ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

靴に恋してコミュのあなたの気になる「靴」は??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この場合の靴はもちろん、物語の登場人物。

それぞれの生き様が切なくて
それでも、前に行くしかないのだけど。。

コメント(29)

ツチッコさん*

はじめまして!
私は別の映画を見に行ったとき、番宣見て、
そのときかかってた音楽に惹かれて見たくちデス。
靴にまつわるお話とあったので、
さらに興味がそそられてみたのですが。

イザベル、みてて心が痛かったですね。
友人かな、(最後に死んでしまった)
その彼女に嘘の電話をかけさせてまで
みんなの前では見栄を張り。。
靴のクローゼットは満たせれても
心は満たされなくて。。

#私もお気に入りの靴があります。
踵を毎年直して、履いてます。
ずっと履けたらいいなぁって思います*
はじめまして。
僕はアデラのストーリーが一番好きです。
別に熟女好きってわけではないけど
女性の魅力って、こういうのかなって思います。
クラブでの威厳ある(ように振舞っている)姿と
家庭での質素な雰囲気のギャップにひかれてしまいます。
僕のお気に入りはパトリックのスニーカーです。
ひろまささん*

はじめまして!
アデラはしっかりと自分をもってるように思います。
自分にとって何が大切か
ちゃんと考えられる女性だなと思いました。

相手がもっと誠実な人だったなら…
私も働きながら子育て、同じ境遇です。
でもやりたいこと忘れません。
どんな境遇でも、夢をもって生きることは
人を強くするものでしょうか。

彼女たちの続きがきになります。
はじめまして〜
ちょうど昨日、この映画をDVDで見たので
コミュに参加させていただきました♪

どの登場人物も女性の内面が描かれていて、
すごく面白い映画でした。

個人的にはレイレに共感する部分が多かったかな。
別れた恋人のことが忘れられなくて
やるせない気持ちになったり、
ふとしたところで思い出したり、
そしてゲイではないけどああやって
仲のいい男友達に慰めてもらったり、
昔の自分を見ているようでした。

彼女が靴を盗むのは、生活の為とは割り切りつつ、
罪悪感はあったのでしょう、クビになった彼女は
スッキリしているように見えました。
>あやらっぴんさん
確かに、アデラはしっかりと自分を持ってますよね。
そういう強い人だからこそ、めったに見せない弱い一面が絵になるんでしょうかね。
切ない感情がうまく表現された映画でしたね。
そしてやっぱり男はズルイんですよねぇ。
男として、あの「不誠実な」彼の弱さも少し共感できます。
はじめまして。
去年の冬、ポスターに惹かれて、映画館で観て、一気に虜になりました。
靴には女の人生が如実に表されるんだなぁ、と考えながら考えました。
そして、みんながみんなハイヒールだけ、運動靴だけではないからこそ世界って色を持つんだなと思いました。

個人的にアデラが好きです。母として、女としての強さがすごくかっこよかった。
後になって、それが男優さんと聞いて軽くショックを受けました。
ツチッコさん*

私も今までぴったり!っていう靴にであった事がないです。。
一目惚れしても、足にあわないんですよね。
恋愛も同じかしら。。
一目惚れにはちゅうい*
アツコさん*

すっきりした顔してましたね、みんな最後は。
それぞれ悩みが深くて
ぼろぼろだけど
希望は捨てないで前へ前へ。
観てるほうも清々しい気持ちになりました。
ひろまささん*

最近、男の人の気持ちを
なんとなく、ようやく察することも大事ね、って
思うようになりました。
なかなかわかりにくいのだけれど。。

そういうときは男友達にガンガン相談してます☆
いなほさん*

スペイン映画ですか!
他はどんな映画がありますか??
(スペインもので)
他のもみてみたいなぁ。。

私もいなほさんと同じく、
見終わったあとはとっても切なくて、
でも前向きな気持ちになりました。
ほんといい映画だったなぁ。。
asa*miさん*

え、、、アデラって、男優さんだったのですか!!??
知らなかったですーー
言われてみればなんとなく。。
おお。。。
いなほさん*

おお!!!
「蝶の舌」、今日ツタヤで手に取って、
棚に戻したやつだ。。。
戻さずに次回借りてみます!
あれはスペイン映画だったんだ〜。。
『蝶の舌』、映画館で見ましたが、かなり泣いてしまいました。
小説よりもエピソードを膨らませているので、余計に。

アデラ役の方は『オ−ル・アバウト・マイマザー』にも出演している、アントニア・サン・フアン。
名前からして女性でしたね。変な情報ごめんなさい。
母の情報を鵜呑みにして、そのまま書いてしまいました。
ここに訂正させていただきます。
はじめまして。

映画も靴も大好きな私にはツボの映画でした。

靴に焦がれているラウラ。
幸せになりたくても、なり方を知らない彼女が描いて
いたウェディング・シューズの絵が象徴的でした。

この映画に人生を変えられたかもしれません。

靴が好きで好きで、靴を作る側になっていたのですが、
かなり長い間、その道から遠ざかっていました。
また、もう一度靴と向き合う勇気をくれたです。

勿論、他のスペイン映画も好きで、よくみてますよ。
「蝶の舌」は一度は必ず見ておく事をお勧めする映画で
すが、私は二度と見る事が出来ない映画の一つでもあり
ます。
はじめまして。
スペイン映画とは知らずパッケージに惹かれて借りたらこんな映画あっていいのというくらいわたしの好きな雰囲気の映画でした。

レイレが可愛くてあんな女性に憧れます。どうなるのかと不安でしたが、終わり方もハッピーで素敵な後味のいい映画でした。

「蝶の舌」借りてみます。
MOAさん*

はじめまして*(なかなか管理できてないです…ごめんなさいね。。)

私も大好きな靴があります。
もう4年も修理しながら履いていたのですが
とうとう、いつもの修理屋さんに
「もう、直せないよ。ごめんね。。」って。

とても悲しかった。。

またそういう靴に出会えたら
ほんとに素敵だなって思います。

MOAさんの作った靴、いつか履いてみたいな♪
がんばって**
マドカ・21さん*

はじめまして*

このコミュ、探してくれてありがとう。
作ってよかったです。
何もできないですが、この画像載っけてくれると
うれしいです。

蝶の舌、私もまだ観れないままです。
早く借りにいかなくちゃ*
ムンクさん*

ようこそ!
こちらこそよろしくです*

蝶の舌、コノ映画も切なかったです。。
(やっと見ました。。汗)
ぜひ、見てみて下さいな☆
いなほさん*

おひさですーー^^;
蝶の舌、見ました見ました!!!
やっと。。。

またまた、スパニッシュ!
これも見たい映画ですーーー☆
気になりながらも、これもまだ…。。

ラブアクチュアリー、自分の中では結構はずしてたかも。。
そうなんですか、靴に恋してにちかいのですか!
これもちぇっくしときます!!
はじめまして。
最近ミクシィをはじめて、大好きなこの映画のコミュニティ発見して嬉しくなって、思わず書き込みます☆^−^

私もやっぱりレイレに共感しちゃいます。
劇場で見た当時、自分も付き合ってた人にレイレとおなじような理由で別れを告げられた直後だったので^^;
ケンカシーンなんて自分を見てるようで、痛かった。
ついでに自分もレイレぐらい可愛けりゃなー。

見終わった後の爽やかな幸福感がとても心地よくて好きです。
前に進もう、という気持になれるとこも。

スペイン映画をよく見るわけではないんですが、みなさんの書き込み見てたら面白そうなのでこれから見ていきたいと思ってまーす☆
自分はミツバチの囁きが本当に好きです。でもやっぱり
オールアバウトマイマザーが忘れられないです。あの衝撃も…。この靴に恋しては素敵なお話だと思いました。知的を抱えた娘が恋を覚えて自分の恋が上手く行かない母親が娘を嫉妬?というか…そこらへんの細かい表現とかが好きです。
とてもお洒落な映画だと思いました。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

靴に恋して 更新情報

靴に恋してのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング