと思いますが、一応わたくしナチオは表具屋で御座います。

表具屋ってなんじゃい?と云う方の為に簡単に説明しますと、襖や障子、額、屏風、掛け軸なんかを作ったり直したりする職人の事です。

で、まぁ通常の雇われ職人のお仕事に加えて個人的に受けた仕事と、仕事の勉強など含めまして今までの人生で恐らく一番忙しい感じの時期におるようで御座います。


月曜日通常勤務の後、オアシス日記を書く日。
火曜日通常勤務の後、オアシスの日。
水曜日通常勤務の後、個人的な仕事に当てる日(とは云いつつなるべく休む日)
木曜日通常勤務の後、個人的な仕事に当てる日
金曜日通常勤務の後、家から1時間走った場所(勝川)にある友人の家で仕事する日。
土曜日通常勤務の後、個人的名仕事に当てる日
日曜日第一第三は家から一時間半程走った場所(岡崎)で朝から夕方まで仕事の勉強の日、第二第四は所用に割く日。


って感じです。


週休二日が羨ましい。。。


で、泣き言を書く積りはないのですが、実は取りに伺わなければならない寄付が三つあるのですが、それを取りに行く時間が取れない・・・。


一軒はお寺、一軒は学校、一軒は居酒屋。


学校に関しては事前に夜アポを取っておけば行けるんですが、お寺と居酒屋さんが問題で、お寺は夜門が閉まっちゃうし、居酒屋さんはお客さんが来てしまうと云う訳です。


いざとなったら河村氏か他のメンバーに頼めば良いのですが、皆も忙しい中で頑張ってくれてるので自分ではどうにもならん状況になるまでは正直頼みたくないんだなぁ。


とは云え、中々取りに行けないのも申し訳ないんで、そろそろ見切りを付けて誰かに頼もうとは思ってるんですけどね。



仕事がいっぱいあるのは在り難いんですが、いっぱい在り過ぎるのもちょっとツラいですね(笑)



って事で、今回は特にこれと云ったネタも御座いませんので、これにて御免。





そうそう、メンバーの岩田さんよりイベントのご紹介です。

11月16日(日)に各務原市にあるオークヒルズクリニックにて、再びあらゆる悩み相談を無料で実施しようと云う素敵な企画が開催されます。


なんでも相談会

詳しくはこちらのチラシをご覧下さい↓
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/551



オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/





「オアシス」

http://voloasis.jimdo.com/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング