ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュの第八回!オアシスお掃除隊!!ザ・三丁目大作戦♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシスお掃除隊!活動日記(4月16日(日)) 第八回

清掃活動した場所(名古屋市中川区 一色新町内堤防付近)
ボランティア参加人数5人


*今回のオアシスお掃除隊は…


んっだらあぁぁぁぁぁ〜〜〜!



好い加減にしろやぁコラアァァ!!!!
っと一先ず絶叫!


さて、今回のオアシスお掃除隊は前回までのお掃除隊とはちょっと違う。

何が違うかと云うと!その清掃場所…。


長らく頑張って掃除をして来た新川堤防河川敷では御座いません。
その代わりに堤防近所の三丁目内を清掃しました。


これには訳が御座います・・・(涙)
我等オアシスお掃除隊の出すゴミは、尾張建設事務所のご協力を頂き、回収処理して貰える事となりました…。


っが、このゴミ処理にかかる費用は愛知県の不法投棄を処理する予算から出ていました。


っが…今回再び尾張建設事務所に「今度の13日に清掃活動をしたいのですが」と電話をしました所「あー、暫くやめて貰った方が良いですね」っとのことでした。


そう、単純な話、予算が切れてしまった為、オアシスお掃除隊でのゴミを処理する事が出来ないと云う事なのです。



しかも話によると愛知県内全域の不法投棄を全部処理しようと思ったらとてもじゃないが、予算がパンクなんだそうで、順次あっちの市こっちの市のゴミを業者が処理して行く為、名古屋市ばっかり処理する訳にも行かず、残念ながら2月3月のお掃除隊の時のゴミは未だに置き去り状態になってしまっています…(涙)


っで、ゴミの処理はいつ頃になりそうかと伺うと、恐らく5月頭にならないと業者が決まらないだろうとの事…はぁ…まだ暫くはゴミはそのままのようです…。





おのれぇぇ〜〜〜!不法投棄しやがるのは誰じゃ〜!
許せん!スゲェ許せん!メチャ許せん!絶対許せんんんん〜〜!


不法投棄なんぞしやがる姑息なクソ馬鹿野郎の為に何でオアシスお掃除隊の活動が妨げられにゃならんのじゃあぁぁぁぁ〜〜〜!!!




っと吼えつつも!折角ここまで頑張って来たオアシスお掃除隊!

止まる訳にはいかん!





ちゅーことで、前回の活動でヨシュアからの良い提案もあった事だし、今回は涙を飲んで新川堤防の外、即ち三丁目お掃除隊ッッ♪見ッ参☆

って訳なので御座います。

堤防の中は愛知県の管轄、だが一歩堤防の外に出れば名古屋市中川区の管轄!!

中川環境事業所に連絡を取り、清掃活動をしたい旨を伝え、事業所に赴いてボランティア袋交付申請書





にゴリゴリサインして、とうとう緑のボランティア袋をば手に入れました☆





そんでもって今回の活動♪
みんなの見える場所を掃除するのだ☆

っが、堤防の清掃とは違って拾うゴミの種類が物凄く多い!
故に最初は何でも拾い、後で分別する方法を取ったが、これが意外と大変。
最初から分別して拾った方が効率が良い様な気もした。

だって、本当に色んなのがあるんだもん。


乾電池とか割れた鏡とか、中にはエロ本や妊娠検査薬まで出て来る始末…。
やはりゴミ拾いは置くが深いなぁ〜っと思わされました。

今回は久しぶりにまるまささんとヒルダさんが参加してくれたので、凄く楽しかったです☆





さて!前回の日記、前々回の日記でも書きましたが、もし良かったら僕達と一緒にお掃除しませんか?

オアシスお掃除隊では、一緒に清掃活動をしてくれる仲間を募集しています。


毎月一度活動しますが、一度だけ体験してみたいと云う方でも全然OKです☆


もし自分も参加してみたいなぁ〜っと思ったら、気軽にオアシス事務所までお電話でも、メールでもお問い合わせ下さいね☆


もし参加される場合には動きやすくある程度汚れちゃっても大丈夫な格好をして来て頂き、軍手もご持参下さい。

もしゴミをつまむアレとゴミ袋(可燃、不燃、資源の種類は問いませんが、持参して頂いた袋の種類を拾う前提で宜しくお願いします。)をご持参いただくと大変助かります。

新川堤防河川敷の活動中には(変更時は事前にオアシス日記等でお知らせします)午前11時頃までに市バスの「権野」と云うバス停か、近鉄「伏屋」駅まで集合して頂き、ご連絡(参加申し込み時に連絡先をお教えします)頂ければワタクシナチオが車で送迎させて頂くか、もしくは会場近くまでお車)で来て頂いても結構です。

(*駐車場はありませんが近所に路上駐車が可能な場所はあります。)







さて、前回も書いたのですが、引き続き今回もご紹介♪


多分東海県内だけだとは思いますが…(?)

「おやき教室」出張しま〜す!!
私のふるさと信州のおやきです。

中味はなんでもOK。
野沢菜・茄子・大根・ひじき・かぼちゃなどなど
その時にあるもの、旬なもの。
作ってみませんか?
ちょっとコツを知ると、すごくカンタンです。
あなただけのオリジナルも楽しんでください。


3名まで---1人2000円。4名〜6名---1人1500円。(材料費込み)

《お問い合わせ》 トモほっと・サークル 細貝友江
         TEL/FAX    052-654-5725
090-2949-8959
mail hosogai-10moe@ezweb.ne.jp


このトモさんの作るおやきはモッチモチでメチャ美味いので、美味しいおやきの極意を会得したいあなた♪

是非一度どうぞ☆





「オアシス」

http://page.freett.com/oasis2000/index.htm

「全国自治体ゴミリンク(愛知県)」
http://www.nippo.co.jp/gmlink/tod23.htm

「名古屋市各区の環境事業所」

http://www.city.nagoya.jp/kurashi/gomishigen/kateishigen/kankyoinfo/ 

「クリック募金」

http://www.dff.jp/index.php 
http://clickbokin.ekokoro.jp/ 
http://mscience.jp/1click.htm 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング