ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

被曝大量死!反原発と不正選挙コミュの必読!今迄超タブー!!欧米の最有毒核廃棄物プルトニウムの棄て場になる事を原子力協定で決めてきた議員達(売国棄民属国志願の腐れ下党ども)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
賢明なmixiユーザーの方はうすうすお気づきであろう。


 そう、わが国の事実上の宗主国であるアメリカ様への配慮、これこそが安倍政権が原発再稼動を計画し、あまつさえ海外へのプラント輸出を企図し、その下ならしとして汚染水対策に傾注する理由なのである。

 どういうことか少し具体的に見ていこう。

 日本と米国の間には日米原子力協定なる条約が締結されている(出典2、全文:出典3)。 
 
 これは、ただの相互条約ではない。

 確かに前文では、「原子力の平和的利用における両国間の緊密な協力」「予見可能性及ひ0信頼性のある基礎の上に原子力の平和的利用のための取極を締結することを希望」「世界における平和的利用のための原子力の研究、開発及ひ0利用か0不拡散条約の目的を最大限に促進する態様て0行われることを確保することを誓約していることを再確認」などと美しい語句が並んでいる。

 だが、付属書2「フ0ルトニウムか0置かれるその他の施設」では、日本側の原発および原子力関連施設しか記載がない(出典4)。
 さらに言うと、「回収フ0ルトニウムの国際輸送のための指針」を定めた付属書5では、航空機・船舶輸送とも「英国又はフランスの飛行場/港から・・・日本国の飛行場/港まて0、専用輸送機/船により実施される」などと書かれている(出典5)。


 つまり、日米両国の原子力施設から出てきたプルトニウムは、すべて日本に集められるということを婉曲に意味している。

 これは私の言いがかりではないと考えている。

 というのは、出典6において、遠藤哲也氏という元外務官僚が、「更に付け加えれば、日米間の信頼関係、特に安全保障面での信頼関係が決め手になって来よう。日米原子力協定に対し、日本側はこれをエネルギーの問題として捉えているが、米側はこれを安全保障の問題としてみているからである」と書いている。
 婉曲ではあるが、これは非常に重要な事実指摘であろう。

 さらに、米国内でのプルトニウム生産であるが、出典7において、「1984年時点では」「1981年以前は」プルトニウムの生産を行っていたとされる。
 つまり、現在では生産されていないことを遠まわしに書いている。

 また、本年3月の記事(出典8)によれば、「米国で25年ぶりプルトニウム生産再開」された旨の記事が出ている。


 つまり、以上の断片からは、以下のことが推測できるだろう。

1)核ミサイルには欠かせないプルトニウムを保管する役割を、日本は米国から課せられている。

2)かつては米国もプルトニウムを大量に生産していたが、何らかの理由でつい最近までは生産を中止していた。


 ここまで書けば、もうお分かりかと思う。

 日本で原発を再稼動すべく安倍政権が必死なのは、五輪が主な理由なのではない。

 再稼動ができないと、プルトニウムを大量に所有・保管しておく大義名分が立たないためなのである。

 言い換えると、仮に再稼動できないまま、プルトニウムを大量に所有・保管しておく事が一般国民に知れれば、それは日本がアメリカの文字どおりの属国であるのを認めるも同然になり、統治の正当性を問われるためでもある。

 ついでに書いておくと、民主党政権時代に管内閣が退陣を余儀なくされたのは、日米原子力協定があることを忘れて脱原発を言い出したから、アメリカに見放された(というより、裏で何かが動いた)ためであろうと推測される。


 以上のように考えると、与党幹部が福島問題と絡めて五輪五輪と言っているのだとすれば、それは米国米国と言っているのとほぼ同義であるということであろう。

 そして、とりわけ広島・長崎・沖縄・そして福島と類似した原子力ムラの人々は、米国の核で意図せずして連携している状態である。



ロバの王子さん日記より
http://mixi.jp/view_diary.pl?pt=1378233971&content_id=2563387&route_trace=010002700000&destination=diary%2F10373595-1911100479&sig=f2d71ffc846db03dd907162e9a3512ad2a7ef1cb&from=news&id=1911100479&owner_id=10373595




こんな裏事情があったとは。
ツィッターからの拾いです。
k2cyan 【劣化ウラン弾を製造しているのは、グアム島の米軍基地内と、岩国の三井化学大竹工場の二箇所だけであり、アメリカ本土には存在していない】 認めたくない日本の憂うべき現状 blog.goo.ne.jp/adoi/e/859741f… …

認めたくない日本の憂うべき現状 - (新) 日本の黒い霧
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FguKqT3Drte




日本を最有毒核廃棄物ープルトニウムの棄て場にする為の欧米のトラップにまんまと議員達ははまり、まんまと従っている訳ですね









ホットスポットである栃木県日光市が小学校の通学路を「ようやく」除染 http://t.co/1odzzk7gUR



汚染土15万t野ざらし、一時保管場確保37%


除染を実施している福島県内の36市町村に読売新聞がアンケート調査を行った結果、除染作業で出た放射性の廃棄物の3割に当たる約15万トンが、除染現場に野ざらしにされていたり、保管設備の整っていない場所に置かれたりして、安全性に問題があることがわかった。


汚染土などを一時保管する「仮置き場」の設置が遅れ、搬入できないためで、自治体側は「中間貯蔵施設建設の見通しがはっきりせず、仮置き場の設置に住民の理解が得にくい」としている。


調査は、放射性物質汚染対処特別措置法に基づいて実施計画を策定し、除染を行う36市町村に対し、8月1日時点の状況を尋ねた。


これまでの除染作業で出た汚染土や枝葉などは少なくとも約55万トン。このうち、排水設備などを備えた仮置き場に安全に保管できているのは約40万トンにとどまっていた。仮置き場は372か所の設置予定に対し、実際に設置できたのは139か所(37%)だった。


http://news.mixi.jp/view_news.pl?widget_type=1&media_id=20&widget_setting=0&from=widget&id=2565405




<福島第1・汚染水>海外メディア辛辣報道


東京電力福島第1原発の汚染水事故で、海外メディアが日本政府や東電に厳しい目を向けている。2020年夏季五輪の開催地決定を前に470億円の国費投入を打ち出したことも「東京の集票目的」とみなされ、反応は極めて辛辣(しんらつ)だ。後手に回った汚染水事故が、五輪招致のみならず、日本政府の信用に影を落としている。【朴鐘珠、ベルリン篠田航一】



 猪瀬直樹東京都知事が国際オリンピック委員会(IOC)総会のためブエノスアイレスに乗り込んだ2日、都内の日本外国特派員協会で原子力規制委員会の田中俊一委員長が記者会見に臨んだ。記者席は満席、立ったままの記者もいた。



 田中氏が、汚染水の放射性物質の濃度を基準値以下に薄めて海へ放出するのもやむなしと発言すると、仏AFP通信は「福島の(汚染)放水避けられず」と速報。オーストラリアの全国紙は「海を核の捨て場に」の見出しを掲げ「環境保護論者や漁業関係者、近隣諸国の激しい怒りを買うだろう」と伝えた。



 会見で田中氏に質問したフランスRTL放送の記者、ジョエル・ルジャンドル氏は3・11以前から日本で取材している。フランスも原発大国。同氏は原発への賛否以前の問題として、東電の企業体質に嫌悪感を抱いていると語る。「情報を公開せず、疑惑が浮上するとまず全否定する。ほとぼりが冷めたころに事実を認めるので非常にずる賢い。日本人や日本メディアの忘れやすい気質を利用している」



 マドリードに本社を置くスペイン通信社の東京支局の男性記者、アンドレス・サンチェス・ブラウン氏(33)は、震災後に宮城でボランティアをしながら、福島の被災者を取材してきた。参院選直後に汚染水漏れが発表された背景に意図的なものを感じており「東電を、事実を矮小(わいしょう)化させ発表しているのが分かる」と言う。



 外国人記者の東電への不信感は、世界各地の報道に反映されている。独紙フランクフルター・アルゲマイネは「東電は外国人記者に『原発は制御下にあり危険は全くない』と説明したが、汚染水は太平洋に流れ込んでいた。こうしたウソと隠蔽(いんぺい)工作で、東電が本当に事故から学んだのかと国民は疑念を深めている」と非難した。



 批判の矛先は、原発再稼働と輸出に突き進む安倍晋三政権にも向かう。米紙ニューヨーク・タイムズは「安倍首相が事故処理に積極的な役割を果たすと約束した2週間後に汚染水漏れが発覚した。約束に対する首相の真剣味が問われる」と指摘。政府が3日発表した470億円の汚染水対策費について、米AP通信は「大部分が発表済みのもので、五輪開催地の投票を前に安全性の宣伝との見方が大勢」と伝えた。4日付の韓国有力紙、朝鮮日報は論説委員のコラムで「(IOC総会を意識した対策ということが)事実だとすれば、日本は原発を安全に管理する能力も良心もない国だ」と書いている。



 サンチェス・ブラウン氏は、五輪候補地のライバル、スペインでは汚染水という「敵失」を歓迎するような報道は見当たらないとしつつも「五輪には海の競技もある。東京湾が福島から離れているとはいえ、汚染水が選考委員に良くない印象を与えているのは確か」と厳しい見方を示す。



http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=2565158



汚染水対策「遅きに失した」=自民・脇氏


自民党の脇雅史参院幹事長は3日午後の記者会見で、政府が東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題に主体的に取り組むとした基本方針を決定したことについて、「少し遅きに失したと言ってもいい」と述べ、対応が後手に回ったとの認識を示した。

また、2020年夏季五輪開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会への高円宮妃久子さまの出席をめぐり、風岡典之宮内庁長官が「苦渋の決断」などと発言した一方、菅義偉官房長官が「政治利用ではない」と反論したことについて、「(政府内で)見解が食い違うようなことは好ましいことではない」と述べ、苦言を呈した。


http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2564076&media_id=4

コメント(9)

ヨーロッパに放射廃棄物を棄てる所も無いのに日本に引き取るつもりかむかっ(怒り)むかっ(怒り)手(グー)このヤロー足足足


日米原子力協定で欧米のプルトニウムを日本に引き取る事を暗に決めているからかむかっ(怒り)むかっ(怒り)手(グー)手(グー)


死神メーカーめ足足足



東芝、英で原発会社買収へ 欧州・アジアでの建設強化

朝日新聞デジタル 10月6日(日)7時44分配信

 【内山修】東芝は、英国で原発の新設を進めるフランス、スペインの合弁会社を買収する方向で最終調整に入った。子会社の米原発メーカー大手のウェスチングハウス(WH)によるもので、買収額は少なくとも100億円を上回る見通し。原発事故を受けて国内の新設は難しいことから、欧州やアジアなど海外での原発事業を強化する。

 関係者によると、年内の合意を目指している。東芝が海外で原発の事業運営会社を買収するのは初めて。建設後の原発運営は電力会社などに委託する方針だ。

 買収をめざすのは、フランスとスペインの大手電力会社が折半で出資する「ニュージェン」。両社から50%超の株式を取得する方向だ。合弁会社は英国に拠点があり、英中部で計360万キロワット分の原発をつくる予定。大型原発で2〜3基分にあたり、2023年までに稼働するという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000004-asahi-ind
インターポール(国際刑事警察機構)に

原発ムラ全員を告訴してくださいダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


稼働ゼロ後、最大デモ=こだまする脱原発の声―「首相発言はうそ」・東京

脱原発を求める市民らが13日、各省庁の集まる東京・霞が関や国会議事堂前などで大規模なデモや集会を行った。主催者発表によると、参加者数は延べ4万人で、9月15日に全国で稼働する原発がゼロになって以降、最大規模とみられる。集まった人々は「原発反対」「再稼働反対」と声を響かせながら、都内を行進した。

デモに先立ち日比谷公会堂で行われた集会では、2000人収容の会場が満員となり、入れない人が屋外にあふれた。主催団体「首都圏反原発連合」のミサオ・レッドウルフさんは、安倍晋三首相が東京電力福島第1原発事故の汚染水問題で「状況はコントロールされている」と発言したことに触れ、「うそがまかり通り、本当に腹立たしい。誰もどうすれば良いか分からない中で、原発を再稼働するのは許せない」と語気を強めた。

ノーベル文学賞作家の大江健三郎さんは「私たちが、将来の子どもの生きていける世界を取り返すことが必要」と述べ、脱原発の早期実現を訴えた。ルポライターの鎌田慧さんも「原発はうそとカネと脅しで造られてきた。事故後も全く変わらない」と政府の姿勢を批判した。

集会後、参加者らは外務省や経済産業省の前を歩きながら、原発ゼロを求めて唱和。その声は官庁街にこだました。13日夕には国会議事堂前に多くの人が集結。「海を汚すな」「子どもを守れ」とボルテージを上げた。 

http://news.mixi.jp/view_news.pl?widget_type=1&media_id=4&widget_setting=0&from=widget&id=2612458



そろそろ、気付いた方が良さそうですね。 あなたは国家に騙されている!世界一長寿国(日本)のウルトラペテン! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=282101

「核の世界拡散阻止」などと屁理屈こねて原子力協定を各国と結び日本を「世界のプルトニウムの棄て場」にしているスーパーペテンもね


東京新聞:福島除染・帰還目安線量 算出精度に疑問:社会(TOKYO Web) http://t.co/MCF0vw3saN


茨城県在住の有志が資金を出しあい子供の甲状腺の自発的検査を開始 http://t.co/aZJpTcVaQO


宮城県で「猫パルボ=猫汎白血球減少症」が大流行と http://t.co/iuWk2KEgZ8


お笑いコンビ「Wコミック」の田口れんじさん死去、70歳(スポニチアネックス) - Y!ニュース http://t.co/YakGPMCQCq


〔写真〕「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんの唇が腫れている http://t.co/ISLjACiWUF


カネボウ事件も似ているね。と★【白班は放射能障害、福島原発事故「置き去り牛」に白い斑点や死産、農水省が黙認(10/11 J-CAST)】http://bit.ly/1aAyJHK


【偶然の一致】 平塚市長がなぜか夫人名義でたまたま購入した土地がたまたま開発地に選ばれたまたま高騰した http://t.co/Q6gvEi3N1s

選挙前にツインシティ計画地の土地購入、市長が妻名義で/平塚:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

平塚市の落合克宏市長が市長選出馬を表明した2010年11月の約3カ月前に、妻名義で友人から同市大神の田畑約1千平方メートルを購入していたことが判った。


【秘密保全法案を潰す方法ー10/15までに実行して下さい! 】http://is.gd/fAnE2x

当局に聞いたら41万件。41万件もの秘密が、特定秘密というふうにされるだろうと!【特定秘密の対象件数は(ノ゚ο゚)ノナント41万件!!!(10月9日時点)「特定秘密保護法案を知っていますか?」10/12報道するラジオ(文字起こし)】http://is.gd/0tHUfv

こんな国住んでらんねぇ....皆でオーストラリアに移住しましょう♪
【原発事故、国民負担794億円に 賠償金回収に最長31年】http://is.gd/r6T3rT


【内部被曝】週刊朝日「欧州から輸入されたブルーベリーや乾燥キノコが基準値100ベクレル超え」  http://t.co/jzi0QghZlG


大型台風、日本列島を縦断―福島原発で高まる不安/ルモンド紙(10月15日) http://t.co/YRA5hePGr4


聞けば聞くほどムカつく。当たり前、足らなければ足らないで国民に上乗せ請求出来るしくみなのだからね★【関西電力、2年ぶり黒字へ 9月中間、コスト削減で】http://is.gd/8TKxda


住民の多くが解除は時期尚早とする反対意見を表明。【避難指示解除「来春目指す」 経産副大臣、福島・田村で】http://is.gd/t7dyAt


25年たっても被害に苦、放射能汚染★<廃棄処理仕組まれた流行>イタメシ食ってる場合じゃない★【ザル検査で、欧州食品が続々、輸入イタリア産ポルチーニ茸282bq、ブルガリア産ブルーベリー164bq、基準値100bq超え すでに日本の食卓に:週刊朝日 10/25号】http://is.gd/lpngeU


【ドイツZDF:フクシマのうそ】動画http://is.gd/q4SJCw 東電から献金をもらっている100人以上の議員を敵にまわした菅前首相は、失墜せられた。多くの官僚は定年退職すると、電気事業関連の会社に再就職する 


【西ドイツ新聞:WZ紙:IOCは核の廃墟福島の危機的状況にもかかわらず、安全性の問題はないとする。】http://is.gd/IoO4Lk「東京から250キロの福島から不幸の知らせはとぎれることがない。」「四号機で更に事故が起きると広島の数万倍の放射能が放出され、地球規模の災害となる。」


【静岡:医師が結核発症 接触者635人健診実施へ】http://is.gd/PBqzQZ 結核発症医師の接触者として635人を、17日から伊東市観光会館などで順次、説明会を開き、健康診断を実施する。


【高崎市榛名湖ワカサギ150bq、軽井沢ニホンジカ40bq、宮城県クロダイ61bq、岩手県マダラ9.7bq、栃木県シイタケ44bq、茨城県レンコン14bq、福島県梨11bq、宇都宮市ギンナン16bq、玄米11bq、千葉県君津市シイタケ68bq】10/11 厚労省http://is.gd/wIH1V9


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

被曝大量死!反原発と不正選挙 更新情報

被曝大量死!反原発と不正選挙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。