ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「広島の星☆」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(7月15日(火)

人数202人(半数60歳以上)
配給内容 フレンチトースト1個、バナナ4本、菓子パン、ブラックコーヒー、ミルクコーヒー、アイスレモンティ、枇杷の葉茶、ほうじ茶、ココア
フレンチトースト210個、バナナ13箱

購入費用 パン 13,230円 バナナ 1,300円 


ボランティア参加人数16人





今回のボランティアは、メンバーのアキちゃんがお友達の山田さんを連れて来てくれました♪

いやはや、前回はヨシュアがセー子ちゃんを連れて来てくれたし、友達の輪が広がって行くようで何だか楽しいです♪


そんでもって、今回のバナナが何と13箱!!
ホッとしました。

今後の減り具合が予測がつかないだけに、今回みたいに纏まった量が出てくれると本当にありがたいなぁ〜って思います。

そして此間の寄席場交流会の時に山谷農場の藤田さんから80個の小さなパンを頂いて居たのですが、今回の活動で配らせて頂きました。

以前であれば全員分なければ配らなかったし、もし配ってもオアシス市の品と一緒に配っていたのですが、今回からは主力のカレーパン(フレンチトースト)とバナナを一旦全員分くばり終った時点の余剰分を配る際に、残りのカレーパン(フレンチトースト)を配り、その後のバナナとの間に少量の寄付して頂いた食品を配る事にしました。

十個一袋に入っていたので、全部バラバラにして、一人一個ずつ渡しました。
小さいパンだったので今にして思えば一人3個くらい渡して上げた方が良かったような気もしてますが…。

今後もこうした全員分には満たない食品は余剰パンとバナナの間に配る事に取り敢えずは決めました☆


只、この人数分が無い食品が例えばちょっと豪勢なサンドイッチとかだったりした時に、喧嘩とかにならないかと不安な部分もやっぱりあるのだ。

って云うかその分はあんまり豪勢な物を入れなければ良いだけ何だけどね…。









っと、ここで寄付の報告とお礼です。


山谷農場の藤田さんより、偶然80個のパンをを寄付して頂きました。


本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。







さて、前回の続きと云うか、寄席場交流会で出逢ったスゲェ人のお話なのですが、山谷農場の藤田さんの御紹介で出逢ったのが、広島のメチャクチャスゲェおばさん!「夜廻りの会 廿日市」の米田さんである。





何がスゲェかって、もうそのキャラクターと良い、人間性と良い、何ていうのか何とも云えない人間としての輝きみたいな物を放っているのだ。

それもその筈、十数年間休まずに広島のホームレスの方達の為に毎週、実に100食ものお弁当と一人で作る活動を続けて来たのだ。

しかもそのお弁当の内容がこれまた凄くて、ホームレスの方達の体調、季節、時期的に必要な栄養などが考慮された内容で、十品目以上の食材を使って実に様々な「おふくろの味」を作られるのだ。





そしてこのお弁当を配る際にはホームレスの方達の指先と耳たぶ、そして鼻の頭を見るんだとおっしゃっていたので、「何でですか?」っと聴いてみたら、どうやらそれでホームレスの方達の体調をみているんだとか。

爪に縦の線が入ってるとか横の線が入ってると身体のどこそこが悪いとか、鼻の頭や耳たぶが黄色くなっていたら即入院させないと行けない等、ホームレスの方達の体調を常に気に掛けており、元薬剤師をされて居た経験からホームレスの方達に必要な栄養、また吸収しやすい栄養などメチャ専門的な部分のサポートも凄い♪

「風邪引いたらタマゴが良い!風薬の黄色い顆粒、イブプロフェンはタマゴの黄身を使って作られるんですよ。」とか「カルシウムには4種類在ってこのカルシウム(名前は忘れちゃった)が特に良いんですよ」とか、「最近温暖化で統合失調症のホームレスの方が不安定になって来た」等、聴いててもう「へぇ〜」っとしか云い様の無い位に高度な話も飛び出して来ました。

栄養失調と云うのは、想像以上にやっかいなものらしく、例えば何とか云うビタミンが欠乏すると半分ボケたような状態になってしまうとか、一般でも良く知られている所で言えばカルシウム不足になるとイライラするとか、実に様々な影響を肉体的にも精神的にも起こす訳である。

それを一般の人達がホームレスのおっさん達をみて連想する事は殆ど無いだろうと思う。


米田さん曰く「ちゃんとした飯を喰えばシャキッとするホームレスの人達は一杯居る」との事でした。


米田さんのホームレス支援は食事支援だけでは無く、生活相談や生活保護の申請のお手伝いもされて居る様で「私は警察署にも行くし、刑務所も行くし、裁判所にも行きまっせ!病気になったら病院にもタオルやフンドシもって行きまっせ!」っとおっしゃって居たし、何やら入院セットの様な物やビタミン剤カルシウムの類は常に準備されて居るらしいのだ。

また、米田さんの信条として「貰って惨めになるものは配らない」と「絶対全員が平等に貰える様にする」云うのがあって、それを堅く守ってらっしゃるようで、特に僕が度肝を抜かれたと云うのか、凄いと思った事は、支援で配った新品の物をホームレスの方が売ってしまう事があっても全然構わんと云われた事だ。


「生きる為の現金の収入になるなら良いじゃない。」っとあっけらかんとおっしゃっていた。


僕だったら「何売っとんじゃい!!」っと狡いとか思ってしまうが、米田さんからこの話を聴いて、「何が必要なのか?」をと云う事を改めて考えさせられました。

そしてこの米田さん、数年前に膠原病を発症されて今までの様にホームレスの方達へのお弁当作りが早く出来なくなってしまい、活動の翌日は寝込んでしまう等、体力的にも限界ギリギリの所に来ているにも関わらず、「おっちゃんたちの笑顔を見たら諦められない」と毎週土曜日に活動されていたのを、月二回、第一第三土曜日に縮小し、体力を温存しつつ活動を続けている。


心からホームレスの方達を愛しているんだと嫌でも解る、明るくニコニコしたその人柄、チャキチャキして爽快、そんな方だから色んな方がきっと夜廻りの会廿日市の活動には参加されて居るんだと思う。

米田さんから伺った話では、引きこもりの子やリストカットしてる様な子等、心に何らかの傷を抱えた人達が米田さんの活動に参加して、ホームレスの方達に触れ合って色んな事を学んで、元気になっちゃう事があるんだそうだ。

これが何による物なのかは解らないけど、そこに米田さんとホームレスの方達、そして支援されて居るスタッフの方達、そして心の傷を持った方が一緒にいると云う事は確かな事で、こうした活動の場が如何に大切かがわかる。


そうそう!今回藤田さんに頂いたパンは本当は米田さんに行くはずだったのだが、毎週の活動が隔週になった為に、隔週で余った為オアシスでも良かったらと云う事で頂いた物だった事も合わせて報告しておきます♪

只、藤田さんの所にパンが届き、そして発送して頂くのが金曜日と云う事で、オアシスの火曜日の活動までに三日の間隔がある為、夏場のこの時期には食中毒の危険性もあり、本当に在り難い寄付のお申し出だったのですが今回は遠慮させて頂きました。

でも、藤田さんのオアシスに対して向けて下さったご好意は心から本当に嬉しくて、メチャ感謝しております。


そう云えば今回米田さんの知識と経験を見込んでちょっとこんな質問をしてみました。

今後オアシスの活動でどんなメニューを足すと良いと思うか?

現在はカレーパンとバナナ、そしてお茶等をメインに配布しているが、それに加えて配布すると良いと思うメニュー、勿論お手頃価格の物と云う条件付で伺った。


っで!教えて頂いたのが、牛乳一本分のカルシウムが入ってるウエハース。
値段もお手頃で結構な量があり、カルシウムでホームレスの方達の精神状態の改善も計れる一石二鳥の一品であった☆


今回の交流会で藤田さんを通じて米田さんにお逢い出来た事に心から感謝すると共に、広島の近くにお住まいの方でこの日記をご覧の方は是非一度、夜廻りの会・廿日市に参加してみて頂きたいと思います。

これはわたくしナチオから是非!是非!是非!是非!のお奨めで御座います☆



「夜廻りの会 廿日市」
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/www/contents/1019817671111/index.html


尚、夜廻りの会 廿日市では現在こんな寄付を募っています

●お米券・しょう油券
●家庭用常備薬(特に胃腸薬「正露丸」)*米田さんは薬剤師の免状を持っています。衣類は十分足りています。

送り先
〒738-0034
広島県廿日市市宮内1291-6
夜廻りの会 廿日市
TEL 0829-39-5357

是非ご協力下さいますよう、心からお願いします。









イベントやキャンペーンのお知らせです☆


kinちゃんからのお奨めイベント!


「地球の上に生きる2008」
〜DAYS JAPANフォトジャーナリズム写真展in名古屋〜

【日時】7月12日(土)〜23日(水) 10:00〜20:00
*最終日は17:00まで

【入場料】 一般:500円 中高校生:300円 小学生以下:無料

【場所】名古屋国際センター4F 第2・3展示室

【ホームページ】http://cdic.jp/days/




ヨシュアとミコさんからのご紹介☆




「木内鶴彦さん勉強会」

最近2か月に一度かそれ以上のペースで木内さんの勉強会を開いています。

「やりすぎでしょ!!」

とも思うのですが、ぜひみなさんにお話を聞いていただきたいのです

このまま行くとこれからの地球はどうなっていくのか?
私たちはこれからの世の中をどう創っていくのか?
私たちはどこからやってきて この星にやってきた一人ひとりの役割は何なのか?
「地球温暖化」の真実とは?

そんなことを、木内さんのユーモアたっぷりのお話を聞き、一緒に考え、
次への第一歩のきっかけにしてみませんか

今の旬はなんといっても太陽光を利用したごみ処理システム「炭素化炉」のお話。
来年の実証炉完成に向けて活発に動きだしています。
1,2か月、間を空けただけでも目を見張る動きが
そのあたりの最新情報の報告も楽しみです

連休の予定が決まっていないあなた♪
締めはこれでキマリです

詳細チラシはこちら
http://blueplanet-chubu.org/pdf/Kiuchi_200808.pdf

お申し込みフォームはこちら
http://blueplanet-chubu.org/seminar/


¨ 生き方は星空が教えてくれる ¨
☆木内鶴彦氏 勉強会☆
8月16日(土) PM2:00 〜 PM5:00
場 所 : 名古屋市女性会館 3F 第4集会室
■ 地下鉄名城線 『東別院』 下車1 番出口から東へ徒歩3 分
定員:56名予約優先制
参加費:3,500円

8月17日(日) PM1:30 〜 PM4:30
場 所 : 名古屋港ポートビル2F B会議室
■ 地下鉄名港線 『名古屋港』 下車2 番出口から徒歩5 分
定員:45名 予約優先制
参加費 3,500円

★ 今回は両日とも木内さんのお話と質疑応答の時間をたっぷり設けましたのでお楽しみに!

☆懇親会・サンセットクルーズ☆
8月17日(日) PM5:30 〜 PM7:30
☆ 17 日勉強会終了後 名古屋港から 御座船 義丸に乗船!!
湾内を周遊しながら船懐石をいただく懇親会を企画しました。

 御座船 義丸
 40名限定 要予約(先着順)
 参加費 6,300円

※ 御座船懇親会は、16 日、17 日の両日 もしくは どちらかに参加された方のみ対象とさせていただきます。

★ 2 日通しでフル参加 (御座船懇親会含む)12,300円とさせていただきます。

【お申し込み方法】
以下のお申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ送信いただくか、
参加の日にち ・ご氏名・ご連絡先・ご参加人数をE-mailまたはFAXでお申し込みください。
私(よしえ)に直接ご連絡いただいても結構です。

URL: http://blueplanet-chubu.org/seminar/
FAX:0572-22-8470
E-mail:info@blueplanet-chubu.org

主催:Blue planet NGO 中部






1・
「自分を愛してあげなさい。あなたに必要なものは、あなただ。愛してくれる人を探してはいけない。あなたは今までそうしてきた。今までたくさんの人のためにしてきた。それはまず自分のために使いなさい。神が望むのは、あなたの幸せだ。」


(セアロ108の言葉より)



ガユーナ・セアロと云う人は、ミャンマーで得度した日本人僧侶です。

たった一人で始めたミャンマーの子供達の自立支援が実を結び、現在では彼を慕い集まった仲間たちと共に「慈悲の旅」と称して、ミャンマー、カンボジア、スリランカ等、発展途上国の子供達のための自立支援活動を続けています。

ガユーナ・セアロの講話会と云う、チャリティーイベントは支援者達によって日本各地で行われていますが、この講話会で集まった資金や物資はダイレクトアクション、即ちガユーナ・セアロと、その仲間達の手によって直接現地に棲む支援を必要としている方達に手渡されています。




ぱ☆るるさんからの御紹介♪


来月の8月中旬に千葉でガユーナ・セアロ氏をお迎えして
講話会&満月瞑想会、そして個人面談が開催されます。

私もお手伝いで参加します。
皆さんもお友達をお誘いのうえ、ぜひご参加くださ〜い♪


〜 思いやり 愛 わかちあい 〜
ガユーナ・セアロ講話会&満月瞑想会
with HULA by E Hula La'akea Okalani

日 程: 2008年8月17日(日)
開 場: 13:00 開演13:30 終了:17:00
会 場: 茜浜ホール(JR新習志野駅徒歩3分)
http://www.akanehama-hall.jp/kotsu/index.html
参加費: 3,000円 当日3,500円 中学生以下1,000円
主 催: ラヴィスト・ネットワーク
詳細&お申し込みはホームページをご覧ください。
http://www.feelearth.com/event/cealo0808/

【同時開催】ガユーナ・セアロ個人面談
8月14日(木)、15日(金)、16日(土)に
ガユーナ・セアロ個人面談を行います。

現在、お申込みを受付中ですので、ご希望の方は
以下のブログで詳細をご確認ください。 
http://lovist.blog85.fc2.com/blog-entry-11.html




☆●〜☆★〜▽▲〜○● 『ミャンマー災害基金』 ★○〜★☆〜▼△〜●○


広島のセアロ支援者の一人!
「哺乳瓶隊が行く」 http://honyuubin.blog119.fc2.com/ のミッコさんが、 ミャンマーの仲間達の為に基金を募っています。

その心意気に、是非皆さんの力を貸してください!



大切な友人の住むミャンマー。
この度のサイクロン。
被害の大きい場所には支援の手も届くけど
元々の貧困層の村々、孤児院。
今までよりも更に辛い状況になるのは免れないのか…。
暑い、湿度の高いこの時期。
病気も懸念されます。

そこで寄附を願いします!!
いったん哺乳瓶君の口座をこのミャンマー義援金口座にかえて
お願いしたいと思います!



寄附専用口座です。


ゆうちょ銀行 記号15160 番号41430961 名義 迫谷道代

工房 http://natural-mind-5.com/  にも募金箱を置かせて頂きますので、よろしくお願い致します!!




尚、これで得られた募金は、特定非営利活動法人CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパンのガユーナ・セアロ氏に託され、直接被災地の助けを必要としている人達の元へと確実に運ばれます。



なるわんさんとナチオからのお願い♪


「ビルマ・サイクロン被害支援募金」の呼びかけ!

http://www.burmainfo.org/brcj/ 


今、被害にあった人の多くは、寺院に身を寄せており、ビルマ救援センターから、「仏教救援協会」のネットワークを通じすべての基金は各寺院に確実に送られ、そこに避難している人々に分けられるとのことです。

どうぞご協力お願いします。


「ビルマ難民孤児を助ける為の‘300バーツキャンペーン!’」 
『1,000円、つまり300タイバーツで約3人の孤児のお米代になります』

詳しくはこちらをご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/samasama/burmasien.htm 


是非、ご協力お願いします。










「オアシス」

http://page.freett.com/oasis2000/index.htm

「ガユーナ・セアロ」

http://www.cealoworld.com/

「特定非営利活動法人CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパン」

http://www.cealo-ngo.org/

「バントーファン」

http://r-shop.premaworks.com/

「フェアトレード」

http://www.fairtrade-jp.org/index.html

「フェアトレードネット・りん」

http://kcvweb.bai.ne.jp/ftnetrin/

「ささしま診療所」

http://www4.ocn.ne.jp/~sasasima/

「福信館」

http://www.wa.commufa.jp/~momochan/

「野宿労働者の人権を守る会」

http://d.hatena.ne.jp/homeless758/

コメント(2)

いつも たくさんの あったかいお知らせをとどけてくれて

ありがとうございます。

広島の 米田さん すごいですねハート達(複数ハート)

一歩 足をふみだすと 最初は 無我夢中だから

なにも気にならないけど アル時期に

へこむじゃないですか・・・

気にしないで いいね蠍座魚座ひよこ
ちょっと修正!

正露丸の募集はすでに終了しているとの事で、現在は以下の品を募集中です♪


「虫刺され軟膏」&「蚊取り線香」です☆

是非ご協力お願いします☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング