ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本プロ野球組合(NPK)コミュの4/14 今日のプロ野球

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
肉☆球さんわーい(嬉しい顔)昨日はトピ立てありがとうございましたm(__)m


本日の試合はおやすみです。


4/13試合結果
セ・リーグ
巨人 6 - 4 ヤクルト
横浜 1 - 3 阪神
広島 0 - 7 中日
パ・リーグ
楽天 12- 6 オリックス
ロッテ 2 - 1 日ハム
ソフトB 5 - 4 西武


順位表
…………………………
◆パ・リーグ
 勝敗分  率 差
西12 9 0 .571 ---
日11 9 0 .550 0.5
ソ1110 0 .524 1.0
楽1010 0 .500 1.5
ロ1011 0 .476 2.0
オ 813 0 .381 4.0

…………………………
◆セ・リーグ
 勝敗分  率 差
神11 3 0 .786 ---
中 8 5 1 .615 2.5
ヤ 7 6 0 .538 3.5
広 5 7 1 .417 5.0
巨 5 8 1 .385 5.5
横3 10 1 .231 7.5


今日は試合がありませんので、80年代90年代に活躍した選手を語り合いましょうか野球
誰でも良いです。好きだった選手、憧れた選手、逆に嫌いだった選手、色々いると思いますが、そんな時代の思い出話しをるんるん

コメント(70)

夕@Hondaさんぴかぴか(新しい)
下柳さん、ハム時代のファン感謝デーでキャッチャーをやってたんですか!!

つか、左利き用のキャッチャーミットあるんですね(笑)
>>えっちゃんさん

>リュックとか色々あった気がしました。

ありましたありましたexclamation ×2今思えばダイソーとかで300円くらいで買えそうなシロモノだったけど、当時は嬉しかったですねぇ。ロッテは加入しても会報が1回だけ届いて終わりだったけど、西武ライオンズ友の会は定期的に会報が届いてファン冥利につきましたよ。


>>お縄さん

>でも、結局どこのファンだったのですか?

はい、西武ファンでした。っていうか秋山の超絶ファンでした。むしろ愛してました。で、西武が秋山を放出した事に憤慨したりロッテが川崎から出て行ったりしたのをキッカケに一度野球を離れ、再び戻ってきて今度は地元神奈川のベイスターズって遍歴です。杉本彩の恋愛遍歴みたいでしょハート


>>イースラーさん

>肝心な大洋ホエールズは?

 大洋はそこまで熱心じゃなかったんですよ。だってハマスタは入場有料だしチャリで行けないから、そうそうは行けないんですもん。貧乏少年でしたし。せいぜい月に1回くらいかな。でも須藤さんが辞めて以降はあんまりでしたね。
>>ベルガードさん

>このコミュは順位表まであるし助かるね

無ければいいのにって思ってる人もココにいますよ泣き顔
夕さんぴかぴか(新しい)
確かにファン感謝デーだと色々なポジションを守ったりしますよね(笑)
いつだったか、たけし軍団とファイターズが試合をして、井出らっきょが死球をめぐり乱闘を起こしたんです。
そしたら、お約束の全裸になり股間があせあせ(飛び散る汗)(爆笑)
>下柳さん、ハム時代のファン感謝デーでキャッチャーをやってたんですか!!


 これで思い出した!

 ハム出身の選手って全国津々浦々で大活躍してますよね。下柳、小笠原、城石、野中、キムタクetc。

 ハムは人材の宝石箱やーうれしい顔
肉☆球さん目がハート
意外にも大洋ファン歴が浅いことに驚きました!!
確かに以前ライオンズファンで秋山が好きだと言うのは伺ってましたが、そこまで愛していたとはわーい(嬉しい顔)
秋山と言えば、ミスターメイ野球ゴールデンウイークあたりになると、やたらと打つ印象があせあせ(飛び散る汗)
ファイターズにとっては、やたらとやられて苦い思い出ですあせあせ(飛び散る汗)
ハムは人材の宝石箱やー…


肉☆球さんあせあせ(飛び散る汗)笑い事じゃありませんよ涙
平沼VS清原!!


最終的に清原、ディアズにヘッドロックあせあせ(飛び散る汗)
>ゴールデンウイークあたりになると、やたらと打つ印象が

秋山は酷い花粉症だったらしく、それが落ち着く頃になるとああやって大爆発するんですよね。周囲が森だらけの西武球場がホームでしたし。
>平沼VS清原!!

バット投げてヒップアタックですねexclamation ×2次の日は学校でみんなでヒップアタックをしたものです。
肉球さん

ハマファンなんですねわーい(嬉しい顔)
こないだハマスタ行きましたよウインク
仁志がなんとか復活しないときついですねがまん顔

てっちゃん

昨日の日記の名幸さんは元大洋のキャッチャーだよウッシッシ
肉☆球さんハート
秋山は酷い花粉症でしたよねわーい(嬉しい顔)
確かに花粉症が落ち着く頃に爆発してましたよあせあせ(飛び散る汗)
西武球場の周りは緑の山々ですもんねチューリップ

平沼VS清原!!
そう!バット投げてヒップアタックです!
あれは衝撃的でしたほっとした顔
清原と言えば2年目以降、ひどい内角攻めに合ってましたよねあせあせ(飛び散る汗)
ベルさんぴかぴか(新しい)
えっ!!!ベルさんの日記の名幸さんって元大洋のキャッチャーなんすか!!!
驚きましたよわーい(嬉しい顔)
夕@Hondaさんぴかぴか(新しい)
津川さんは見たことありませんが、秋村さんや柳田さんの現役時代は知ってますよ。
秋村さんはファイターズ時代に登板したのを観戦してましたし、柳田さんはヤクルト時代に飯田との1・2番コンビとして絶妙な働きをしてましたね野球

駅南さーんぴかぴか(新しい)
越中詩郎って(笑)
津川さんはヤクルトだったのですか!!!
やっぱり80年・90年代といったら…
秋山・清原・デストラーデですね。
黄金時代が懐かしいです。
>>ベルガードさん

>仁志がなんとか復活しないときついですね

 二軍に仁志の代わりが充分務まる北川というのが居るんですが、監督がクソだから横須賀に幽閉されたままなんですよ。北川さえ1軍に上げれば仁志さんには守備固めに専念していただけるんですが、残念です。


>>イースラーさん

>柳田さんはヤクルト時代に飯田との1・2番コンビとして絶妙な働きをしてましたね

いたいたうまい!exclamation ×2彼は今審判やっていたんですか、知らなかった。うへー。
デーモンさんぴかぴか(新しい)
80年・90年代のライオンズは恐ろしい球団でしたあせあせ(飛び散る汗)
1セカンド 辻
2ライト 平野
3センター 秋山
4ファースト 清原
5DH デストラーデ
6サード 石毛
7レフト 安部
8キャッチャー 伊東
9ショート 田辺
P 渡辺久
>>デーモンさん

レフト以外のポジションが不動でしたもんね。たまに田辺と清家が入れ替わる位で、あとはみんな超一流でした。辻→平野→秋山→清原→オーレ→石毛→田辺→苫篠→伊東。
肉☆球さんハート
そうなんです!柳田さんはヤクルトから近鉄に移籍後、パ・リーグの審判員をやってますよわーい(嬉しい顔)
肉☆球さんハート
確かにライオンズはレフトやショートが決まらなかったですよね。
清家と田辺のポジション争いは1989年の田辺の活躍からレギュラーを勝ち取りましたよね。
でも、レフトだけは安部だったり吉竹だったり、対左の時は苫篠だったり西岡だったりしましたよね。
あの時代は負ける気がしませんでしたね。確かに恐ろしいメンバーでした。
>>駅主さん

 立花義家ですね!左の代打。この人は西鉄からの生き残りですよね。
大田に片平にブコビッチに立花義家ぴかぴか(新しい)
立花って西鉄からでしたっけ?
確かクラウンからでは? つか土井正博やテリーも渋いぴかぴか(新しい)
あとは何てたって広橋!!それと背番号20の森(笑)


>>イースラーさん

 焦ってwiki見てみたら、確かにクラウンからでした冷や汗すみません

 ってかクラウン知ってるってどんだけー 手(パー)手(パー)


 あの頃の西武のレフトってそうそうたるメンバーですよね。安部、吉竹、森、苫篠、西岡、広橋、羽生田。ポジションこそ違うものの、西武でレギュラー取れない奴(大久保)がお払い箱同然で移籍した巨人で4番打ってたくらいですから、当時の西武がいかに凄かったのかって感じが伝わります。
みなさん

西武黄金時代に一人忘れてますよ!

楽天初代監督 『田尾安志』!

西武の無失策記録を止めた男の存在を!
田尾&羽生田の落球伝説は有名ですよねわーい(嬉しい顔)

クラウンライターはリアルには当然知りませんが、ある意味で有名な球団でした(笑)


嶋田信敏とウィンタースがよく悪ふざけしていましたよ!!
駅主さん

姫路と言えば上にある立花と一緒にクラウンにドラフトで指名された弓岡は東洋大姫路の出身らしいですよ!

もっともその時は入団拒否して後で阪急に入ったらしいですが。

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本プロ野球組合(NPK) 更新情報

日本プロ野球組合(NPK)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング