ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はぐくまくんコミュのはぐくまコミュニティin新潟

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、ゆりっこ先生のお膝元新潟で初めての会合が行われました。
会場は我が家。
新潟は縦に長く、ゆりっこ先生のお宅からは2時間もかかるのですが、わざわざ来て頂きました。
対面抱っこ、はぐくまくん普及から、子供の明るい未来のために、健全な身体に目をむけた新しい子育てのあり方を発信できるような場をつくりたい!と意気投合。
今後どのように進めたらいいか、お互いの夢を語りつつ、和気あいあいと有意義な時間を過ごすことができました。

いつもは来客などない我が家に、大人7人、子供7人と熱気ムンムン。
大人は喋りまくり、子供は遊びまくり。
お互い好きなことをしている時は充実していました。

次回は10月20日を約束してお開きとなりました。

大阪、京都など他県の皆様にもぜひご助言頂き、またいろいろと繋がっていけたらいいなあと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。

ゆりっこ先生、ありがとうございました!!!

コメント(1)

子連れの母たちが、ワイワイもりあがっているなか、キッチンで、お茶をいれてくれたり、差し入れケーキを切ってそっと差し出す物静かな、それでいて体の大きなパパがいてくれました。貴重な休日なのにありがたかったです。

女たちが盛り上がる領域内にじゃまにならない位置、話に入ってこなくて、それでいて、その全体像は自然と耳に入ってくるところで、そこに存在しててくれているという安心感。

自由にさせてもらっているという安心な場で、私たちはもりあがっていったのですが、片や部屋の半分はみんなの子どもたちが勝手に遊びかかわりあっていて、大人が夢中になっている時の子どもたちの解放された姿がありました。

パパの提供してくれた安心場は、子どもたちの自由空間を生み出す構図をつくりました。

話し合いの途中で、パパと子どもたちの双方を見渡して、「これがはぐくむコミュニティね」と認識しました。

私にとっては、何よりのバースディ記念となりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はぐくまくん 更新情報

はぐくまくんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング