ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「親心」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(12月7日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/352

人数178人 (半数60歳以上)

【配給内容】
●食品=フレンチトースト1個 バナナ約2〜8本 

●支援品=あんドーナッツ(バクタさん&アミーナさん)
        おにぎり(サトエリさんより)菓子パン(宇野さんより)
        クッキー(岡崎さん)大塚さん(キャラメル)湿布(上村さん)
●飲み物=ホットコーヒー、ホットミルク、ホット麦茶      
(飲み物はオアシスメンバーのバクタさん&アミーナさんのご支援です。
コーヒーはセカンドハーベスト名古屋さんより、頂いた物を使用しております。)

●期間限定支援=カイロ

【購入内容】 「パン」180個 11,340円 「バナナ」15箱 1,500円


ボランティア参加人数13人





今回のボランティアは、12月最初の活動となりました。

会場の気温も以前より寒くなって冬の到来を思わせます。


今回は会場に到着すると見慣れぬご婦人方がお二人で来てらっしゃっいました。
実はオアシスに衣類を寄附したいので現場に直接持って来てくれると、みゆきさんと云う女性から連絡を頂いてたのでした。

お母さんと二人で結構遠くから来て下さって、「出来ることがあれば、今後もお手伝いさせて頂きたいと思ってます」と嬉しいことを云ってくれました♪

この日はご用があるとのことで、支援品をおいて帰られましたが、また来られたら時には是非一緒に食べ物を配りたいと思います。


で!今回はオアシス市!
これからの本格的な寒さを迎え撃つ為に役立ちそうな衣類がドッサリと集まりました♪

支援者の方の中には、まさにこの為に衣類や毛布を集めたり、知り合いに呼び掛けをして下さる方等もいらっしゃって本当にその気持ちが在り難いな〜っと感じます。

大口先生や倉田さん、アナンタさんも衣類を持って来てくれたし、今回の活動ではサトエリさんが何と220個ものおにぎりを持って来てくれて、宇野さんも100個の菓子パンを持って来てくれました。

上村さんは湿布薬を、大塚さんはキャラメルを、岡崎さんはクッキーと、皆それぞれに何かを持ち寄って今回のオアシスも素敵に過ぎて行きました☆




そうそう!一つお知らせがあるのですが、今年のオアシスの活動は21日が最後となりますのでご注意ください。

明けて2011年、最初のオアシスの活動は1月11日を予定して居ま〜す。







★☆★【 寄付の報告とお礼です 】★☆★



再び、溝田さんより、新品のヒートテックTシャツやパーカ等を沢山を頂きました。

再び、なるわんさんより、ご支援を頂きました。

みゆきさんより、衣類各種のご寄附を直接現場にお持ち下さいました。

岩田さんより、ジャンパーやタオル、靴にカイロを寄附して頂きました。


本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








さて、今回のオアシス市で配られた品の中に、岩田さんと云う方が送って下さった品があります。


オアシス日記を真面目に隅々まで読んで下さってる方ならお解かりでしょうが、ココ数回ずーっと載せてる探し人、岩田亜門くんのご家族です。


先日届いた岩田さんからのメールを御紹介します。





オアシス様

お世話になっております。ご協力ありがとうございます。
オアシス活動日記にも掲載してくださり、ありがとうございます。

目撃情報は、2〜3個所からありましたが、決定的なものではなく、いまだに行方は分りません。色々と手は尽くしたので、後は待つことしかできない状況です。

亜門を直接知らない方々にも、こんなに心配して頂き、一人で生きてるのではないことを、本人が自覚して気付いて、帰って来てくれることを祈っております。本当にありがとうございます。

仕事先で、不要になった靴がありましたので送ります。6足しかありませんが、お役に立てたらと思います。

ますます寒さが厳しい季節になります、ご自愛ください。

岩田  母



このメールを頂いた時、僕も偶然ポリスチャンネルでその後どうなったかを調べていた所だったのですが、メールにも書かれた通り亜門君は見つかっておらず、時間だけが過ぎていました。


慰めにはならないとは思いつつも、彼の体格の良さを思えば、きっと体力も在るだろうからとお返事に書かせて頂きました。



その後、帰って来たメールには「ありがとうございます。私も、元気でどこかで働いていると思っています。ふと気付いて帰らなくっちゃと思ってくれることを願っています。」と云う一文がありました。



僕は幸いにも家族や知り合いに行方知れずになった人は居ません。
だから、亜門くんのご家族の気持ちは僕にはきっと計り知れないのだろうけど、日々が過ぎる中で何かの季節の祝いや祝祭日、彼の誕生日などが来る度に、彼が居なくなった日々を指折り数えて胸を痛めるで在ろう事は想像に難くありません。


親の子を思う情は、恐らく誰もが共感出来る事だと思います。

もし僕が家族だったら、彼を探す手立てが減っていく事や、彼が居ない事が当たり前になって行く事が凄く怖いと思うでしょう。


亜門くんが自分自身の人生を惑い無く生きているなら、それはそれで良い事かも知れません。しかし、生きて居るのか、どんな理由があって家を出たのか、何も解らず置き去りにされてしまった家族には、過ぎ行く日々は余りに酷。

そう思ってしまいます。


オアシス日記でもそうですが、毎回同じ様に記事を載せても、最初に受けたインパクトは徐々に薄れて、いつしか一つの見慣れた風景のようになってしまって、言い方は悪いですが風化して行ってしまう物です。


だからこそ、僕はオアシス日記を毎週欠かさず動かし続けて居るんですが、今回岩田さんがオアシスにご協力下さった事をご縁に、もう一度繰り返してオアシス日記を御覧の皆さんにお願いします。

こちらから→  http://www.police-ch.jp/lookfor/pdf_071iwata.pdf ページを印刷してご利用して頂いて良いですし、ブログやホームページをお持ちの方は一度だけでも構いませんので、呼びかけて頂けませんか。





岩田亜門くんを探しています。



http://www.police-ch.jp/lookfor/pdf_071iwata.pdf



家出人名:岩田 亜門(いわた あもん)
年齢: 18歳
性別: 男性
家出時期: 2010年9月24日
身   長: 183 cm
体   重: 65 kg
職   業: 高校3年生
特   徴: 痩せ型・猫背
前歯の1本の差し歯がはずれて芯の銀の棒が見えている状態。 

      
【情   報】
平成22年9月24日(金)の昼頃に、東京の自宅から自転車で出かけたまま連絡が無く、9月30日(木)に愛知県岡崎市の国道1号線沿いで自転車が発見されました。
その後の本人の行方は不明です。

当時の服装は、黒地に白のラインの入ったジャージズボン。
上着は白っぽいグレーのウィンドブレーカーを着用していたようです。

失踪時の髪は黒色で、写真より短髪だそうです。
所持品はほとんど何も持ってない状態だと思われます。



【連絡先】
「岩田」
TEL:080‐7009-3457

「NPO法人日本行方不明者捜索・地域安全支援協会」 
PC:http://www.mps.or.jp/ モバイル:http://www.mps.or.jp/i/

TEL:042-426-9300  FAX:042-426-9301  メール:info@mps.or.jp 

「ポリスチャンネル」 http://www.police-ch.jp/

TEL:03‐6675‐4460  FAX:03‐6675‐4475  メール:info@police-ch.jp
 
http://www.police-ch.jp/lookfor/pdf_071iwata.pdf







宜しくお願いしますm(_ _)m



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

「お奨めリンク集」

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/214

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。