ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「不老宣言」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(6月17日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/544

【参加者】

●配食希望者数  138人

●ボランティア数  15人 内初参加者0人        




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=くろぼう(向井さんより)
カップケーキ(千秋さんより)
チョコレート(根本さんより)
クッキーショコラ(秋田さんより)
ジャムトースト(よしこさんより)
ソルティクラッカーとプリッツ(岩田さんより)
鮭缶(川島さんより)
アイスと春巻きとコロッケ等揚げ物アラカルトとおせんべい(中根さんより)
みりん揚げ(正体不明さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのウーロン茶、コーヒー、カフェオレ、ココア、コーラ(合計.20リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、中根さん)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」170個 12,934円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再びネットショップブレスを経由して、渡辺さんと藤原さんより、ご支援を頂きました。


塚本さんより、ご支援を頂きました。


再び、越後さんより、ご支援を頂きました。



本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは思ったより配食希望者の数が増えませんでした。

と云って、ゾロゾロ増えれば良いと云う事ではないのですが、増えてみたり減ってみたりと何だか良く判らんことになってます。


特に若い世代の方の場合は毎度見たこと無い人が沢山居て、次回再びお会いする事がないと云う事が度々です。

ネットカフェの人なのか、全国を仕事しながら旅してるのか、家出人なのか、素性は良く判りませんが、兎に角若い人は良く入れ替わるのは確かです。


さて、今回もメンバーの皆さん色々とお土産をもって来て下さいました。


秋田さんからはクッキーショコラが76個、岩田さんからはソルティクラッカー4箱、根本さんからはチョコレート240個、向井さんからはクロ棒180本、よしこさんからはジャムトースト16切れと、ココア、ウーロン茶各2リットルずつ、千秋さんからはカップケーキ40個とカフェオレ4リットル、大口先生からはコーヒー8リットルとバナナ5箱、そして正体不明さんからはみりん揚げ200個、川島さんからは鮭缶が24個、中根さんからは、アイスクリーム36個、春巻きが5つ、コロッケ5個、その他から揚げや天ぷら等10個くらい、更にコーラとお茶各1.5リットルずつとコーヒー1リットルでした♪


昔は配る物の量がそんなに沢山なかったので、ボランティアメンバーが多いと仕事にあぶれてしまう人がでましたが、今では毎度足りるか足りないか?っとドキドキする事が増えました。

とは云え、足りなくてもヘルパーのおじさん達がお手伝いして下さるので大丈夫なんですけどね。


最近はドリンクバーのレギュラーを勤めてくれて居るメンバーをメインの配食の方に送り込んだり、また逆をやってみたりとメンバーそれぞれに順繰り順繰りして色んな事出来るようにしようと思ってるのです。


が、大抵忘れて、メンバーが自発的に移動してくれる事の方が多いんですけどね(笑)








さて、そうそう、そう云えばちょっと前はホームレスのドンHさんの誕生日でした。
毎年ちょっとしたプレゼントを上げるのですが、今年もいつものお礼も兼ねてちょっとしたおつまみセットをプレゼントしました。

「今年から俺は歳を取らん!」等と意味不明なことを豪語していたのですが、何と66歳になられたとか!

野宿をしてる人は結構老けるのが早いのですが、実はまだ66歳だったの!?っとビックリしました。
でも、糖尿もあるらしいし、ホームレスのドンの協力で毎度安心してボランティアが出来てるので、出来るだけ孝養を尽くしたいものだな〜っと思ってます。


どんな事もそうだけど、持ちつ持たれつ何処かでお互いに助け合ってるんですよね。

それぞれの境遇は全く違うものだけど、それぞれの境遇の元で誰でも何らかの形で多くの事にかかわり、その中で自分にしか出来ない形で何か支えになったり助けになったりしているんだと思います。


どんなに突っ張った人間でも、例え引き篭もりの人間でも、其処には誰かが作った家具や布団や食事がある訳で人との関わりの無い人間って居ないんですよね。





処で話は変わりまして、朝方は若干涼しい時もありますが、そろそろ暑い夏がやって来た・・・っと思いませんか?

っと云う事で、夏物衣類を大募集中です。

想像して下さい。
あっつい夏、汗だくになって下着やズボン、Tシャツを着替えただけでどれだけサッパリするかを!
だらだら滴る汗をタオルで拭き取った時の爽快感を!
ズックズクになった体を石鹸で洗った後の爽やかさを♪
寝てる所にブンブン夜襲を掛けて来る蚊を蚊取り線香や虫除けで撃退できる喜びを♪
汗疹が出来て痒い痒い体に、痒み止めを塗って安心して眠れる素晴らしさを♪


そんな僕達がしてる普通の事を、おじさん達には出来無い事もあるんですよね。


だから、気持ちよく過ごせる様に衣類や生活雑貨を配りたいのです。

毎年毎年こんなお願いをしてるんですが、夏が来る度、冬が来る度、これからも多分お願いします。

衣類は少しずつ集まってますが、まだタオルや石鹸、虫除けや痒み止め、蚊取り線香や靴下とか靴とかはまだまだ全然足りておりません。


なので、どっちかと云うと、衣類よりもタオル、石鹸、虫除け、痒み止め、蚊取り線香(量の少ない皿付きの奴)トランクス、靴下、靴、が欲しいです。


もしお宅で余ってる、もしくは余ってる方を知ってると云う方は是非ともオアシスに送って下さ〜い♪

宜しくお願いします☆





オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング