ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「オアシス(珍)緊急支援?」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(6月10日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/543

【参加者】

●配食希望者数  132人

●ボランティア数  17人 内初参加者2人 (日本福祉大学の土田さんと宮内さん)        




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=くろぼう(向井さんより)
カップケーキ(千秋さんより)
チョコレート(根本さんより)
クッキー(秋田さんより)
ジャムトースト(よしこさんより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのウーロン茶、コーヒー、カフェオレ、ココア(合計.16リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、吉田(姉))


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」170個 12,934円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再び服部さんより、衣類各種の寄付を頂きお手紙も添えて下さいました。


山本さんより、新品下着類やベルト、靴やバンドエイド、シップやアメニティ等色々と寄付して頂きました。



本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは初参加者が二人来て下さいました。


久し振りの大学生で、今回来てくれたのは日本福祉大学の土田さんと宮内さんと云ういずれも女の子でした。
福祉大学の方では貧困問題等の授業もあるようで、多分彼女達の方が社会問題に対する知識は詳しいのではないかと思います(笑)


そう云う下地を持った彼女達が実際のホームレス支援の現場に出向いて来て直接ホームレスのおじさん達に出会い体験として学んでくれた事は本当に素晴らしい事だな〜っと思います。


福祉大学の子達が来るのはこれで何度目か判りませんが、彼女達にも友達を連れておいでと勧誘して置きました(爆)


自分達が学んで来た事が実際の現場を体験する事でより深い物になるのではないかと思います。
百聞は一見にしかづ等と云いますが、今回のオアシスでの体験が彼女達の中で何か目を開くものであってくれたら嬉しいな等と思っております。


彼女達からオアシスの事を質問された時に、久し振りにオアシスのモットーみたいなのを話しました。

それは飽くまで任意団体として社会的な大きなバックを持たず、全くの一般の人達の善意のみで活動を続けて行こうと思ってると云う事です。


そう云う形で支援を続ける事が出来ると云うのは、ボランティアは社会的な大きな力を必要とするのではなく、まさに自分自身がやりたいと思う気持とその為に智慧を絞って、実際に行動すれば成り立つと云う事です。


そしたら、ボランティアが決して特別高尚な事だとか、非常に専門的知識を持った人だけが出来る訳じゃないと云う事が判る筈なのです。


勿論お遊びでやってる訳ではないですが、其処には喜びとか満足とか言える物が確かにあるんです。
それは取ってつけたような綺麗事ではなく、自発的に綺麗事と云われる事を実際にやっちゃえば、それは実際の力として作用するんですよね。


夢の類ではなく、実際力を持った作用になって行くんですね。








さて、今回の緊急支援はまたちょっと特殊な形の支援となりました。

事の始まりはその日の朝早く、6時半頃にオアシス携帯にメールが入った所から。

そのメールには「家を追い出されて行く所がありません。助けて下さい。」と云う様な内容の極短い率直な文章が書かれていました。

僕がそのメールに気付いたのは朝出勤直前で、職場に到着してから返信を打ちました。
名前や性別や年齢、現在の健康状態や持病の有無、所持金と現在居る場所、家を追い出された経緯等を質問しました。


しかし、その後中々返信がなかったので心配していると、午後二時過ぎにお返事が来ました。


歩き通しだった為に疲れて眠ってしまったのだそうです。
その後暫くすると彼から電話が掛かって来ました。


話を詳しく伺うと、5月末まで寮に入って仕事をしてらっしゃったそうで、複数の派遣会社に登録するも仕事がなく、結局寮を追い出される格好になってしまったとの事でした。


この日が六月十日だったので、10日間ネットカフェに泊まったり野宿したりしながら過ごしていたのだそうです。

年齢もまだ30代で仕事をする気もあり、持病も現在は症状も出ておらず元気との事で、所持金は何とか500円持ってらっしゃったので、今後の支援の方針を決めて名古屋まで自力で来て頂いて(彼は別の市に居たので)名古屋で保護して緊急宿泊所に二泊してからささしま共生会さんを通じて自立支援センターへ入所と云う方向で話を進める事にしました。


緊急宿泊所を押さえる為にHさんへお電話し、共生会の方にも一報を入れて、この日は火曜日でオアシスの活動があったので、その活動が終わった後で名古屋駅で落ち合い緊急宿泊所まで僕が送迎をすると云う段取りをしました。


で、その日の夕方、仕事を終えて今晩オアシスで配る予定のパンを買いに行こうと車を走らせて居る時に再びオアシス携帯が鳴りました。


彼からの電話だろうと思って出てみると声が違う。

実はこの電話から状況は一転するのです。


オアシスのホームページを見てお電話を下さったと云うその方、名古屋でメンズエステをやって居て、何と!社会復帰を目指してる方が居たら雇いたいので紹介して欲しいと云うではありませんか。



何というタイミング!
当に渡りに船とはこの事!



どなたか居ませんか?と聴かれて「・・・・・・それが・・・一人居るんですわ・・・」

しかしながらこんな降って湧いた様な話に乗ってしまって良い物やらどうやら酷く悩みましたが、何だかんだ云った所で本人次第と云う事もあるので、本人同士で話して貰う様お願いして、この方の電話番号を彼に教えて直接やり取りして貰う事にしました。


彼も、やるかどうかは別として、一度見に行ってみたいとの事で、急遽オアシスの活動終了後彼を連れて見学コースと云う流れになったのでした。


寮付きの仕事で最初は食事などもお世話をしてくれるとの事で、正社員として雇うと云う何ともありがたい話。
お給料も結構な額で、ぶっちゃけ僕の月給よりも良い!


余りにも条件が良過ぎて返って不安にもなるんですが・・・。


っと一抹の不安を残しつつ、オアシスの炊き出しに臨んだのでした。


で、オアシス終了後のミーティングでここまでの経緯をメンバーに話し、見学コースにはメンバーの秋田さんと好美を連れて行き、三人の目で寮や職場を査定しようと云う事になりました。


彼に電話をするともうもう直ぐ名古屋駅に到着する所だそうで、待ち合わせ場所にその仕事場の方も迎えに来るとの事でした。


僕達の方が彼よりも先に待ち合わせ場所に到着し、彼を待ちました。
暫し待った後、彼が現れました。

身奇麗にしていて、体格も良く健康そう。
暫く車の中で話をして、彼の生い立ちや仕事の事等暫く話して居たのですが、そう云えば彼はまだ食事をしてないのではなかろうかと云う事に気付きコンビニで何か好きな物を買って上げようと思ったら、秋田さんが彼を連れて近くのコンビニへ行って色々と買って上げてくれました。


例の仕事の方に僕が電話をかけて、今合流したので来て欲しい旨を伝えると、「これからお食事されるんでしょ。僕が行くとゆっくり食事が出来ないといけないので、暫く時間を置いて9時頃にお伺いします。」との事。


何て気を遣える人なんだろうとちょっと感心。


そして、9時過ぎ頃に迎えに来たのは、パリッとスーツを着た20代位のお兄さんでした。

待ち合わせ場所から程近くに職場があるとの事で、では早速見学と云う流れになり、好美を車に残して僕と秋田さんと彼の三人で仕事場を拝見させて頂きに伺うと。。。




これ・・・風俗じゃねーの!?




しかし、話を聞くと性風俗ではなく所謂メイドカフェに近い物なのだそうで、出すのが食事かマッサージ(リラクゼーション?)の違いと云う事なのだそうです。


だからメンズエステなのね。。。と微妙に納得。


職場を見た後は寮を見せて頂きました。
1LDKの一人住まいには充分な広さのある部屋でした。


仕事の内容や給料形態や待遇などの話も聴き、彼にどうするかと聞くと、明日からでも仕事をさせて欲しいと云う事でした。


そんな訳で、こう云う急転直下な形で緊急支援を終える事になったのですが、一応彼にはもし何かあれば直ぐに電話するように伝えて置きました。


仕事に貴賎はないとは云う物の、若干職種としてはどうなのか?と云う思いも正直あり、微妙な気持ちで支援を終えた訳です。


一つ引っ掛かって居たのは、何故通常の募集ではなく社会復帰を目指してる人をターゲットにしたか?と云う部分で、僕としては足元見られるんじゃないかと云う疑いがあったのですが、店の方の話では通常の募集で集まって来る人が所謂風俗だと云う前提で集まって来る人が多いんだそうで、ボストンバック片手にやって来て三日経ったら売り上げと共に消えたとか、非常にややこしい問題を抱えて来たとか、マトモジャナイ人が結構いるんだそうです。

そんな訳で、真面目な人が欲しかったとの事でした。


それも確かに一理あると思いました。


今まで色々と緊急支援をやって来ましたが、こんな形で終結するのは初めてと云うか、珍事と云っても過言ではないでしょう。


帰り際、彼から不安もあるけれど迷っている時間はないので頑張ってみると云うメールが届きました。

そしてそのメールの最後には「お給料が出たら、ご飯でも行きましょう。」とちょっと嬉しい一文がありました。



その日が来るのを楽しみに待つことにします♪














引き続き岩田さんとなるわんさんからのお奨めイベントをお知らせしま〜す!



なるわんさんからのお知らせです♪


なるわんと申します。オアシスさんと並行して、千種区今池にある、知的障がい者作業所「花*花」さんを応援している者です。

「花*花」さんでは、利用者さんが描く、個性的なイラストをTシャツに手刷りプリントして販売する、知的障がい者施設発・アパレルブランド「FLOWER&FLOWERS」を事業として展開されており、今年で5周年を迎えます。

5周年を記念して、Tシャツと、そのもとになったイラストを紹介する展示会「5月31日(土)から6月15日(日)まで、原画&Tシャツ展」を、矢場町にあるギャラリー、大須サイノメさんにて開催中です。

意表を突くデザイン、意図しないかわいさが満載の作品やTシャツを手に取ってご覧いただければ幸いです。

また、会場でTシャツをお買い上げ下さった方先着50名様には、心ばかりの記念品もご用意しています。ご来場を心よりお待ちしております。

詳しい案内は、添付のブログと、かっこいいフライヤーをご覧ください。




・ブログ:http://flowerandflowers.web.fc2.com/ (ブログのタグをクリックしてご覧ください)

・「花*花」さんのHPhttp://www.geocities.jp/hanahana200504/00_frame.html



どうぞ宜しくお願いします。





↑クリックすると大きな写真が見れます。





先月に各務原市で開催されました各方面の専門家に無料で相談が出来ちゃうと云う凄いイベントが、再び開催決定いたしました。


なんでも相談会

精神科病院・福祉施設・行政窓口・警察までは行きづらい!
だけどとってもつらい悩み事があるんです。
そんな人の力になりたい!!


暮らしの中の困りごとなんでも相談に乗ります。
「(借金問題・相続問題がこじれて)ひとりでブラックな会社で働いて返済しています・・・。」
「内緒なんだけど、家族に障がい者やうつ病の人がいて周りに言えない。関わり方も聞けない・・・。」
「悩み事が頭からはなれず、夜よく眠れない・・・。」

相談は無料・予約もいりません。
もちろん秘密は守ります。


相談したい人は直接会場に来て下さい♪


詳細はコチラ↓












オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング