ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「ガンバレ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(12月11日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/466

【参加者】

●配食希望者数  150人

●ボランティア数  13人  内初参加者3人 (田中さん、山下さん、マギーさん)       




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約0本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(向井さんより)
魚肉ソーセージ(田中さんより)
みかん(多分名無しのゴンベイさんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、ホットコーヒー、カフェオレ、ココア、アクエリアス(合計.15リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、吉田姉、yさん、その他に大橋陽子さんから頂いたジュースもお持ちしました。)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」180個 12,240円 「バナナ」0箱 0円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)





再び、高井さんより、ご支援を頂きました。


田中さんより、新品タオルやアメニティグッズ、お菓子や即席麺等を沢山寄付して頂き、メチャクチャガツンと来るメッセージも添えて下さいました。





本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。











今回のボランティアは、バナナが無いけどお蔭様で大丈夫の回で御座いました。



いつもいつも有難い。



前回の活動で残して置いたセカンドハーベスト名古屋さんから頂いたリッツの缶詰がどっさり、更に向井さんが持って来て下さったおせんべい220枚!


もうバッチリですよ♪


パンの予想はあんまり警戒し過ぎて30個余りとなりましたが、多けりゃそれだけ嬉しい人が沢山いると云う事でOK♪



しかも今回は何と三人も初参加者がおりました!!


まずは田中さんという男性。
以前からお電話で参加したいと伺っておりましたが、電話の声から20〜30半ば位のイメージをして居たのに僕より年上の方がいらっしゃってビックリしました(笑)


ご本人曰く、老けて見られるんですとのこと♪

お土産にカイロと魚肉ソーセージを持って来て下さいました。




続いては、時々オアシスに参加してくれるアメリカ人のニキさんのお友達で、マギーさんと云う女性が参加してくれました。



日本語はある程度判るようですが、時々ニキさんに何々なんだって?と云う感じで通訳して貰いながらコミュニケーションしました。



んん〜、僕の語学力の無さをカバーしてくれる人がいて良かった・・・(-_-;)



そして最後は山下さんという男性です。


山下さん、特に何の連絡もなく突然現れてお手伝いさせてくれとおっしゃるのでお話を伺うと、何でも役所の職員の方から「何処でも良いからボランティアに参加するように」っと云われたらしいのです。


細かい事は良く判りませんが、ニュアンス的には以前お役所のお世話になったような感じの事をおっしゃってました。



結構やる気満々で臨んで下さったようで、20個くらいしかおにぎり握って来れないけど良いですか?とおっしゃるので、おにぎりじゃなくてもお菓子でも大丈夫ですよと厚かましい事をお願いして置きました(笑)


これからも参加して下さるそうなので、これから親睦を深めて行こうと思います☆




そうそう、今回僕が現場に到着する頃、入れ違いで一台の車がスイーっと去って行きました。
どうやらその車の主がダンボールいっぱいのみかんを置いてって下さったようなのですが、それが誰だか判らない。


メンバーもその方を見てなくて、困ったのでホームレスのドンに聞いてみると「ほら、あのいつもお菓子とか持って来てくれる男の人おるだろ。あの人みたいだったぞ。」っと云ってました。


しかし、メンバーの千秋さんは誰かから「女性だったらしい」と聞いており、僕はすれ違いざまに見た感じだと男性だった気がするし…で、最終的に謎のみかんおじさんが持って来てくれた!っとオアシス日記に書きますって宣言したのですが、どうもやっぱり名無しのゴンベイさんの様な気がしてならないので、食料支援品の欄には多分名無しのゴンベイさんと表記して置きました。


只、ゴンベイさんの場合何かを持って来てくれた時にメモを残して行かれるのでどうかとも思うのですが、ダンボールいっぱいのみかんと一目瞭然の品にメモも必要無さそうな気もするので、やっぱり多分名無しのゴンベイさんと云う事です。



いずれにせよ、名乗らずに支援品を置いて行かれる方は名無しのゴンベイさんなので、それで良いかと思っております(笑)



いつも食べ物を持って来てくれる名無しのゴンベイさん。
違ってたらごめんなさいね〜〜m(_ _)m









さて、オアシスの活動も残すところ二回となりました。


矢張り年末と言うのは師走と云う文字の如くあれこれと忙しくなるものです。




遊びも含めて…(-_-;)



昨日の事ですが、メンバーの一人に会う予定だったのですが、どうやら急な用事が入ったようでそれどころではなかったようでした。


やっぱみんな忙しいのね。


で、実はその会えなかったメンバーを通じてオアシスに支援金を寄付して下さってる方がおりまして、ひょんなことからその方には領収書を毎度切っております。


NPOではないんで、果たしてその領収書になんからかの効果があるのかないのか僕は知りませんが、支援金を頂く度に領収書を作って、メンバーに渡して居たのですが、どっちかと云うと物忘れの激しい僕は、しょっちゅう領収書を持って来るのを忘れてしまうので、この際だから一年分作って日にちと金額だけ空欄にしてメンバーに渡してしまえと閃いて来年はメンバーから直接渡してもらうことにしました。


こう云う事も、思えば本当に信頼出来るメンバーだから出来る訳で、本当にありがたいな〜って思う訳です。



で、更にその日は実はオアシス忘年会がありまして、ちょっと参加者は少なく僕含め6名の参加だったのですが、それでも一緒に食卓を囲んであーでもないこーでもないと話をしていると、こんな楽しい場が知らず知らずの内に僕の目前にある事にちょっと嬉しくなるのです。



毎年最後の活動の折には「今年もありがとう御座いました。また来年も宜しくお願いします。」とメンバーにお願いするのですが、そんな事を続けて来られた事を思い返すと、本当にメンバー在ってのオアシスだよな〜っと思います。



普段の生活の中で仕事だけやってたら絶対会う事がなかったであろう沢山の人達と、毎週決まった場所で決まった事をしてるこの日々がどれだけ僕の人生に置いて大きな潤いと喜びをもたらしてくれている事かと思います。



ボランティアと云う一見堅苦しそうな物が、実の所沢山沢山喜びと生き甲斐を運んでくれている事に驚きと感謝を感じてます。



さーて、後二回♪
楽しんで行きますよ〜〜〜☆





そうそう、これだけは特筆して置きたい事があります。

それは、今回の寄付の中の田中さんが送ってくれた品の中に入っていたA4の紙に書いてあった応援メッセージです☆



その日まで 皆んなで



ガンバレ



 お天とう様は見ている

 必ず報われる日がくる







オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420









「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング