ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「オアシス2012☆」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス日記を御覧の皆様!



明けましておめでとう御座います(-_-)



2011年も多くの皆様にお世話になり本当にありがとう御座いましたm(_ _)m


★☆★ 本年もオアシスを何卒宜しくお願いします ☆★☆






オアシス2012☆ビギン!





っと、今年からちょっとオアシス日記のレイアウトを若干変更します♪
気に入らなかったら、また元通りにするかもです☆







オアシス活動日記(1月10日(火)
http://yaplog.jp/oasis2000/archive/414

【参加者】

●配食参加者数  128人

●ボランティア数  12人  内初参加者2名(渡邊さん、松野さん) 




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

♥支援品=あられ、チョコチップクッキー、ポテチ、ソフトクッキー(ヒロ君より) 柿の種(児玉さんより)
       トリュフチョコ(さっちゃんより) ダンボール一杯の菓子パン(山谷農場の藤田さんより)
       紅茶の素や飴玉、スープの素(ゆみちゃんより)
                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、コーンスープ(合計26リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、Yさん、児玉さん、好美、他に大橋さんのご寄附して下さった飲み物も持参しております。)

●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」170個 11,560円 「バナナ」0箱 0円 「カイロ」1,994円




♥【 寄付の報告とお礼 】♥
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)


再び、しょーこちゃんより、衣類各種を寄付して頂きました。

再び、大谷さんより、衣類各種を寄付して頂きました。

再び、菅本さんより、衣類各種を寄付して頂きました。

安田さんより、沢山の石鹸や洗剤の寄付をを直接オアシス事務所までお持ち下さいました。

田口さんより、衣類各種の寄付を直接現場までお持ち下さいました。

再び、アトリエクリアの舘野さんとクリアストーンの皆さんより、新品タオルや衣類各種を寄付して頂きました。

再び、同上さんより、靴を9足寄付して頂きました。

藤井さんより、新品毛布数枚を寄付して頂きました。

再び、紺野さんより、新品靴下12足の寄付とご支援を頂きました。

再び、間さんより、ご支援を頂きました。

再び、なるわんさんより、ご支援を頂きました。

再び、シァンティ・ヨガ教室の赤澤さんより、ご支援を頂きました。

金次さんより、ご支援を頂きました。







本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。









皆様年始は如何過ごされましたでしょうか?
オアシスは恒例の如く年末年始一週ずつ休ませて頂いて、気力体力充実(と云う予定)させて頂きました。


オアシス2011年最後の日記でご紹介しました年始の越冬炊き出しにも、例年であればお邪魔して見学させて頂いたのですが、今年は仕事が忙しかった事やオアシスの残った事務仕事が身に堪えて、完全にスッポかしました(汗)




まぁ・・骨休めですからね・・・




しかし、メンバーの中にはボランティアに参加した方もいらっしゃったようです☆




さて、2012年最初のボランティアは、年始早々見事にバナナが御座いませんでした〜(笑)


とは言っても、今回注文したパンは170個、そして山谷農場の藤田さんから頂いた菓子パンもあり、大体の人が一人2個ずつパンをゲットして居たので、大丈夫でした。


実際、ココ最近の参加者の人数から言っても、170は絶対余る数なので、様子見で今回は多めにしたのが幸いした訳です。


いずれにしても、人数予想は難しいです。



そして一発目のオアシスには上記をご覧頂ければ判りますが、二人の新参加者がいらっしゃいました。
 
一人目は松野さんと云う大学生の男性、二人目は、メンバーの永尾さんの元同僚の方で、渡邊さんと云う女性が参加してくれました。


渡邊さんには以前、オアシス終了後に食事に行った折、偶然永尾さんと一緒にお会いしたご縁もあって、今回オアシスを訪れて下さったようです。



去年は新たな参加者が思った程多くなかったので、今年は何だか幸先ヨロシイ様な気がします(バナナ以外は・・・)



それに、今年もどしょっぱつから多くの方の寄付に預かることが出来まして、実に在り難い事で御座います。



実を云うと、年末年始辺りには衣類やお米の寄付のお話が2〜3在ったのですが、越冬炊き出しで衣類の募集をかけてらっしゃったので、「越冬炊き出しの方に送って上げてください。」っとお願いしました。


っと云うのも、僕は頂いた寄付をオアシスで配ろうが他の団体さんが配ろうが、結局名古屋のホームレスのおじさん達の為になるので、あんまり気にしないのです。



特に越冬炊き出しの場合は、ほぼ100%野宿者の方が対象になると思うので、オアシスで配るよりもホームレス支援と云う看板的には良いのかな?っと思いました。



そう云えば、年始早々若干のポカをやってしまった事があります。



それは何かと申しますと、寄付の欄にある、安田さんと云う方。
メールでお問い合わせがあり、寄付の品を持って来て頂くのは現場でも事務所でもどちらでも構いませんとお答えしてあったのですが・・・



何と、僕が嫁の実家へ行っている時にわざわざオアシス事務所を訪ねて下さったらしく、丁度家人が居たので受け取って貰えていたのですが、直接お礼を言う事も出来ず、まして家人に荷物が届く等と云ってもおらず、安田さんにも家人にも大変失礼をしてしまいました。


後日メールで謝罪を書いて送ったのですが、何故かメールも届かず非常に残念なことになってしまいました・・・。



安田さん、これをご覧になってたらどうか御免して下さいませ。





そして、実はもう一個、ポカが御座いまして
これまた嫁の実家へと向かって居る最中の事でした、運転中オアシス携帯に電話が掛かって来ました。

僕の車は運転中でもハンズフリーで電話が出来る機能が付いてるのですが、高速道路を走ってたもんで何をおっしゃって居るのか良く聞こえず「すいませんが、30分後にもう一度掛け直して頂けますか?」っとお願いしました。



と云うのも、非通知だったので折り返すことが出来なかった訳です。



っで!大体30分後に再びお電話を頂き、この頃には一般道を走って居たので普通に電話に出たのですが・・・何故か電話の音が遠いのです。




僕の耳も大した事ないんですが、それにしても遠い、電波が悪いのか果てしなく遠い・・・。




それで最初「○・ב=書いて*〜で・。×る者ですが、靴を。・したいんですけど、ヨロシイですか?」っと云う感じ。
また掛け直して貰うのも何か悪い気がしたし、靴を寄付してくれるんだな〜って事は判ったので、まぁ送られて来たら、送り状でお名前は判るだろうと思い、フツーに対応して電話を切りました。



っが!



っが!



何と!





今まで何度も何度もオアシスを支えて下さって居ながらも、その正体が判らなかった(=お礼すら言えなかった)


同上さんだったんですよおぉぉぉぉ!!!!




そんなぁぁ〜。



あの時、同上さんだと気付いていれば、重ね重ねお礼を云う積もりだったのにぃ・・・。





っと云うことで、何で年始一発目に早速反省文を書いているのか判りませんが、
今年は何が何でも、誰が何と言おうと力ずくでも無理やりにでも幸先がヨロシイっと云う事で始めさせて頂きたいと思います☆


そんなこんなですが、皆様重ねて今年も宜しくお願いします。



そうそう!今年こそオアシス日記にコメントを宜しくお願いしますよ〜〜♪



熱いメッセージ!


生暖かい声援!


ぬるめの批判!


冷たい罵倒!←これはヤダ。


何でも結構!

是非是非☆




さて、後半はオアシス2011年度収支決算諸々でーす♪










さて、早速ですが、オアシスの2011年収支決算です☆





<平成23年度>


支援金寄付金 合計 (イベントでの収入を含む)¥1,435,691

支出金 合計 ¥1,045,184
(支出内訳)


パン仕入れ 合計 ¥725,710
バナナ仕入れ 合計 ¥29,700

季節配布物および雑費(カイロ・菓子代・通信費等) 合計 ¥289,770

平成24年度への繰越金合計(運営資金) 合計 ¥390,507


年間参加人数   (野宿者・ネットカフェ難民・生活保護受給者等)


    1週 2週  3週  4週 5週
1月  休   192  201  201  
2月  144  192  164  197
3月  124  185  229  221  257
4月  176  198  195  221
5月  166  166  218  277  231
6月  189  215  206  213
7月  177  209  151  242
8月  149  191  151  194  183
9月  140  184  150  202
10月  118  189  139  158
11月  132  143  141  177  189
12月  131  152  145  
(人)





配布食料品数


パン (全10550個)

    1週 2週  3週  4週 5週
1月  休   180  210  240
2月  180  200  230  240
3月  180  180  230  260  260
4月  180  210  260  230
5月  190  190  210  240  250
6月  190  220  260  260
7月  190  210  240  250
8月  190  190  230  230  250
9月  180  180  220  250
10月  180  190  210  210
11月  180  180  190  190  210
12月  170  170  180  
※0の時はお菓子 (個)






バナナ(全297箱)


   
1週2週3週4週5週
1月 休 12 15 16
2月 18 5 15 17
3月 6 0 5 7 4
4月 9 3 18 0
5月 10 10 5 0 5
6月 5 0 5 5
7月 5 5 5 5
8月 5 5 12 5 0
9月 5 0 0 5
10月 5 0 5 5
11月 5 5 5 5 5
12月 5 5 5


※0 の日は他の食品で代用 (箱)







さて、ここでちょっとなるわんさんからの情報です。


脱原発を訴えて、経産省前にテントを張って座り込みをしている女性たち(運動が広がって男性もいるみたいですけど)が、防寒着や防寒肌着を募集中とのことです。

今のところ、サイズ・性別問いません。


【受付先】

〒100-0013東京都千代田区霞が関1-3-1
経産省前テントひろば宛 ? 070-6473-1947



東日本大震災関連の活動でこんなのがあります。
http://www.p-alt.co.jp/asante/pg405.html




「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング