ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「オアシス2013☆」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス日記を御覧の皆様!



明けましておめでとう御座います(-_-)



2012年も多くの皆様にお世話になり本当にありがとう御座いましたm(_ _)m


★☆★ 本年もオアシスを何卒宜しくお願いします ☆★☆






オアシス2013☆ビギン!





オアシス活動日記(1月8日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/469

【参加者】

●配食希望者数  138人

●ボランティア数  10人  内初参加者1人 (キントさん)       




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=ジュース各種、スイートコーンの缶詰(セカンドハーベスト名古屋さん)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、ショウガ湯、ホットコーヒー、カフェオレ、ココア、アクエリアス(合計.19リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、yさん)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」160個 10,800円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、紺野さんより、ご支援を頂きました。


再び、トンクーさんより、ご支援を頂きました。


青野さんより、ご支援を頂きました。


キントさんより、コートやジャケット、セーターやマフラー、靴や水筒等を沢山寄付して頂きました。





本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。











今回のボランティアは新年第一回目の活動となりました。



配食希望者数は前回2012年の最後よりは増え(笑)138人。
若干少ない数ではあります。



どちらかと云えば数年来減少傾向にあるおじさん達、今年はどうなるんでしょうか・・・。



はてさて、昨年は食事支援を超えて緊急支援なる事まで起こって来まして、2月から10月まで毎月そんな事が続きました。



今までのオアシスの活動以外の分野が開けて来た訳ですが、これを他のメンバーとどうやったら協力体制が出来るのかと頭を捻りつつ新年を迎えてしまいました。



とは言え、まぁその内に良い案が浮かぶでしょう(笑)




さてさて、今年一発目の活動はと云いますと、メンバーも10人集まってくれたし、セカンドハーベスト名古屋さんから頂いた色んなジュースや缶詰のスイートコーンをオアシス代表の河村氏がどっさり持ってきてくれて、マフラーも一緒に持ってきてくれました。


更に今回は久しぶりに原田さんが来てくれて、お土産にプラスチックボトルを沢山持ってきてくれました。

また、今回初めて参加された方がいまして、原田さんの知り合いのキントさんと云う女性が、沢山の衣類(上記寄付の欄参照)を持ってきて下さいました。



このキントさん、東日本大震災の被災地等にもご支援を続けておられる方だそうで、とても明るくて元気で突けば鳴ると云った呼吸の方でした♪



またお会いしたいですね。




そんな事で、今回僕が頂いた衣類を持って行ったのにプラスアルファが出来たお陰で、今年初のオアシス市もそれはそれはどっさり配れました。




さーて、今年も一年オアシスの活動はどうなる事か解りませんが、一生懸命頑張りますので、またご支援ご声援の程を宜しくお願いします。


ついでに参加して下さってもokですよ〜〜♪
お待ちしております☆






では!後半は昨年のオアシス収支決算を掲載いたしまーす。





っと!その前に、ちょっとだけコマーシャルさせて下さい。
直接オアシスの活動とは関係ないのですが、オアシスの影の功労者にしてオアシスの代表の河村氏。


以前から会社のホームページが復活したらオアシス日記に載せて上げるのに〜っとお話していた所、やっと復活を果たしたと云う事で、普段色々とお世話になってる事と、オアシス以外のボランティアも一生懸命されてる人として偉い方なので、約束を果たす意味もこめてちょっとだけ、オアシス日記の一部を提供させて下さい。



オアシス日記で見た!とか云えば、絶対良い仕事してくれますよ(笑)



「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/








さて、ではオアシス2012年度の収支決算報告です。



<平成24年度>


支援金寄付金 合計 (イベントでの収入を含む)¥1,372,588

支出金 合計 ¥746,352


(支出内訳)
パン仕入れ 合計 ¥594,060
バナナ仕入れ 合計 ¥15,800

季節配布物および雑費(カイロ・菓子代・通信費等) 合計 ¥136,492

平成25年度への繰越金合計(運営資金) 合計 ¥626,236





年間参加人数   (野宿者・ネットカフェ難民・生活保護受給者等)


  1週 2週 3週 4週 5週
1月 休 128 147 148
2月 124 128 131 160
3月 136 144 177 191
4月 115 148 138 170
5月 142 159 142 168 168
6月 110 128 57 163
7月 107 155 167 183 176
8月 155 155 164 196
9月 143 187 165 213
10月 147 179 140 167 207
11月 160 180 195 204
12月 143 150 140 89 (人)




配布食料品数


パン (全8520個)

  1週 2週 3週 4週 5週
1月 休 170 160 160
2月 160 150 150 150
3月 140 150 150 180
4月 160 160 160 180
5月 160 160 160 180 160
6月 160 160 170 170
7月 180 160 170 180 200
8月 170 170 170 180
9月 160 170 180 190
10月 170 170 180 180 180
11月 160 180 200 220
12月 170 180 180 210
(個)


バナナ(全148箱)

  1週 2週 3週 4週 5週
1月 休 0 5 4
2月 5 5 0 5
3月 0 5 5 0
4月 0 0 5 5
5月 0 0 5 5 0
6月 5 0 4 0
7月 7 5 5 5 0
8月 0 10 8 0
9月 0 5 5 5
10月 5 5 0 5 5
11月 5 5 0 5
12月 0 0 5 0

※0 の日は他の食品で代用もしくはなし。 (箱)







オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング