ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙台古地図 80〜90コミュの藤崎一番町近辺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

この辺りだと、MGCボンドショップが懐かしいですね。
「名画座」ー「伊達ラーメン」ー「MGC」が子供の頃のコースでした。
今や全く面影がないのが凄いですね。文化横町、中央マーケット(現いろは横町)はそのままの店もあるようですが・・・。

2丁目界隈だと、「ランブル」という中古レコード屋が思い出されます。生まれて初めて入った「輸入、中古専門店」でした。シャンポール一番町というビルに入っていた「梁山泊」というライブハウスはついに行けませんでした。どんなのやってたんでしょう?
>KOTAさま
初コメありがとうございます。
「ランブル」ではクリムゾンのレコードを買いに行って、何故かジャーウォブルを買わされた記憶が。(やはり感謝してます)
「アリゲーター」何度か出ました。

今後も宜しくです。
こんな日記がありました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=682019912&owner_id=7978606#comment

片平、柳町まで含む感じです。
初めまして。KOTAさんの足あとから来ました。非常に懐かしいお店ばかりで感動しております(^^;)。南町通りのサイカワの並びで生まれ育ちました。82年から93年まで仙台を離れていたので、その頃の事は、帰省した時くらいしか判らないのですが、ランブルは高校の時に良く通ってました。ライヴハウスは名前しか知らないです。また、思い出したら書いてみます。
>KOTAさん

>サイカワの裏手の2階のビリヤード場
ボンボン会館の2階では?確かトップガンブームの前からでナインボールではなく4つ玉だったと思いますが。
>KOTAさま
「ウイナー」(現存)の事だと思われます。
ポケットの店でスピードクッションが入っていたと記憶してます。
あの辺りは玉突き場が集中してましたね。他に「フナキ」ってのもあって
ここは3クッションの店でしたね。
4つ玉。懐かしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙台古地図 80〜90 更新情報

仙台古地図 80〜90のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング