ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NY進出プロジェクト天下布武 コミュのNYの英語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外進出のために英語を学ばれる方は多いことと思います。しかし、一口に英語といっても様々なものがあるようです。ブリティッシュ英語はもとよりアメリカ英語、そのアメリカの中でも様々なアクセント等の違いが見られます。日本における方言と同様と言えるかもしれません。これはネイティブの方からよく聞くことなのですが、NYの英語は乱雑で強いイメージがあるとのことです。一般的に皆忙しくしているので、言葉も乱雑になり、必要以上の会話はしないということだそうです。確かにそういった側面もあるかもしれません。でも、NYでは世界中からの移民が生活していますから、その方々それぞれが自国の言語のアクセントが影響して英語が強く聞こえてしまうということも考えられるような気がします。ある意味では、NYという街ではアクセントの強い英語であっても、案外通じ合えると言う良い面もあるようにも思います。ですから、NY進出のために英語を学ばれている方は、そんなにアクセントや発音に囚われすぎる必要はないように感じます。もちろんできるだけ癖がないに越したことはないとは思いますが・・・。また、NYで人から話しかけられたとき、言葉が強く感じられても悪気は無いことがほとんどではないでしょうか?出来るだけフレンドリーに話が出来ればそれに越したことはありませんよね。

コメント(6)

僕もアメリカに来る前に、
英語についていろんなことを考えたり、
人から聞いてたりしてました。
アメリカ英語のどのこの、
イギリス英語のどのこの、
そして、なぜか一番印象深く残ってたのは、
オーストラリア英語のなまりはすごいということでした。

もちろん、
僕も僕なりに、
変な町で変ななまりの英語を覚えたらどうしましょうと、
気にしてました。

ただ、
こっちにきてから思ったことは、
笑、
そんなの心配することないっていうことでした。
なぜかというと、
英語(ほかの言葉にしてもそうなんですが)を覚えるのは大変かもしれませんが、
なまりのついた英語を覚えるのに、
もっと大変だからだ。
まさに心配無用です。
オーストラリアなまりの英語なんて覚えられるなら、
天才です。

で今は逆に、
テキサスなまりの英語を話す外国人だとか、
オーストラリアなまりの英語を話す外国人とかに出会うと、
すげーなとうらやましく思うようになりました。

失礼なことをいわせていただきますが、
NYの人たちは言い訳がうますぎる。
忙しいとかなんとかいろいろと理由をつけて説明したがっているだけで、、
みな、
ただ英語が下手。
自分のもともとの言葉のなまりから脱出できないだけで。
ただ、だからって、それはそれでいいとは僕個人的に思います。
たしかにすごくがんばる人たちもいっぱいいますが、
この町には暇人もいっぱいです。
仕事も遅いしサービスも悪い。

話をもどして、
だれもそんな僕らのなまりなんて気にしたことはない。
特にNYでは。
変な目で見られたときは、
自分の英語のなまりより、
自分の言動の内容におかしなことはないのかと注意したほうがよいかもしれませんね。

NYの町のあっちこっちにいる変なやつらはいっぱいいます。
皆、すばらしいほどアメリカン イングリッシュでぺらぺら話せることろか、
ラップしちゃってます。
でも、
そんなの、どうでもいいよね。笑

逆に、たとえコロンビア大だろうが、
NYUだろうが、
国際級の研究者からWall Stの社長たちなどまで、
すげーなまりで皆テレビとかでしゃべちゃったりします。
特に国連などでの国際会議をテレビでみると時々濃すぎるなまりの英語で息することもなく唾を飛ばしながらぺらぺらと情熱いっぱいで話す人たちを見たりすると本当に目が点になります。

大西洋の向こうにいるあのフランス大統領、
名前なっていうでしったっけ??
すげーなまりでしゃべられちゃって時々プレーバックして話を聞きなおしたくなります。
でも、
そんな過激なまりの英語でしゃべってても、
世界の隅々まで放送されて、
世界全員足とめて、仕事とめて彼のいう一語一語ときちんと聞いてくるのではないでしょうか。
なまりなんかよりも、
内容に重みがあるからなのではないでしょうか?

なまり、なまりって心配してた僕、
傲慢でしたよ。

極端の話で言ってしまえば、、
もし話していることの内容に本当に本当に重みがありましたら、
英語を学ぶ時間なんて無駄使いよ。
世の中には、
翻訳とか通訳というサービスがあります。
話に中身があれば、
こっちはなーんにもしなくても、
皆競って訳してくれるから、
脳みそを絞りきって、
一言一言推敲しながら。笑
紀伊国屋にはそういう訳されたすばらしい作品がずらっと並べてあります!
ちなみに、
1645年、
日本には宮本武蔵という方がいました、
当然、英語は話せません。
彼は「五輪の書」という本を書きました。
今日、Mr.Miyamotoの「五輪の書」はいくつものバージョンの英訳本ができて、
アメリカのビジネススクールの必読本になっています。
あんまり日本ではその本のことは聞いたことありませんでしたが。
参考までに“Book of Five Rings” by Musashi Miyamoto:http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_b/105-0242488-5671646?url= search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Book+of+Five+Rings&Go.x=8&Go.y=14&Go=Go

ようするに、
HIENさんの意見に100%賛成です。

長い文書で大変失礼いたしました。
I am another person who totally agrees with Ma-san and HIEN-san. I live here and do not wish to move to another state but it is a city not always accurately portrayed to the world.

New York, center of the world, is sometimes so behind its image. Most of the people living here are from out-of-state and (I am one too) out-of-country that do not speak English as we have in mind. It is not really that they are too busy to explain things, I feel they are either too lazy or don't know how to explain even if they want to. Like Ma-san mentioned, it is more that there is no depth. Even when speaking to an American. One has to give full and complete sentences for them to understand what you are saying or trying to say. No ability to guess, may be?? They give you this blank face, but do not try to figure out ...

As per the gaijins they do not listen and guess often. It is fine, but they guess wrong sometimes . I go to a deli to get a cup of coffee and I ask for no sugar, but they put sugar and a lots of it...and I have seen deli staff being pissed at customers who does not speak English very well, I mean, not that they themselves speak well. All this can be seen in any part of New York. But these are the people who are helping New York City move and it is big part of New York being New York. One has to forget about speaking English correctly, but rather finding a way to get it across.

I have found a smile being stronger that speaking English correctly.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NY進出プロジェクト天下布武  更新情報

NY進出プロジェクト天下布武 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング